2024年3月18日
| 活動内容:農作業 |
我慢とは、「耐え忍ぶこと。こらえること。辛抱。」
忍耐とは、「苦しさ、辛さ、悲しさなどを耐え忍ぶこと。」
もともと"我慢"とは、仏教の煩悩の一つで強い自己意識から起こる慢心のことで、自分を高く見て他人を軽視する心をいったらしい。
「我を張る」など強情な心意を、我が強い→負けん気が強い→ガンバる→辛抱するなどと変化したようです。
世の中には思い通りに行かないことの方がはるかに多いけれど、
仕事は我慢だとか忍耐だとかとは関係なく、
楽しく気持ち良くやりたいものです。
2024年3月15日
| 活動内容:農作業 |
こんにちは。
戸隠地区の加藤です。
2年目に入り、昨年と同じ時期に作業しようと思い作業記録を振り返っていました。
あれ?
《ちょうど1年前の圃場》
《今週の大雪が降った翌朝の我が家》
比較するなら同じ写真にしなよって感じですが、この雪の量。
家の前にできた雪山で一番。なのでこれはと記念にパシャリ。
昨年の3月は雪も少なく3月末から畑に出てましたが、今年は来週も雪予報が出ているのでまだまだ何もできません。
今年も夏は暑くなるから農作業は気をつけてと言われているので今年も昨年と同じ頃の作業になるんだろうなぁと思っていましたが、春の訪れはもう少し時間がかかりそうです。
昨年は農家さんたちもウキウキと畑に入っていた3月。昨年同様動きたくなってしまいますが、逸る気持ちをグッと堪えて春を待ちます。
とはいえ耕耘が始まったら植え付け作業や収穫作業など、やる事は尽きることなくたくさん。
雪が解けたら忙しい毎日が始まります。
急に動き出すので、今から体力をつけて、畑で元気に作業できるように体調を整えていきます。
何をどれだけ植えるのか、どこに植えるのか。
栽培計画を見直しながら、雪解けはいつかなぁと畑を見ていると雪の下には黄色い花。
福寿草が春を告げていました。
連日雪景色の戸隠ですが、春は着実に近づいています。
2024年3月13日
| 活動内容:農作業 |
皆さまこんにちは。
若穂の越智です。
3月に入り2月に比べて季節も少しずつ春らしくなってきました。
関東ではそろそろ桜の知らせが届く頃かと思われますが
こちら若穂はこれから梅の花が咲くというタイミングで
昼間の気温も少し暖かい日も増えてはきましたがまだまだ朝晩は冷え込むので
ストーブは手離せない状態です。
春も近づいてきたので食堂のメニューも 少しずついじっていこうと思いとりあえず
デザートメニューを2種類取り入れました。
私の地元の唯一の特産品"狭山茶"を使用した 狭山茶ベイクドチーズケーキと
若穂で採れたフルーツをふんだんに使用した
若穂フルーツカッサータ。
前者のチーズケーキは狭山茶が意外と世間的に知られていたのか
どうなのか良く頼まれます。
自分でもバランス良く出来たなと思ってましたが予想以上の反響に 少し驚いています。
それよりもカッサータの方が個人的には冷たくあっさりとしていて
沢山の方に食べて欲しいと思っています。
これから夏前のちょっと暖かい時期に沢山頼まれる事を願ってます。
来月は食堂にとって年一番の稼ぎ時なので今からハラハラドキドキ
しておりますが、他にも春野菜用に畑を準備したり初夏メニューを考えたり
やる事は山積みですな所コロナに罹るという最悪なコンディションですが頑張ります。
2024年3月11日
| 活動内容:農作業 |
こんにちは!
川中島地区、地域おこし協力隊の鈴木です。
最近パン作りにハマってます。
ポチッとボタン押すだけ全自動ですが 笑
夏には桃パンできるかな。
先日は師匠たち(もちろん妹弟子である小林隊員も一緒に♪)と味噌作りもしました(*´꒳`*)
出来上がるのは桃の収穫が終わったくらいなので楽しみですね!
