長野市地域おこし協力隊はながのシティプロモーションの一環です

2024年6月21日号 (信更地区 梅野)

LINEで送る

2024年6月21日 | 活動内容:農作業 |

ご無沙汰してます、信更地区担当の梅野です。

数ヶ月前に王林の木に接ぎ木したグラニースミス、どうやら接ぎ木が上手くいったようで、穂木からしっかりと芽が出るだけでなく、早くも小さな実をつけました!

でも、接いだばかりの‥穂木の分際で実をつけるなんて生意気だ!

ということで、もったいない気がしますが今回はこの実は切り落とします。

まずは穂木を成長させるのが先で、実をつけることで余計な栄養を消費させる訳にはいかないので。

IMG_7009.JPG

<ナマイキな穂木>

それとは対照的に上手くいかなかったものもあります。

フラン病の治療です。

こちらも数ヶ月前、フラン病にやられている箇所にベト(泥)を塗りたくり、ビニールを巻いて紐で縛って空気を遮断する治療を行ったのですが‥治療の甲斐なく、その箇所より先の枝が枯れてきてしまいました。まあ治療した木の中でも一部なのが救いですが。

夏前だというのにこの暑さ、そして降雨の少なさで葉や実が大きくならなかったり、葉が枯れて黄色くなるなど、弱い枝からその影響が出てくるようです。

前は雨を嫌っていましたが、今では雨を渇望するように(笑)

IMG_7010.JPG

<残念な結果に‥>

追伸

圃場のすぐ横に竹藪があります。

そこから圃場近くまで根が伸びているらしく、タケノコが生えてきます。

食べたい&邪魔だから何とかして、という、需要と供給がマッチしたので、収穫して早速調理!

美味しかった。山の恵に感謝です。

ちなみに若竹、五月六月のまだ柔らかい時期にもしも災害で水が無くなってしまった場合、竹が地面から生えた状態のまま、適当な高さで切って袋を被せておけば、一晩で500mlくらい水を入手できます。

そしてこの水、美容や健康に良いということなので(どう良いのかは知りませんが)試しに冷やして飲んでみました。

‥どうだろ‥ヨーグルトを食べた後の器を洗わずに水を入れて飲んだ時、の味でした。

その他ご飯を炊くのに使ってみました。

僕には変わらないように思えましたが‥気持ちお米がふっくらした、ツヤツヤしてる気がする等の声も。興味のある方は是非!

IMG_7011.JPG

<収穫した淡竹>

まもなく梅雨入り?(若穂地区 北村)

LINEで送る

2024年6月19日 | 活動内容:農作業 |

こんにちは。梅雨入りを前に夏バテに入りました若穂地区の北村です。

先日、県の協力隊研修会に参加してきました。ミッションは違えどそれぞれに課題や悩みを持った他地区の方と情報交換でき、また記者会見会場など中々見る事がない県庁内を見学したり、良い機会でした。

自分なりにざっくり解釈すると、今を楽しむ事だなと。。

さて、最近の農作業の方は、りんご・プルーンの摘果、桃の摘果・袋掛け、ブドウの房切り・摘粒...と、実成りの良い今年は特に着果調整が重要です。ここで手を抜くと小さい実が沢山なって、収穫がまた大変...と、なりかねません。皆んな大変とは言ってますが、嬉しい悲鳴のようで、黙々とひたすら摘み続けてます。

他にもレンコンの雑草除去、レタスの朝採り、畑の草刈り、消毒などなど、覚えきれているのかわからなくなってきますが、今この立場だからこそ多岐に携わって教われていることに感謝して、なんでもかんでも取り組んでいます。まあ、大変かと言えば大変ですけど、繰り返し作業のようで簡単にはいかない...知らなかった世界を知れるというのもまた楽しいです!

IMG_2951.jpeg

(開花したブドウ)

IMG_2813.jpeg

(桃は袋がけしたら一段落)

IMG_3091.jpeg

(りんごの仕上げ摘果がエンドレス...)

↑写真が横向いててすみません。

日日是好日(長沼地区 茂垣)

LINEで送る

2024年6月17日 | 活動内容:農作業 |

4月末のりんごの花が咲いてから、作業は摘花から摘果へ。
今はただ、ひたすら摘む。
摘む。
たまに草刈り。

blog029.jpg


そして摘む。
時々、消毒。


blog011.jpg


そしてまた摘む。
この作業はまだまだ来月もつづく。
そして摘果が終われば、葉摘み作業が始まる。
またひたすら摘む。
暑くても、摘む。

りんご栽培の成果が見えないこの時期はただ何事もなく、
無事に1日を終えること...
それが1番大事。

今年もこの季節(戸隠地区 加藤)

LINEで送る

2024年6月14日 | 活動内容:農作業 |

こんにちは。
戸隠の加藤です。

欲しいときになく、今じゃなくてもなぁ・・・と思うのは、雨。
今年は田植えの代かきの時期はとてもよいお天気。
田植えをしようと思うと連日、雨。
農業はお天気との戦いだなぁと改めて思いました。
それでも農家さんが頑張って植えて、今年もこの景色を見ることができました。
160033.jpg

