長野市地域おこし協力隊はながのシティプロモーションの一環です

1年+5ヶ月目(若穂 越智)

LINEで送る

2024年5月15日 | 活動内容:農作業 |

皆様こんにちは。

5月も丁度今日で真ん中、あと2週間もすれば今年も半分終わり、、時間の経つのは本当に早いですね。

ついこの間桜が咲いたと思っていたら直ぐにGWがやってきて
気が付いたらそれから1週間、この一月程は怒涛の勢いで過ぎていきました。

この一カ月の私の活動内容をざっくりと書くと

桜開花→食堂繁忙期約1週間
僅かな静寂→GW突入
GW後半に保科の郷主催マジック&プロレスショー(特製弁当40食)
GW開け→新メニュースタート
(この間にちょこちょこ畑仕事)

久しぶりに体がいくつあっても足りないそんな濃密なひと月を過ごしておりました。

食堂が忙しいのは良い事ですがここに載せるような内容でもないのでとりあえず割愛して
GW後半の5月4日(土)さとやま食堂の経営母体であるNPO法人保科の郷主催による
信州プロレス&マジックショーが開催されました。

・信州プロレス‥長野を拠点に活躍するプロレス団体で代表は県議会議員の
        グレート無茶さん。
        私もこちらに移住してくる迄知りませんでしたが地元の
        方々にはとても人気なご当地プロレス団体です。
        食堂宛てにサインもいただきました。

信州プロレスは今回畳の上での興行という事もありバタバタと本格的な激しい感じではなく"コメディVer."
子供も楽しんで見れるギャグも交えての内容で観客へのサービス多めな内容でした。4BF8F611-F190-4D1A-935F-8D1E82D177F1.jpeg

マジックショーは若穂・保科地区出身の峰村健二さんという世界的に活躍をされているマジシャンの方で
NPO会員の方のご兄弟という事で今回特別に出演オファーを引き受けていただきました。
指の動きが精密機械の様でさすがはプロのマジシャンは違う、とNPOの代表も唸りながら
舞台袖へカンニングしに向かって行きました。

0668E4FD-1941-4E97-8B1B-762CF0A3B2C5.jpeg

本当はチケットを購入しないとどちらも見れないのですが
さとやま食堂広報担当として特別にタダで見させていただきとても楽しい時間となりました。

信州プロレスの皆様、峰村健二さん本当にありがとうございました。

C3AF7090-B2EB-485A-A6F1-5DE66D69D504.jpeg

話変わって自身の畑ですがこんな感じのアーチ型支柱を設置いたしました。


某テレビ番組でかぼちゃを上に成らせるというのをやっていたのを丸パクリしました。
これで畑のスペースの節約が出来て今までより多くの作物を栽培できるとなれば
やらない訳ににはいかないとバタバタしている合間をみながら設置しておりました。

FDC75A94-4CB8-44A7-84C9-8C0E2A950957.jpeg


今年は去年以上に色々な野菜を育てているので畑が大分手狭になってきたので
いよいよ本格的に畑を広げたい所。
そんな5月の越智でした。

りんご栽培を始めました

LINEで送る

2024年5月14日 | 活動内容:農作業 |

こんにちは、芋井地区担当の岸です。今回は、りんご栽培についてご紹介させていただきます。

これまでブルーベリー栽培は2年前からやっていましたが、果樹栽培の品目にりんごが加わりました。他のお二方を含めた3人による共同作業になります。

一緒に従事する地域の先輩男性が、栽培を継承してほしいと頼まれたことがきっかけで私も誘われ参加することに。体験農園向けにも活用できること、芋井を象徴する代表的な農産物であることから、栽培に挑戦することとしました。

5.png

りんごの木は全部で23本。サンフジ、シナノゴールド、秋映、つがるの4種類。同じ1本の木でありながら、接木により複数品種収穫できるものも存在し、いささか不思議な感じがします。果樹って面白い。

枝が大きく横に広がった大葉立てという栽培方法で、樹齢は40年前後でしょうか−。海抜は推定800m近くの高地にあり。北アルプスが見える風光明媚な場所。土地の傾斜は芋井とすれば比較的緩やかな条件の畑になります。

1.png

23本のうち、自分の受け持ちは1〜6番までの6本。果樹栽培のズブの素人で大丈夫かと、心配だらけのりんご栽培ですが、剪定から農作業が始まりました。剪定作業はチンプンカンプン。真上に伸びた徒長子をはじめ、混雑している枝を空いてあげると程度で終了してしまいました。

次は、果樹栽培には必須となる消毒です。J Aさんが指定する芋井地区におけるりんご栽培のマニュアルに従い、合計14回の消毒をすることとなりました。1回使用水量は450ℓ。軽トラにタンクを積んで農地に乗り込みます。

4月に2回、5月の連休明けに1回。これまでに3回の消毒を終えました。消毒は、中古の眠っていた動力噴霧器(略して動噴=どうふん)を修理に依頼することから始まり、一定のコツを掴むのに3回の機会を要しました。

