【大岡】蜂の子を食らう (虫閲覧警報発令!)
2014年10月30日 | 活動内容:その他 |
大岡地区の飯島です。
以前掲載した、蜂の子獲り編
(https://nagano-citypromotion.com/local_pr/2014/10/post-22.php )
の続きです。
えーと、初めに言っておきますが、今回の記事には虫がいっぱい出てきますので、そのつもりで・・・。
長野市地域おこし協力隊はながのシティプロモーションの一環です
2014年10月30日 | 活動内容:その他 |
大岡地区の飯島です。
以前掲載した、蜂の子獲り編
(https://nagano-citypromotion.com/local_pr/2014/10/post-22.php )
の続きです。
えーと、初めに言っておきますが、今回の記事には虫がいっぱい出てきますので、そのつもりで・・・。
2014年10月28日 | 活動内容:農作業 |
大岡地区鈴木です。
昨日は天日干ししたお米を脱穀しました。
田んぼというと、田植えや稲刈りにスポットライトがあたりがちですが、米作りの作業の多くを占めるのは苗作り、そして草刈りでした。
そのプロローグが田植えでエピローグが稲刈りかな~と思っていたら、実はラスボスは脱穀だったのでした。
というか脱穀は機械がやってくれるので、わらをまとめて縛って運んだり、はぜ棒やシートの片付けという肉体労働系が大変なんですね。今日は当然筋肉痛です。
しかもにわか雨の予報があったので、作業は時間との戦い、余裕まるで無し、ここでも感慨に浸る暇もなかったのでした。
(※収穫祭用に先週一袋だけ脱穀しています)
そんなこんなで無事精米までこぎつけたお米を、東京で販売します。
11月2日 代官山朝市(TSUTAYA代官山敷地内)7:00~11:30
https://ja-jp.facebook.com/asaichi.daikanyama
http://tsite.jp/daikanyama/event/003970.html (オフィシャルサイトでは以前の朝市の様子が見れます)
他にも地区で農業をやっている方のお米(憧れの無農薬!)、紫米、お味噌などを持っていきます。
お米やお味噌は重いので、電車でいらっしゃるお客様がどれだけ買っていただけるか不安もありますが、この機会に、大岡という地区のこと、すばらしい環境で美味しいお米がとれるということを、少しでも知っていただけたらと思っています。
2014年10月27日 | 活動内容:農作業 |
10月26日はお天気がよく、紅葉をみるにはとても良い日でした。
数日雨天が続き、せっかく色づいた葉が落ちてしまうかも、
と心配しましたが杞憂でした。
鬼無里の直売所「ちょっくら」の「きなさ市」では
9時前から多くのお客様がおいでになり、
(振る舞いのキノコ汁は沢山用意されていたのですが、
12時半で無くなりました!)
私も味噌作り講座に参加し、7月の味噌作り講座で
仕込んだ味噌の天地返しをしました。
このところ忙しかったり雨天だったりで農作業から
遠ざかっていたのですが、久々に畑にいったら妙な生き物?が。
←深海を泳ぐクラゲ?
←クラゲにしか見えない。。。
えーーー、恥ずかしながら私が育てたサツマイモです。
鬼無里ではサツマイモはあまり甘くならないらしく
安納イモならなんとか、と聞いたので苗を10本植えつけたのですが
6月の寒さのせいか、生き残ったのは4株。それも弱々しいものばかり。
←これでもまだ大きい方。
最近霜が降りるようになったので、地上部が枯れてきました。
「そんなにすぐに掘らなくても傷んだりしないよ」とのことでしたが
ためしに掘ってみたら、
うーん、どう見ても新種のクラゲっぽい。。。
一昔前の想像上の「火星人」にも近い。
年代分っちゃいますねー)
最初の写真はちょっとしたいたずら心で、海を泳ぐクラゲに見えるよう
フラッシュ焚いて撮影してみました。
畑を借りているお母さんに聞いたところ、
「苗の植え付けの時の土の耕し方が足りなかったんだね」
まさにそのとおりです、力の入れ方が悪くて鍬が深く入らなかったんです。
あれだけ小さな株にしてはよくできてた方だよ、と
お母さんが慰めてくださいました。
まだ食べていませんが、おいしくないような気がする。。。見た目で。。。
(いやいや、人、もとい、イモを見た目で判断してはいけません)
かぼちゃと同様、寒いところで保存すると甘味が増す、ということなので
それに期待するしかない!