今年もこの景色。
といえば、じゃがいもの花。
今年はいくつかの品種を植えたので、お花もそれぞれに違ってとても可愛いのです。
104338.jpg

104346.jpg

農家さんたちは葉っぱの形で品種がわかるようです。
すごいなぁと思いながら、日々観察しています。

1年と6か月目(若穂 越智)

LINEで送る

2024年6月12日 | 活動内容:農作業 |

皆様いつも通りひと月振りでございます。

先日自身で育てたにんにくと玉ねぎの収穫を行いました。
ニンニクは終盤赤さび病が蔓延してしまい、自作の天然農薬で対処をしましたが
時すでに遅しという事で数株程ダメになってしまいましたが、9割は生き残り
初めてにしては及第点ながら良くできたのではと自分を褒めてやりたい所です。

88EF2158-8AAB-45ED-A1EF-D2AEFBF3E799.jpeg


玉ねぎも種まき遅かったのもあり冬の間に姿を消してしまうのではと
肝を冷やす場面もありましたが、どうにか半分くらいは生き残り、大小様々な玉ねぎが採れました。


採れた物は借家の横のスペースで陰干しです。
前々からこれはやってみたかったのでまた一つ夢が叶いました。


早いもので今月で丁度今年も半分が終わろうという今日この頃
私も協力隊着任から1年半と折り返し地点に差し掛かり
残りの半分の任期をどう過ごし、また退任後に向けて動いていかなければならない
そんなタイミングとなってきました。

最近は気になる空き家もちらほらとあるので
どうにかして一旦家だけでも手に入らないものかと
まず購入資金が無いので住宅ローンを組もうと金融機関に相談に行くのですが
世知辛い世の中で私の様な会計年度任用職員(所謂パート)
しかも残り2年弱の期限付きともなると申請も通らずでどうしたものかと
悩ましいところです。

着任当初の目標としては(今も完全には諦めていませんが)
3年の任期終了時には若穂で自宅兼店舗でカレー屋を始めている予定でしたが
最近はそれも見直さなければいけないかなと思い始め
別のやり方を模索し始めているところです。

果たして無事任期満了して目標達成となるのか
それとも違う結末が待ち受けているのか
後半の私の活動を見守ってやってください。

前の5件 7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17
長野シティプロモーション

■Facebookページ


■長野市役所

隊員から選ぶ

小田切
酒井 慎平 [記事]

川中島
鈴木 清子 [記事]
小林 梨恵 [記事]

篠ノ井信里
那須野 佑樹 [記事]

信更
梅野 大樹 [記事]

松代
高橋 健太 [記事]

若穂
岩田 和也 [記事]
北村 健 [記事]

七二会

長沼
茂垣 明徳 [記事]

豊野

戸隠
小髙 宏司 [記事]
加藤 有希子 [記事]
高橋 理絵 [記事]

鬼無里

信州新町

大岡

中条
井上 功康 [記事]

浅川

芋井
岡地 孝浩 [記事]
岸 豊 [記事]


隊員OB・OG
越智 健三 [記事]
殿畑 多朗 [記事]
水嶋 謙治 [記事]
大岡 堅信 [記事]
坂本 賢二 [記事]
木村 智佳子 [記事]
岩川 義子 [記事]
古畠 和昌 [記事]
小野寺 可菜子 [記事]
西中 崇 [記事]
木原 貴之 [記事]
藤原 祐一 [記事]
オーラック メヘルナーズ [記事]
中川 卓真 [記事]
宋 裕光 [記事]
井上 格 [記事]
佐々木 健司 [記事]
西濱 芳子 [記事]
村松 聡 [記事]
武内 智之 [記事]
平本 千穂 [記事]
澤田 奈央 [記事]
渡邉 昌佐樹 [記事]
越前屋 圭司 [記事]
大野 雅和 [記事]
佐竹 永成 [記事]
清水 峻明 [記事]
水谷 翔 [記事]
安西 晋 [記事]
小池 将太 [記事]
窪美 靖 [記事]
橋本 太郎 [記事]
栗原 健 [記事]
木下 恵美子 [記事]
西田 靖 [記事]
西田 視己子 [記事]
飯島 悠太 [記事]
鈴木 明子 [記事]
藤原 大樹 [記事]
小林 佐知 [記事]
小寺 章洋 [記事]
島田 裕生 [記事]
平田 真梧 [記事]
涌田 周 [記事]
古川 悠太 [記事]
大島 誠子 [記事]
牧野 真弓 [記事]
山崎 信悟 [記事]
石鍋 明子 [記事]
浅野 知延 [記事]
蛭田 浩生 [記事]
瀧田 明博 [記事]

カレンダー

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

年間アーカイブ

2024年 [117]

2023年 [111]

2022年 [94]

2021年 [108]

2020年 [59]

2019年 [66]

2018年 [125]

2017年 [227]

2016年 [257]

2015年 [159]

2014年 [64]

長野のいいねを教えください ナガラボ 長野の魅力発見隊 長野市地域おこし協力隊 長野の名水 ふるさとNAGANO応援団 私たちも長野市大好き ご縁ながの ココカラ おしごとながの ながの百景
ページトップ