「水嶋 謙治」の記事一覧
2023年9月 4日
| 活動内容:移住・交流 |
こんにちは
松代地区の水嶋です
長野に移住して2年が経過しました
そして協力隊の活動はラストの3年目を迎えます
前職を退職し長野に移住を決め、ご縁があり協力隊となりました
来る3年目をどうするかを考える際、これまでを振り返ってみました
いろんなコミュニティやいろんな面白いことをしている人
この2年を棚卸ししてみると、ほんとにいろんな団体や人とかかわってきたことがわかりました
これまでの自分の財産となりました
3年目は
・自身の退任後も空き家を発掘し移住者につなぐ活動を絶やさない仕組みを残すこと
・半農×半Xでのライフプランの確立
・ゲストハウスの開業を目指す
の3本の矢で臨みたいと思っています

△ とある協力隊が購入された古民家
ゆくゆくはゲストハウスにするそうでいろいろ参考にしたいと思います
2023年8月 7日
| 活動内容:移住・交流 |
こんにちは
松代地区の水嶋です
前回と同じく空き家のDIYに行ってきました
今回の物件も、某市町村の空き家バンクに掲載されていた物件です
家財の片付け等を買い主が負担するので、そのぶん売買金額を減らしてもらい購入されたそうです
そう、バンクに掲載されている物件の金額は、片付け費用が込みになっているケースが多くあります
そのため、売れても、片付け費用、登記費用や仲介手数料を支払えば、ほとんど残りません
無償で譲渡しているようなものです
しかも、これからは、空き家の放置にいろんな法的な制限がかかってきますので、こうしたケーズの空き家が増えてくると予想されます
こうなる前に、所有者にはしっかりと空き家の行く末を考えてもらいたいものです

2023年7月18日
| 活動内容:移住・交流 |
こんにちは
松代地区の水嶋です
空き家がなかなか表に出てこない理由のひとつに家財の片づけがあります
家主も売れるかどうかわからない空き家の家財の片づけはしたがりません
空き家を探している側も、家財かゴミかわからないものが散乱しているものは欲しがりません
2023年6月 5日
| 活動内容:移住・交流 |
こんにちは
松代地区の水嶋です
先月までに、松代町西条の物件が空き家バンクに掲載され、本当に多くの反響がありました
たくさんの移住希望者に地域と物件のご案内をしました
そして、とうとう、この空き家が、新しい方に渡っていきました
これで、空き家マッチングサイクルが一周しました
①空き家の掘り起こし(地域での空き家情報の聞き込みなど)
②市場への流通(空き家バンク掲載など)
③マッチング(所有者と移住者、そして受け入れる地域の体制など)
④移住から定住へ(移住者と受け入れ地区の相互満足度の向上など)
また、④から①へと続くことになります
移住者が次の移住者を呼ぶ
いい循環を期待したいと思います

▲ 松代町のとある果樹園
今年のりんごは少ないそうです

▲ 同じ果樹園
おいしそうなさくらんぼです
2023年5月 8日
| 活動内容:移住・交流 |
こんにちは
松代地区の水嶋です
先月までに、松代町西条の物件が空き家バンクに掲載されました
掲載されるやいなや、多くの見学希望をいただきました
バンクのホームページをご覧になられている方が想像以上に多かったことに驚きました
長野への移住希望のニーズが相当数あることを再認識しました
その一方で、よく需要に供給が追い付いていないと言われるが、実際に活動していても本当にその通りと感じます
空き家の所有者とお話しできても、なかなか市場に出す決断を頂けません
いろいろ思うところはありますが、コツコツと根気強くやっていくしかないようです

▲ 空き家バンクより

▲ 松代町西条の春