長野市地域おこし協力隊はながのシティプロモーションの一環です

【大岡】道祖神の注連縄(しめなわ)作り

LINEで送る

2014年12月10日 | 活動内容:文化・行事 |

大岡地区鈴木です。

初めての長野の冬、帰宅すると室温がマイナスの日が続いています。

乾いた冬の空気で、雪化粧した北アルプスがくっきりと美しく見えます。

 

大岡を象徴する伝統文化の一つ、芦ノ尻地区にある、わらの道祖神。

 DSC_0126-2.jpg

わらは、お正月飾りの注連縄(しめなわ)を各家から持ち寄って飾りますが、そのしめなわを地区のみなさんと一緒に作りました。

DSC_0188-2.jpg

 

DSC_0155-2.jpg

 

道祖神は豊作祈願、無病息災の守護神ですが、米作りが盛んなこの地域で、米を収穫したわらを使って作るのが特徴的です。

全国的には石の道祖神は多くありますが、わらのものは珍しく、最初見たときはそんな好奇心と、愛嬌のある表情が面白いなあ、という感想でした。

私達も4月から米作りを苗作りから収穫まで取り組みましたが、初めての作業や天候に翻弄されに四苦八苦し、やっとこぎつけた収穫の喜びと共に、お米への思い入れが深まり、価値観も変わるような経験をさせていただきました。

そんな自分達のわらで、この春からの自然の恵みに感謝しながら、迎える新年に向けて飾りを編むと感慨深く、道祖神を見る目も変わっていたことに気づきました。

 

今も昔も、そんな一年の思いを込めて、皆わらを編んでいるのでしょうね。

DSC_0220-2.jpg

 

この道祖神まつりが、飲料メーカーのダイドーさんの「日本の祭り2015」というプロジェクトで紹介されています。

http://www.dydo-matsuri.com/list/ashinoshiri/

 

年明け1月7日には、この日作った新しいわらで道祖神を飾り付けます。

暖かいお味噌汁のふるまいもあるとのことなので、平日ではありますが、年に一度の貴重な行事、大岡に見にいらっしゃいませんか。

 

 

長野シティプロモーション

■Facebookページ


■長野市役所

隊員から選ぶ

小田切
酒井 慎平 [記事]

川中島
鈴木 清子 [記事]
小林 梨恵 [記事]

篠ノ井信里
那須野 佑樹 [記事]

信更
梅野 大樹 [記事]

松代
水嶋 謙治 [記事]

若穂
北村 健 [記事]
越智 健三 [記事]
殿畑 多朗 [記事]

七二会

長沼
茂垣 明徳 [記事]

豊野

戸隠
加藤 有希子 [記事]
高橋 理絵 [記事]

鬼無里

信州新町

大岡

中条
井上 功康 [記事]

浅川

芋井
岸 豊 [記事]


隊員OB・OG
大岡 堅信 [記事]
坂本 賢二 [記事]
木村 智佳子 [記事]
岩川 義子 [記事]
古畠 和昌 [記事]
小野寺 可菜子 [記事]
西中 崇 [記事]
木原 貴之 [記事]
藤原 祐一 [記事]
オーラック メヘルナーズ [記事]
中川 卓真 [記事]
宋 裕光 [記事]
井上 格 [記事]
佐々木 健司 [記事]
西濱 芳子 [記事]
村松 聡 [記事]
武内 智之 [記事]
平本 千穂 [記事]
澤田 奈央 [記事]
渡邉 昌佐樹 [記事]
越前屋 圭司 [記事]
大野 雅和 [記事]
佐竹 永成 [記事]
清水 峻明 [記事]
水谷 翔 [記事]
安西 晋 [記事]
小池 将太 [記事]
窪美 靖 [記事]
橋本 太郎 [記事]
栗原 健 [記事]
木下 恵美子 [記事]
西田 靖 [記事]
西田 視己子 [記事]
飯島 悠太 [記事]
鈴木 明子 [記事]
藤原 大樹 [記事]
小林 佐知 [記事]
小寺 章洋 [記事]
島田 裕生 [記事]
平田 真梧 [記事]
涌田 周 [記事]
古川 悠太 [記事]
大島 誠子 [記事]
牧野 真弓 [記事]
山崎 信悟 [記事]
石鍋 明子 [記事]
浅野 知延 [記事]
蛭田 浩生 [記事]
瀧田 明博 [記事]

カレンダー

2024年1月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

年間アーカイブ

2024年 [1]

2023年 [111]

2022年 [94]

2021年 [108]

2020年 [59]

2019年 [66]

2018年 [125]

2017年 [227]

2016年 [257]

2015年 [159]

2014年 [64]

長野のいいねを教えください ナガラボ 長野の魅力発見隊 長野市地域おこし協力隊 長野の名水 ふるさとNAGANO応援団 私たちも長野市大好き ご縁ながの ココカラ おしごとながの ながの百景
ページトップ