2022年1月17日
| 活動内容:農作業 |
雪下ろしの最中にiPhoneを落としてみんなに迷惑かけた協力隊員は一体誰か。そう、私です。
多分、屋根上に登った直後じゃないかと思うが、上着のポケットから滑り落ちたようで。
家に帰ってから「iPhoneを探す」で調べ、何処の家の作業中に落としたかは特定できている。
とはいえ、自分の背丈よりも高い雪の山をいくつもかき分けて探すのは到底無理な話なわけで。
春になって雪が解けるまで、、、さよならiPhone。
今使っているのはiPhone8なので、カメラ性能の良い機種に買い替えようか迷ったが、やっぱり指紋認証は捨てがたい。
結局、ケータイ補償を使って僅かな出費で済ませることに。
一部バックアップ取れていないデータがあったものの、重要なものはなかったのでそれほどの痛手でもなく。
バッテリーもそろそろ寿命だったので、ある意味丁度良かったのかもしれない。

2022年1月13日
| 活動内容:情報収集・発信 |
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
松代地区の水嶋です
こちらに移住してきて初めての正月を迎えました
ここ松代はあまり雪が降らないと聞いていましたが、けっこう積もりました
雪の降る寒い長野が好きで移住してきましたが、やっぱり寒い
年明け早々には、お風呂の給湯管を凍らせてしまい、お湯がでなくなり、管理会社やらガス会社に連絡し、てんやわんやしておりました
風呂上りに浴槽に水を張ったままにせず、流してしまっていたことが原因でした
(水を張っていると、その水を循環させて凍結防止をしているとか)
雪国で生きていくうえでひとつ勉強になりました

2022年1月11日
| 活動内容:情報収集・発信 |
明けましておめでとうございます。松代地区坂本です
着任して2年目のお正月を迎えることができました。
残り約一年半、この地に根を下ろせるように
退任後を見据えた活動をしていきたいと思います。

新しく植えたクイーンセブンの苗木。
赤い品種で、皮が極限まで薄く、糖度が20度越えです
甘みは強いですが、嫌な甘みがなくて家族で気に入っている葡萄です。
2022年1月 7日
| 活動内容:情報収集・発信 |
善光寺の参道。いい出会い。

2022年1月 4日
| 活動内容:情報収集・発信 |
2022年が明けました。 今年も新年を無事に迎えられたことに感謝です。
年末に注文していただいたしめ縄も、無事にすべて納品できました。
もちろん我が家の玄関にも。
