「木原 貴之」の記事一覧
2020年12月21日
| 活動内容: |
いよいよ眠れない日々が続きそうな季節がやってきたと不安に思っている協力隊員は一体誰か。そう、私です。
先日、塩尻の林業総合センターから自宅に帰ってきたら、予想してた通りそこそこ雪が積もってました。夜から雪が降り始めると、早朝2時ごろから除雪作業が始まり、ガラゴロと結構な轟音が響いて目が覚めます。通勤時間に間に合うよう寒い中作業してくださっているので、とてもありがたいことなのですが、、、。今年は耳栓をして寝てみようかと思います。

2020年11月24日
| 活動内容: |
最近、甘いものが食べたくなると自分でプリンを作る木原です。
このところ日中は季節外れの暖かい日が続きましたが、やはり朝晩の冷え込みは季節通りで、今朝は車の窓ガラスはガチガチに凍っていました。
鬼無里は夜から朝にかけてパラパラと雨が降ることがよくあります。
先日、出先からの帰りに雨に降られましたが、家に着くと対向車線側は降っていないという状況で、これだけはっきりしているのは初めて見ました。

2020年10月23日
| 活動内容: |
先日長野市役所で行われたSAKURAマルシェ。
長野朝日放送の取材が入っており、テレビ放送された高橋さんと西中さんがばっちり映っているのを見て、 同期の2人の活躍がメディアで取り上げられるのをうれしく思う木原です。
自分は?といえば、まめってぇ鬼無里やソノマノのテレビ取材でたまに見切れたりはするものの、別になーーーんの活躍もしていません、、、まぁマイペースで頑張ります。

2020年9月27日
| 活動内容: |
最近、群れで歩いているサルと目が合うことが多い木原です。
周囲に人家の少ない国道を車で走っていると、突然サルたちが川側から山側へ道を横断していきます。車のスピードを落としてサルが山側へ行ったことを確認し、ふと川側に目をやるとガードレールの上に座っている別のサルが助手席の窓ガラス越しに睨んでいてびっくりします。ここ最近同じようなことが3回ほどありました。
(車を停めてスマホで写真を撮ったのですが、広角レンズなうえあまり近寄っても危ないので小さくしか写せませんでした。。。)

2020年8月20日
| 活動内容: |
先月某テレビ局の取材でインタビューを受けましたが、取材の時に質問された内容が今まさに今後どうしていこうか悩んでいることについてだったためにしどろもどろな回答しかできず、結局編集のしようもなかったのか全面カットになっていてホッとした木原です。
今回は協力隊としてのミッションではなく自主活動について。
せっかく遊休農地だらけの鬼無里に来たのだから農業やらないと損なわけですが、今年の5月に畑を借りて、中古の耕運機を買い、多少は自給自足できるようにと始めてみました。