NPO法人 風とみどりの会での剪定のひとコマ。
ふる〜い桃の木、ちょっと蹴ったら倒れました!
去年はほとんど実がならず、そろそろ切るかなぁなんて言っていたら 笑
徐々に根本から幹が腐って、薄皮一枚で巨体を支えていたこの木。
長年お疲れ様でしたm(_ _)m
剪定しながら他の桃畑も眺めてみると、そんな老木がたくさん。
若木たち!がんばれー٩( 'ω' )و
自分の圃場では剪定も終わったのでちょっとひと休みしつつ。。。
憎き雑草との戦いに備えて防草シートをひいたり補修したり、
おんぼろの小屋を骨組みにして移動させたり、
堆肥置き場(?)を解体して掃除したり、
ふきのとうを眺めて癒されつつ、ひたすら天ぷらにして美味しくいただいたり。
ちょっと地味な毎日です 笑
1月に引き続き、更農高校で小森ナス交流会にも参加しました。
今回はポット上げ。
蒔いた種を大切に育ててくれた生徒さんたちに感謝!
どのグループよりも大騒ぎ...にぎやかなグループでの作業だったため、終わってからの疲労感が半端なかった(-_-)
来月は接木をする予定です。
4月にはみんな高校二年生に進学かぁと思うと、なんだか昔を思い出して懐かしー
そしてそして!
1ヶ月後の4月13日(土)は「桃の花ウォーキング&桃の花で花まつり」です!!
去年よりもさらに賑やかになる予定です。
協力隊OBの「森のくまさん(クレープキッチンカー)」も出店してくれます!
現役の梅野隊員×学び舎 めぶきさんのコラボ商品も出品される( ´ ▽ ` )のかな?
桃の花フォトギャラリーも開催します☆
イベント詳細は随時インスタ(↑チラシの下部QRコードより)にて掲載していきますのでぜひチェックしてください。
皆様のご来場、お待ちしています!
2024年3月 8日
| 活動内容:農作業 |
こんにちは。中条地区担当の井上です。
3月に入り暖かい日もありますが雪が降る日もあり
季節の変わり目って感じですね〜!
農作業をするのには予定が立てづらくて困ります汗
私が大豆の脱穀作業をチマチマしていて気にかけてくれた!?イラついた!?笑
農家のばーやんたちが作業を手伝ってくれました!!
めちゃくちゃ速い!効率良い!やっぱりすごいなぁ・・って感心していたら
早くやれ!って言われました笑
次の日は雪〜!
手伝ってもらって本当に助かった!
あまり人に頼んだりするのが苦手で自営業しかやってこなかったけど。。。
長野に来てからは、みんなで生きていくっていうことを身にしみて感じています。
ばーやんたちのおかげでなんとか自分で作った大豆、お米を使って味噌づくりができました〜!
私は緑色の大豆で仕込みました!今回は4家族共同で作りました。1家族1鍋。もう1つは施設に備え付けの鍋で煮ました。
緑色の大豆も煮れば薄くなります。けど他の豆と比べたら明らかに緑っぽい
途中の写真があまりないけど笑・・完成!
あとは半年以上熟成させれば味噌っぽくなるかな!?
今まで10回くらいは味噌づくり参加していますが、空き時間で『おやき』を作ったのは初めて^^
おやきも各家庭で使う粉から生地の固さ、蒸したり焼いたりと様々なので面白いですね〜
私的には鬼無里で作った『灰焼きおやき』を超えるおやきはまだ出てきてないです。
選別作業も進めて道の駅中条に置いていただきました!
去年は大豆が不作だったので大豆の値段が高騰していますが
""無肥料、無農薬""で育てた安心安全な大豆をお求めやすい価格で
販売していますので素敵な里山の風景を観にドライブがてら道の駅中条にお越し下さいませ^^