長野市地域おこし協力隊はながのシティプロモーションの一環です

「水嶋 謙治」の記事一覧

第1回 松代・西条 空き家調査報告&空き家見学会(松代地区 水嶋)

LINEで送る

2022年7月 6日 | 活動内容:活動内容 |

ご無沙汰しております
松代地区の水嶋です
ブログがしばらく途絶えてしまっていました

さてさて、
去る5月22日に、タイトルにもあります、空き家調査報告&空き家見学会を実施しました

写真1.jpg

善光寺御開帳 (松代地区 水嶋)

LINEで送る

2022年4月 8日 | 活動内容:活動内容 |

今年は善光寺御開帳の年です
7年に1度の盛儀です
御開帳の時にだけ本堂に前立本尊が安置され、その姿を拝むことができます
本堂の前には「回向柱」が建てられ、前立本尊の右手に善の綱で繋がれます
その「回向柱」は徳川幕府の時代より、ここ松代藩から寄進されてきました
PXL_20220327_051116461.jpg

つれづれなるままに (松代地区 水嶋)

LINEで送る

2022年2月14日 | 活動内容:移住・交流 |

先月はお風呂の給湯管を凍らせてしまい雪国の洗礼を受けましたが、今月には、足指がしもやけになってしまい、靴を履くのもつらい今日この頃です
こんにちは、松代地区の水嶋です

PXL_20220121_224715223.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像

(マイナス15度!この後もっと下がってマイナス20度になりました・・・)

初めての冬のある日のはなし (松代地区 水嶋)

LINEで送る

2022年1月13日 | 活動内容:情報収集・発信 |

あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
松代地区の水嶋です
こちらに移住してきて初めての正月を迎えました
ここ松代はあまり雪が降らないと聞いていましたが、けっこう積もりました
雪の降る寒い長野が好きで移住してきましたが、やっぱり寒い
年明け早々には、お風呂の給湯管を凍らせてしまい、お湯がでなくなり、管理会社やらガス会社に連絡し、てんやわんやしておりました
風呂上りに浴槽に水を張ったままにせず、流してしまっていたことが原因でした
(水を張っていると、その水を循環させて凍結防止をしているとか)
雪国で生きていくうえでひとつ勉強になりました
西楽寺

視察 (松代地区 水嶋)

LINEで送る

2021年12月 8日 | 活動内容:活動内容 |

早いもので、こちらに移り住んで4か月が経ちました
山のほうでは雪がちらほらしてきました
この冬は寒くなるみたいです
冬の長野も全力で楽しみたいと思っています
戸隠山を望む.jpg

前の5件 1  2  3  4  5
長野シティプロモーション

■Facebookページ


■長野市役所

隊員から選ぶ

小田切
酒井 慎平 [記事]

川中島
鈴木 清子 [記事]

篠ノ井信里

信更
梅野 大樹 [記事]

松代
水嶋 謙治 [記事]

若穂
北村 健 [記事]
越智 健三 [記事]
殿畑 多朗 [記事]

七二会

長沼
茂垣 明徳 [記事]

豊野

戸隠
加藤 有希子 [記事]
高橋 理絵 [記事]

鬼無里

信州新町

大岡

中条
井上 功康 [記事]
大岡 堅信 [記事]

浅川

芋井
岸 豊 [記事]


隊員OB・OG
坂本 賢二 [記事]
木村 智佳子 [記事]
岩川 義子 [記事]
古畠 和昌 [記事]
小野寺 可菜子 [記事]
西中 崇 [記事]
木原 貴之 [記事]
藤原 祐一 [記事]
オーラック メヘルナーズ [記事]
中川 卓真 [記事]
宋 裕光 [記事]
井上 格 [記事]
佐々木 健司 [記事]
西濱 芳子 [記事]
村松 聡 [記事]
武内 智之 [記事]
平本 千穂 [記事]
澤田 奈央 [記事]
渡邉 昌佐樹 [記事]
越前屋 圭司 [記事]
大野 雅和 [記事]
佐竹 永成 [記事]
清水 峻明 [記事]
水谷 翔 [記事]
安西 晋 [記事]
小池 将太 [記事]
窪美 靖 [記事]
橋本 太郎 [記事]
栗原 健 [記事]
木下 恵美子 [記事]
西田 靖 [記事]
西田 視己子 [記事]
飯島 悠太 [記事]
鈴木 明子 [記事]
藤原 大樹 [記事]
小林 佐知 [記事]
小寺 章洋 [記事]
島田 裕生 [記事]
平田 真梧 [記事]
涌田 周 [記事]
古川 悠太 [記事]
大島 誠子 [記事]
牧野 真弓 [記事]
山崎 信悟 [記事]
石鍋 明子 [記事]
浅野 知延 [記事]
蛭田 浩生 [記事]
瀧田 明博 [記事]

カレンダー

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

年間アーカイブ

2023年 [92]

2022年 [94]

2021年 [108]

2020年 [59]

2019年 [66]

2018年 [125]

2017年 [227]

2016年 [257]

2015年 [159]

2014年 [64]

長野のいいねを教えください ナガラボ 長野の魅力発見隊 長野市地域おこし協力隊 長野の名水 ふるさとNAGANO応援団 私たちも長野市大好き ご縁ながの ココカラ おしごとながの ながの百景
ページトップ