長野市地域おこし協力隊はながのシティプロモーションの一環です

8か月目 (若穂 越智)

LINEで送る

2023年8月23日 | 活動内容:移住・交流 |

皆様こんにちは。

毎日暑い日が続きますがご機嫌いかがでしょうか?
私が暮らす若穂地区も毎日35℃前後と暑い日が続いておりまして
埼玉から移住してくる前よりは多少涼しい感じはしますが
イメージよりは暑い日々が続いてます。

地元の方々が言うにはお盆過ぎれば涼しくなってくるらしいですが
今年は熱いようでやはり世界規模での温暖化の影響なんでしょうかね。

そんな中私はと言いますとここ1ヶ月程毎週末何かしらのイベント、お祭りがあり
ある時は実に30年以上ぶりにお神輿を担いでみたり
またある時は食堂としてイベント、お祭りに出店したりE42BBE48-BF30-4053-9A0D-8B44822F5293.jpeg5B7DD09B-9F1C-471F-AD89-7AB99304B65D.jpegF2EAACD8-7924-47D6-9B56-CC3B17F2DB95.jpeg

またある時はSAKURAマルシェに出店したりと
中々に慌ただしい日々を過ごしておりました。

そんなこんなで気が付けば8月も終盤。
夏も終わりを迎えそうな今日
食堂からの帰り道遠くに見える花火を癒しにしてます。

少し落ち着いてきたら久しぶりに山へ行こうかと思います。

そんな8月の越智でした。

目指せ☆地域に愛される桃娘!〜目まぐるしい収穫期間〜(川中島 鈴木)

LINEで送る

2023年8月21日 | 活動内容:移住・交流 |

こんにちは!

川中島地区、地域おこし協力隊の鈴木です。

昨日、SAKURAマルシェに参加させていただきました!

IMG_2771.jpg

今回はとにかく桃♪

桃をたくさん売りました٩( 'ω' )و

川中島白桃と黄金桃の規格外(はねだし)から贈答用の桃まで。

朝早くから収穫&箱詰めの作業をがんばった甲斐があって、今までのマルシェの中で一番の売り上げになりました!

企画運営してくださったスタッフの皆様、そして出店仲間の皆様、お疲れ様でしたm(_ _)m

そして、桃の収穫に併せて、桃のドライフルーツの加工も進めています。

私にドライ加工の技術はないので、川中島の「学び舎 めぶき」さんに依頼して加工していただいてます。

ラベルもデザインをさせていただき、地域おこし協力隊とめぶきさんのコラボ商品を開発!笑

IMG_2764.jpg

桃シーズンが終わっても、川中島の桃PRにぜひ活躍してもらいたいものです(*´꒳`*)

SAKURAマルシェの他にも、8月はイベントが盛りだくさんでした。

月1回のおはようマルシェ、住自協主催の桃ツアー、川中島駅前広場まつりなどなど。。。

暑くて忙しすぎて目が回りそうだったけど、夏っぽくて楽しい毎日でした!

IMG_2725.jpg

桃の収穫も残すところあとわずかな期間になりました。

あんなに木にたくさんなっていたピンク色の美味しそうな桃たちも、あっという間に無くなりつつあります。。。

なんだか寂しい気もしますが、最後の最後まで、大切に桃を収穫していきたいと思います!

あと2〜3日で川中島白桃、黄金桃の収穫が終わり、私の桃畑ではもっとも晩生の白根白桃が色づき始める予定です。

最近、雨が一気に降って、桃の熟度が進みすぎて落果が心配な毎日です( ´Д`)y━・~~

あと少し!がんばれ!桃!!

IMG_2704.jpg

第56回飯縄火祭り

LINEで送る

2023年8月16日 | 活動内容:移住・交流 |

こんにちは。芋井地区担当の岸です。今回は、8月10日に開催された飯縄火祭りについてご紹介させていただきます。

本イベントが行われるのは今年で56回目。飯縄山の信仰にちなんだ行者さんによる本格的な護摩焚きの神事をはじめ、子ども神輿、地元の伝統芸能である芋井甚句(民謡と踊り)、楽器と太鼓演奏と唄のライブなどのほか、フィナーレとして花火が打ち上げられました。

P4.png

長野市に10年以上居住したことがあるのですが、本イベントを目の当たりにしたのは今回が初めて。本番当日は、飯綱高原観光協会のサポートとして、動画撮影のほか、出店の焼きもろこし販売のお手伝いをさせていただいたほか、翌日の撤収作業のお手伝いもさせていただきました。

舞台は大座法師池周辺。音楽演奏のライブは湖畔にステージが設けられ、その対岸から花火が打ち上げられたほか、湖上にも筏が浮かべられ、かがり火が焚かれました。湖、森、空、飯縄山のロケーションや飯縄山信仰などがたくみに生かされ、純粋な花火大会に留まらない、趣向の凝らされた火祭りイベントに仕立て上げられており感心しました。

P5.png 

想像以上に多くの皆さんが来場されたことも印象的。飯綱高原スキー場の駐車場跡地に車を停めていただき、シャトルバスでお祭り会場に足を運んでいただく手の込み用。そうしないと、路上駐車が横行してしまうため、別荘街の幹線道路にはカラーコーンが配置され、翌日は、この撤収作業のお手伝いもさせていただき、しっかり汗をかかせていただきました。

本番当日も、違法駐車や車道の横断には交通誘導員が配置され、警察の方が出向かれたのはもちろんのこと、火祭りイベントであることから、消防署の職員さんだけでなく、地元の消防団員の皆さんも総出でお祭りをサポートされている姿も印象的でした。

p2.png

こうした祭典に携われた事、そうした行事が地元に存在していること、はたまた、我が家の自宅敷地に自生している竹数十本が、筏のかがり火に使用されたことも、理屈抜きに誇らしい同時に微笑ましくもあり、自身にとってとても感慨深いお祭りになりました。任期1年目の昨年参加しなかった事は後悔先に立たずです。

