2015年3月14日
| 活動内容:文化・行事 |
今日は、「鬼無里食の風土記」発刊記念式式典・食の文化祭が行われました。多くの方々がご参加くださり、鬼無里は笑顔であふれていました!
改めて「食文化」の奥深さを感じ、もっともっと知りたいと思いワクワクしています。
この式典の交流会で皆さんに楽しんで頂くために、私も鬼無里食の風土記編纂委員会の方々と一緒に「鬼無里の伝統食」を作りました。
10種類以上のお料理、おやきもやしょうまも作り...とっても賑やかで楽しかった。
一緒にお料理を作る時、いつも感じる手際の良さ!私はまだまだ修行が必要のようです。
このお料理は、寒干し大根の煮物、干しかぼちゃのえごま和え、干しなすの油いため、大根引き。
展示コーナーの古い道具を見て
これ、素材は木からプラに変わったけど同じ用途で使われているよ...などと色々なことを感じました。
今日この場面に出会うことができ、うれしい気持ちでいっぱいです。
鬼無里地区担当 西田視己子
2015年3月10日
| 活動内容:情報収集・発信 |
こんにちは!鬼無里地区担当の西田視己子です。
鬼無里で過ごす初めての冬は大量の雪に囲まれて、こどものようにはしゃぎ回っていました。おかげで雪道の運転にも随分慣れることができました。もちろん安全運転で!
昨年の4月に「長野市地域おこし協力隊員」として鬼無里で活動をはじめ、最初はドキドキ緊張する日々を過ごしていました。しかし直売所に立ち寄ると、みんなに気軽に話しかけてもらい、す~っと緊張も解け笑顔になれました。こんな直売所「ちょっくら」が大好きです!
冬季は駐車場には雪の山ができ、直売所は閉鎖!ちょっとさみしいなぁ~。
春の予感!!!!!駐車場の雪の山も小さくなりました。
直売所のオープンに向けて、頑張ってくれています!
鬼無里農林産物直売所「ちょっくら」は3月14日(土)からオープンします!
今年も鬼無里の皆さんと一緒に笑い、元気に活動したいと思っています。
そして1年かけて鬼無里を回り、鬼無里っていいなぁと思うところがいっぱい見つかりました。4月からは「きなさ発見!気まぐれレポート」として少しづつ発信していきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。
2015年3月 7日
| 活動内容:移住・交流 |
こんにちは!鬼無里No.3のきのっぴーです。
今年度もいよいよあと一月足らずとなりました!
おかげで、年度末のいろいろなことが山積みとなり、
市役所では地域おこし協力隊を束ねる
F課長やM係長から油を搾られ 、
どっと疲れが出たのか、週の後半は
食事も喉を通らなくなっちゃいました。
(今はヨーグルトとハチミツで何とか復活!)
そんなこんなで現場になかなか行けず
あんまり撮影できなかったのですが
古民家再生の作業の続きを紹介します。
2015年2月28日
| 活動内容:移住・交流 |
こんにちは!鬼無里No.3のきのっぴーです!
「空家+移住+セルフビルド」ワークショップはいよいよ大詰め、
第10回目(2月23日)とその後の作業の様子をお伝えします。
その前に、ちょこっとギャラリーです。
(※要注意写真ではありませんので、ご安心を!)
今では現役で使われていることは少なくなったのではないでしょうか?
このおうちでは残っていました。
↑絶縁体として碍子(がいし)を使っています。菊型碍子と呼ぶらしいです。
確かに形が菊の花のようで、美しいです。
2015年2月21日
| 活動内容:移住・交流 |
こんにちは!鬼無里No.3のきのっぴーです。
まだまだ雪はたくさん残っていますが、
この頃はすっかり暖かくなって、
夜のうちに降った雪は昼間に解けてしまい、
道路に雪がなくなるようになりました。
少しずつですが、春の訪れを感じます。
ご近所のおじいちゃんが、珍しいものを手に提げて
ひょっこり顔を出してくださいました。おじいちゃんお手製かんじきです!
せっかくなので実装してもらいました。
これを履いて畑へ様子を見に行くんだそうです。現役で使ってる!