2.png 

体験農園に活用できると前述させていただきましたが、芋井地域における農的ライフに関心のある知人が摘花(花摘み)に来ていただいたことも良い思い出となりました。たわわに白い花を咲かせたりんごの木の佇まいはとても愛おしいものがあります。

3.png

りんごはこれまで、お店に並んでいるものを買ったり、もらったりして食べるモノとしてしか認識したことがありませんでしたが、膨大に咲いた花摘み作業の煩雑さから、日本の果樹農家の大変さを思い知るとともに、スーパーで何気に陳列されて売られているりんごの値段が、農家の手間を考えるととても安いものと痛感することとなりました。

4.png

目指せ☆地域に根ざした桃娘!〜今年も摘果に苦戦中〜(川中島 鈴木)

LINEで送る

2024年5月13日 | 活動内容:農作業 |

こんにちは!

川中島地区、地域おこし協力隊の鈴木です。

この時期、桃のお世話も忙しくなるけど、草刈りと畑の準備も忙しい!

耕運しつつネズミを捕獲しつつ。。。笑

IMG_5160.jpg

桃は摘果が始まりました♪

今年は摘蕾→花摘み→予備摘果→摘果→袋掛けをしながらの仕上げ摘果と順に進めて、桃にできるだけ負担をかけないように頑張ってます。

IMG_5227.jpg

ただ、摘蕾したはずなのに。。。いっぱい実がついてる。。。

まだまだ修行が必要ですね。

野菜の畑の方は、今年も懲りずにいろいろやってます 笑

とうもろこしも順調に育ってきました(*´꒳`*)

IMG_5219.jpg

時間差で、来月さらに種まきです。

夏野菜として小森ナス、トマト、きゅうりなど、秋以降の野菜としてロマネスコ、カリフラワー、ネギなど。

栗もブルーベリーもヘーゼルナッツも順調に成長中です( ´▽`)

草刈りは大変ですが、常用草刈機を手に入れたので、去年よりはるかにラクラク〜♪

なので、時間に少し余裕ができて、日本酒の蔵開きやワインのイベントに行ったり、農作業以外も楽しくやってます。

IMG_5024.jpg

そして、協力隊卒業に向けての準備も始めました!

まずは卒業後、桃農家として稼いでいけるように桃畑の土地探しです。

川中島は高齢化しているとはいえ「まだまだ現役!」が多く、現時点での桃栽培に適した農地の空きはほとんどありません。

「これからどんどん空いてくる」とは言われても、我々には「今」必要なのです。

せっかく川中島での生活基盤ができてきたので、このまま定住したい。

1年後の今頃には家も農地も目処が立っていることを願うばかりです٩( 'ω' )و

来月から11月まで、毎月最初の水曜日には川中島支所で「おはようマルシェ☀︎」を開催します!

IMG_5213.jpg

6月はなかなか出品できるお野菜がないのが心苦しいですが。。。

皆様のお越しを楽しみにお待ちしてますー

山菜採りと行事と農作業

LINEで送る

2024年5月10日 | 活動内容:農作業 |

 こんにちは!

中条地区担当の井上です。

今朝は霜が降りました。5月でも油断できないですね。。。

明日の最高気温は30℃予報。。。

体調管理と作物の育成には気をつけないといけませんね!

20240421_111831900_copy_480x270.jpg

コゴミ

20240427_115800243_copy_270x480.jpg

ノビル(こちらではノビロというみたい)

20240421_121907_copy_1008x567_copy_252x141.jpg

たらの芽

20240428_132819_copy_567x1008_copy_141x252.jpg

わらび

 山菜採りとキノコ狩りは大好き♩

豊かな里山が残っているので嬉しいです(^^)

けど中条を始め長野市の山はほぼ誰かが所有する山。

ちゃんと許可を得て採取しています。

20240428_152500_copy_1008x567_copy_252x141.jpg

お花見会

中条の平区の皆さんと交流してきました!

20240504_095043_copy_1008x567_copy_252x141.jpg

中条の『夢の駅』にGW期間の短い間にしか泳いでいない鯉のぼり

北アルプスと菜の花と鯉のぼりの素晴らしいコラボ!一見の価値あり!

1715348460506_copy_409x289.jpg

1715348463665_copy_409x289.jpg

5/3は虫倉山の開山祭&となりの村の道めぐりイベントでした

20240505_131910_copy_567x1008_copy_141x252.jpg

私の住む小さい集落でも御堂に皆さんが集まり(お祭りと呼んでいます)

近況報告や今後の集落のあり方など意見交換をしました。

20240505_090241_copy_1008x567_copy_252x141.jpg

今年は急遽、一人で稲の育苗をしないといけない状況になってしまい。。。

設備も何もないけど、とりあえず諸先輩がたの意見を参考にがんばってお世話しています!

20240509_073618_copy_1008x567_copy_252x141.jpg

寒い日は玄関土間に入れたり色々とやってみてはいるんですけど。。

生育はバラついたりしていてちょっと心配^^;

そんなこんなでバタバタな日々を過ごしている今日この頃です!