P6.png

飯綱高原には、リトリートセンター水輪という特殊な施設があり、そこに在籍される若者たちが、青年の主張のようなセリフを述べながら、和太鼓を盛大に演奏してくれた様も感慨深いものがありました。二胡を演奏された地球合奏団の今井美樹さんも、飯綱高原に地に惚れ込み、この地に移住されたとのM Cも印象に残りました。

P3.png

素晴らしい火祭りイベントが、今後も末永く後世に継承されていくことを祈念したいと思います・・・。

空き家DIY (松代地区 水嶋)

LINEで送る

2023年8月 7日 | 活動内容:移住・交流 |

こんにちは
松代地区の水嶋です

前回と同じく空き家のDIYに行ってきました
今回の物件も、某市町村の空き家バンクに掲載されていた物件です
家財の片付け等を買い主が負担するので、そのぶん売買金額を減らしてもらい購入されたそうです
そう、バンクに掲載されている物件の金額は、片付け費用が込みになっているケースが多くあります
そのため、売れても、片付け費用、登記費用や仲介手数料を支払えば、ほとんど残りません
無償で譲渡しているようなものです
しかも、これからは、空き家の放置にいろんな法的な制限がかかってきますので、こうしたケーズの空き家が増えてくると予想されます
こうなる前に、所有者にはしっかりと空き家の行く末を考えてもらいたいものです

PXL_20230804_010800289.jpgのサムネイル画像

定住(松代 坂本)

LINEで送る

2023年8月 4日 | 活動内容:移住・交流 |

こんにちは。松代地区担当の坂本です。

2020年に長野市地域おこし協力隊、松代地区に着任してから早いもので満3年となり、今月の8月いっぱいで退任します。

退任後はぶどう農家として松代に定住する予定です。

農家の他にもカフェ開業、農家民泊、星空映画上映などやりたい事がたくさんあります。まずはカフェの開業ですね。ずっと物件を探していますが、早く始めたい!!

色んな体験をした子供たちが、将来的に移住やUターンにつながるような事ができればと思っています。

色んな事をやっている大人が増え(松代には既に沢山います)、子供たちが見て経験して自分の住んでいる町を好きになり、

『自分の将来を描ける町』になれば、人口が増え活気が戻ってくるのでないかと思っているからです。

自分の育った飛騨高山もそうですが、そういう町は強いなと実感しています。

長いような短いような3年間でしたが、学んだことを生かして今後も地域の活性化になるような活動を続けていければと思っています。3年間ありがとうございました。

IMG_1891.jpg

前の5件 24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34
長野シティプロモーション

■Facebookページ


■長野市役所

隊員から選ぶ

小田切
酒井 慎平 [記事]

川中島
鈴木 清子 [記事]
小林 梨恵 [記事]

篠ノ井信里
那須野 佑樹 [記事]

信更
梅野 大樹 [記事]

松代
高橋 健太 [記事]

若穂
岩田 和也 [記事]
北村 健 [記事]

七二会

長沼
茂垣 明徳 [記事]

豊野

戸隠
小髙 宏司 [記事]
加藤 有希子 [記事]
高橋 理絵 [記事]

鬼無里

信州新町

大岡

中条
井上 功康 [記事]

浅川

芋井
岡地 孝浩 [記事]
岸 豊 [記事]


隊員OB・OG
越智 健三 [記事]
殿畑 多朗 [記事]
水嶋 謙治 [記事]
大岡 堅信 [記事]
坂本 賢二 [記事]
木村 智佳子 [記事]
岩川 義子 [記事]
古畠 和昌 [記事]
小野寺 可菜子 [記事]
西中 崇 [記事]
木原 貴之 [記事]
藤原 祐一 [記事]
オーラック メヘルナーズ [記事]
中川 卓真 [記事]
宋 裕光 [記事]
井上 格 [記事]
佐々木 健司 [記事]
西濱 芳子 [記事]
村松 聡 [記事]
武内 智之 [記事]
平本 千穂 [記事]
澤田 奈央 [記事]
渡邉 昌佐樹 [記事]
越前屋 圭司 [記事]
大野 雅和 [記事]
佐竹 永成 [記事]
清水 峻明 [記事]
水谷 翔 [記事]
安西 晋 [記事]
小池 将太 [記事]
窪美 靖 [記事]
橋本 太郎 [記事]
栗原 健 [記事]
木下 恵美子 [記事]
西田 靖 [記事]
西田 視己子 [記事]
飯島 悠太 [記事]
鈴木 明子 [記事]
藤原 大樹 [記事]
小林 佐知 [記事]
小寺 章洋 [記事]
島田 裕生 [記事]
平田 真梧 [記事]
涌田 周 [記事]
古川 悠太 [記事]
大島 誠子 [記事]
牧野 真弓 [記事]
山崎 信悟 [記事]
石鍋 明子 [記事]
浅野 知延 [記事]
蛭田 浩生 [記事]
瀧田 明博 [記事]

カレンダー

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

年間アーカイブ

2024年 [108]

2023年 [111]

2022年 [94]

2021年 [108]

2020年 [59]

2019年 [66]

2018年 [125]

2017年 [227]

2016年 [257]

2015年 [159]

2014年 [64]

長野のいいねを教えください ナガラボ 長野の魅力発見隊 長野市地域おこし協力隊 長野の名水 ふるさとNAGANO応援団 私たちも長野市大好き ご縁ながの ココカラ おしごとながの ながの百景
ページトップ