「大岡」の記事一覧
2016年1月 6日
| 活動内容:その他 |
謹んで初春のお慶び申しあけおめ!
こんにちは
新年早々なにを言っているんでしょう、大岡地区担当の飯島です。
2016年がはじまって6日、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
三が日は過ぎたとはいえ、1月7日まではお正月と言っても差し支えないようですね。あけましておめでとうございます。本年も、各隊員が田舎暮らしの素晴らしさや地方女子のオシャレなライフスタイルを提唱する真面目なブログに、20代後半男子の不毛な妄想を垂れ流すことをお許しください。
2015年12月 8日
| 活動内容:文化・行事 |
大岡地区の稲作担当、鈴木です。
大岡に来て季節が一巡し、二度目の季節を巡っているところ。
種をまくタイミングや、その時にしか採れない山のもの、先の季節のための準備など、すべてが初めてだった去年は、知った時にはすでに遅し、という事も多々。
今年は地元の方々にこまめに聞いて、何とか大岡の暦どおりにやっています。
先日、毎年12月の最初の日曜にある、注連縄(しめなわ)作り講座が行われました。
その年の米作りを終え、もみを取り終わったわらでしめなわを作り、新年を迎える準備をする恒例行事です。
[昨年の注連縄作りの様子]
https://nagano-citypromotion.com/local_pr/2014/12/post-45.php
農村の暮らしは、季節に沿った、規則正しい時間が流れています。
人間の予定や都合ではなく、気候やその時採れる作物や野山の恵み、それに沿った自然と神様に感謝する行事、神事の数々。
2015年12月 3日
| 活動内容:その他 |
大岡地区担当、飯島豆腐店の飯島です。
早いもので、今年も師走がやってまいりました。僕が今年このブログに登場するのは、これで最後です。拙い文章を読んでいただいたみなさま、ありがとうございました。
ところで、みなさんの人生では、なにを中心として一年が回っているでしょうか。"仕事"でしょうか、"遊び"でしょうか。"家庭"なんて大人な方もいるのかも。ですが、実はそんなものは全部見せかけの虚構に過ぎません。そう、一年はすべて"豆腐"を中心に動いているのです。
2015年11月10日
| 活動内容:その他 |
大岡地区の鈴木です。
大岡では秋野菜の収穫まっさかり。
地域の人達は、白菜や大根をたくさん作って、大根や野沢菜などの漬物を漬けたり、野菜が凍らないよう新聞紙で包んだりして、冬支度に大忙しです。
そうして農作業を終え、冬の間は保存した野菜や漬物を食べて、静かに春を待ちます。
ちなみに日の当たらないところに置いておけば、野菜や水分のあるものは凍ってしまうので、冷蔵庫はいりません。
むしろ凍らない供えが重要、冷蔵庫は凍ったら困るものを入れておくようなものです(笑)。
そんな冬に欠かせない、お鍋とお米のハナシです。
我が家は母親が炊飯器を使わない人だったので、私ももっぱら鍋で炊飯。
鍋物に活躍する、土鍋でも炊けるんですよ。
2015年11月 5日
| 活動内容:販売企画 |
大岡地区担当の飯島です。
ただ今、「あ、そろそろ協力隊ブログ俺の番じゃん」とPCの前に座りました。なんだろう、ブログのお題を知るのがだんだん怖くなってきたよ。おそるおそる今月のテーマを確認すると・・・『美味しいお鍋の季節』
―あの~先生、湯豆腐って鍋にはいりますか?