【川中島の桃を全国に】~桃の花散るのあっという間~(川中島地区 小林)

LINEで送る

2024年4月25日 | 活動内容:農作業 |

こんにちは!

川中島地区の小林です☺

桜も桃の花もあっという間に散ってしまいました~(-_-;)
夜、ライトアップなんかして花見なんて最高だね~と話していたのに...
できず仕舞い...来年こそは!!!

桃の花粉付け作業

現在の桃の様子はこんな感じです。

花びらが散って、受粉できたところは、ぷくっと膨らんでいます!

これが大きくなって実になるんです!

受粉も自分でできる品種とそうでない品種があります。

川中島地区の代表『川中島白桃』は自分で受粉することが難しいため、私らがお手伝いします!

開花直前の蕾(白鳳やなっつこから)をとって、

S__113213551_0.jpg

花びらと花粉を分けてから毛ばたきで受粉させます。

「おすそわけ」の優しい気持ちですね♡

S__113213559.jpg

小学生が、花粉付けの体験学習にきたときの様子です!

とっても、楽しそうに頑張っていました!今度は、摘果(てきか)の作業を一緒にやる予定です。

桃の花ウォーキング&桃の花で花まつり

川中島住民自治協議会のイベントで、4月13日(土)「桃の花ウォーキング&桃の花で花まつり」を開催しました!

天候にも恵まれ、桃の花ウォーキングには約70名の参加者が!ありがとうございます。

約1時間桃の花を見ながら楽しく歩くことができました!

桃の花で花まつりには、3月にずっと取り組んできた桃の剪定枝を活用した草木染めを販売しました。

S__113213554_0.jpg

多くの方に興味をもっていただき、手に取っていただけました!

今回は、片面ガーゼタオルハンカチ婦人用靴下を販売し、完売しました☺

S__113213555_0.jpg

剪定の時期が終わってしまいましたが、来年に向けて新たな課題も見つかったので挑戦していこうと思います!

さいごに...

暖かくなってきて、桃の畑はもちろん。野菜の畑の作業も増えてきました!

日焼けしないように対策しながら、頑張ります!!!

前の5件 8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18
長野シティプロモーション

■Facebookページ


■長野市役所

隊員から選ぶ

小田切
酒井 慎平 [記事]

川中島
鈴木 清子 [記事]
小林 梨恵 [記事]

篠ノ井信里
那須野 佑樹 [記事]

信更
梅野 大樹 [記事]

松代
高橋 健太 [記事]

若穂
岩田 和也 [記事]
北村 健 [記事]

七二会

長沼
茂垣 明徳 [記事]

豊野

戸隠
小髙 宏司 [記事]
加藤 有希子 [記事]
高橋 理絵 [記事]

鬼無里

信州新町

大岡

中条
井上 功康 [記事]

浅川

芋井
岡地 孝浩 [記事]
岸 豊 [記事]


隊員OB・OG
越智 健三 [記事]
殿畑 多朗 [記事]
水嶋 謙治 [記事]
大岡 堅信 [記事]
坂本 賢二 [記事]
木村 智佳子 [記事]
岩川 義子 [記事]
古畠 和昌 [記事]
小野寺 可菜子 [記事]
西中 崇 [記事]
木原 貴之 [記事]
藤原 祐一 [記事]
オーラック メヘルナーズ [記事]
中川 卓真 [記事]
宋 裕光 [記事]
井上 格 [記事]
佐々木 健司 [記事]
西濱 芳子 [記事]
村松 聡 [記事]
武内 智之 [記事]
平本 千穂 [記事]
澤田 奈央 [記事]
渡邉 昌佐樹 [記事]
越前屋 圭司 [記事]
大野 雅和 [記事]
佐竹 永成 [記事]
清水 峻明 [記事]
水谷 翔 [記事]
安西 晋 [記事]
小池 将太 [記事]
窪美 靖 [記事]
橋本 太郎 [記事]
栗原 健 [記事]
木下 恵美子 [記事]
西田 靖 [記事]
西田 視己子 [記事]
飯島 悠太 [記事]
鈴木 明子 [記事]
藤原 大樹 [記事]
小林 佐知 [記事]
小寺 章洋 [記事]
島田 裕生 [記事]
平田 真梧 [記事]
涌田 周 [記事]
古川 悠太 [記事]
大島 誠子 [記事]
牧野 真弓 [記事]
山崎 信悟 [記事]
石鍋 明子 [記事]
浅野 知延 [記事]
蛭田 浩生 [記事]
瀧田 明博 [記事]

カレンダー

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

年間アーカイブ

2024年 [108]

2023年 [111]

2022年 [94]

2021年 [108]

2020年 [59]

2019年 [66]

2018年 [125]

2017年 [227]

2016年 [257]

2015年 [159]

2014年 [64]

長野のいいねを教えください ナガラボ 長野の魅力発見隊 長野市地域おこし協力隊 長野の名水 ふるさとNAGANO応援団 私たちも長野市大好き ご縁ながの ココカラ おしごとながの ながの百景
ページトップ