長野市地域おこし協力隊(鬼無里) 木下恵美子
2014年10月26日 | 活動内容:その他 |
大岡地区の飯島です。
秋も深まり、こちら大岡では紅葉が見ごろを迎えております。
(ま~きれいだこと♪)
しかし、周囲が行楽気分に包まれる中、
地域には急にソワソワし始める人が出てきます。
週末の午後、そんな近所のおじさんからお誘いを受けました。
2014年10月23日 | 活動内容:販売企画 |
大岡地区鈴木です。
稲刈りも無事終わり、あとは脱穀を待つのみとなりました。
収穫したお米は、26日(日曜)の収穫祭でお披露目となります。
「お米品種当てクイズ」のブースにて、クイズ用のサンプルのほかにも、試食を提供予定です。
【ひじり三千石収穫祭】10月26日 10:00~14:00 長野市大岡支所前広場
・新そばまつり、そば早食い競争
・高原野菜市、おやきや果物の販売、沼津物産市
・餅つき(ふるまい餅)
・おやき作り体験、そば打ち教室
・聖権現清流太鼓演奏、演芸ショー、音楽キャラバン隊
ほか
~同時開催イベント~
・ノルディックウォーキング教室
・JA祭
・健康福祉まつり
大岡のこういうイベントって、ホントにお値打ちだと思うんです。
野菜や手作りのお惣菜類も安く売られているし、有料の体験も気軽にできるお値段。
東京に住んでた頃の感覚からすると、信じられません。
生産者、主催者のみなさんが、たくさんの人に大岡の美味しいものを食べてほしい!という想いがあふれてます。
聖山の紅葉も色づき始め、雪化粧した北アルプスの眺めも素晴らしいです。
ぜひぜひ、お腹をすかせて遊びに来てくださいね!!
(雨続きだったので、脱穀がギリギリになってしまい、ヒヤヒヤしてますけど)
ちなみに稲刈りには取材なども来ていただき、感想を聞かれたのですが、初めての米づくり、半年間色々な苦労や喜びがあり、感慨深かと思ってましたが・・・ぬかるみの中の刈り取り機の操作、木を運んではぜ足の組み立て、稲を持ち上げどんどんかけていくのはなかなかの重労働、感動してる余裕がなく、気づいたら終わってました(残されたのは筋肉痛)。
たくさんの応援の方が駆けつけてくれたので一日で終わりましたが、これが二人だけだったら大変なことになってました。応援の皆さん、本当にありがとうございました。
戸隠
小髙 宏司 [記事]
加藤 有希子 [記事]
高橋 理絵 [記事]
隊員OB・OG
越智 健三 [記事]
殿畑 多朗 [記事]
水嶋 謙治 [記事]
大岡 堅信 [記事]
坂本 賢二 [記事]
木村 智佳子 [記事]
岩川 義子 [記事]
古畠 和昌 [記事]
小野寺 可菜子 [記事]
西中 崇 [記事]
木原 貴之 [記事]
藤原 祐一 [記事]
オーラック メヘルナーズ [記事]
中川 卓真 [記事]
宋 裕光 [記事]
井上 格 [記事]
佐々木 健司 [記事]
西濱 芳子 [記事]
村松 聡 [記事]
武内 智之 [記事]
平本 千穂 [記事]
澤田 奈央 [記事]
渡邉 昌佐樹 [記事]
越前屋 圭司 [記事]
大野 雅和 [記事]
佐竹 永成 [記事]
清水 峻明 [記事]
水谷 翔 [記事]
安西 晋 [記事]
小池 将太 [記事]
窪美 靖 [記事]
橋本 太郎 [記事]
栗原 健 [記事]
木下 恵美子 [記事]
西田 靖 [記事]
西田 視己子 [記事]
飯島 悠太 [記事]
鈴木 明子 [記事]
藤原 大樹 [記事]
小林 佐知 [記事]
小寺 章洋 [記事]
島田 裕生 [記事]
平田 真梧 [記事]
涌田 周 [記事]
古川 悠太 [記事]
大島 誠子 [記事]
牧野 真弓 [記事]
山崎 信悟 [記事]
石鍋 明子 [記事]
浅野 知延 [記事]
蛭田 浩生 [記事]
瀧田 明博 [記事]