ありがとうございました(鬼無里地区 佐竹)
2019年12月27日 | 活動内容: |
こんにちは、鬼無里地区の佐竹です。私はこの度、今月末をもって協力隊を退任することになりました。また、自身の事情もあり退任後は鬼無里を離れることになりました。長く間があいてしまったりもしましたが、これまでブログを見ていただき、ありがとうございました。
着任からずっとえごまの栽培とえごま油の販売に奔走して、気がつけばあっというまに時が過ぎておりました。
(夏頃のえごま)
長野市地域おこし協力隊はながのシティプロモーションの一環です
2019年12月27日 | 活動内容: |
こんにちは、鬼無里地区の佐竹です。私はこの度、今月末をもって協力隊を退任することになりました。また、自身の事情もあり退任後は鬼無里を離れることになりました。長く間があいてしまったりもしましたが、これまでブログを見ていただき、ありがとうございました。
着任からずっとえごまの栽培とえごま油の販売に奔走して、気がつけばあっというまに時が過ぎておりました。
(夏頃のえごま)
2019年5月23日 | 活動内容:農地活用 |
昨日家に帰ると5月も終盤というにも関わらず、「明日霜が降りるかも」とお隣の方から聞いて慌てて家の裏の畑に寒冷紗を施した鬼無里地区の佐竹です、こんにちは。
4月末にも雪が降るような鬼無里でも、一応今が春であるとは思いますが、その訪れは他よりかは遅いものです。私の携わる「きらめき鬼無里」では、えごま栽培以外にも遊休農地対策として、菜の花などの栽培をしてきました。鬼無里の湯の横にある菜の花が現在満開を迎えています。
2018年10月 2日 | 活動内容:販売企画 |
日照りや秋雨や台風や、今年は厳しい気象条件でしたが、ようやくえごまの収穫を迎えることができそうな鬼無里からこんにちは、佐竹です。
とはいえ、まだ青い葉は多く残っているため今年は去年より1週間ぐらい遅い収穫になりそうです。
2018年9月15日 | 活動内容:販売企画 |
一か月雨が降らないと思ったら、その後雨、今日も雨の鬼無里からこんにちは、佐竹です。
極端な天候ではありますが、えごまは花が咲きました。
2018年8月12日 | 活動内容:農作業 |
1か月ぐらいまともに雨が降っていないような気がする鬼無里からこんにちは、佐竹です。
水がいる作物は元気がないのですが、水があまりいらないものは元気です、雑草とか。家の裏で試しにいくつか育てている作物があるのですが、シシリアンルージュというトマトなんかは元気に伸びたおしています。同じトマトでもおまけにもらった桃太郎ゴールドは元気がなかったりわからないものです。
篠ノ井信里
木村 智佳子 [記事]
オーラック メヘルナーズ [記事]
隊員OB・OG
西濱 芳子 [記事]
村松 聡 [記事]
武内 智之 [記事]
平本 千穂 [記事]
澤田 奈央 [記事]
渡邉 昌佐樹 [記事]
越前屋 圭司 [記事]
大野 雅和 [記事]
佐竹 永成 [記事]
清水 峻明 [記事]
水谷 翔 [記事]
安西 晋 [記事]
小池 将太 [記事]
窪美 靖 [記事]
橋本 太郎 [記事]
栗原 健 [記事]
木下 恵美子 [記事]
西田 靖 [記事]
西田 視己子 [記事]
飯島 悠太 [記事]
鈴木 明子 [記事]
藤原 大樹 [記事]
小林 佐知 [記事]
小寺 章洋 [記事]
島田 裕生 [記事]
平田 真梧 [記事]
涌田 周 [記事]
古川 悠太 [記事]
大島 誠子 [記事]
牧野 真弓 [記事]
山崎 信悟 [記事]
石鍋 明子 [記事]
浅野 知延 [記事]
蛭田 浩生 [記事]
瀧田 明博 [記事]