ようやく現場の雪がなくなりました。(信州新町地区 島田)
2017年3月29日 | 活動内容:その他 |
こんにちは。信州新町地区担当の島田です。
羊達の出産期を終えて、少し落ち着いた日々を過ごさせてもらっています。
一方で、母羊達は、毎日子育てに一生懸命です。
長野市地域おこし協力隊はながのシティプロモーションの一環です
2017年3月29日 | 活動内容:その他 |
こんにちは。信州新町地区担当の島田です。
羊達の出産期を終えて、少し落ち着いた日々を過ごさせてもらっています。
一方で、母羊達は、毎日子育てに一生懸命です。
2017年3月28日 | 活動内容:その他 |
花のみを 待つらん人に 山里の
雪間の草の はるを見せばや
(鮮やかな赤の徒長枝)
芋井のりんご担当 古川です。
羽虫が舞っているのを見ると、生ゴミをちゃんと片付けよう、あ、春だなあと感じます。
2017年3月27日 | 活動内容:その他 |
ようやく雪も解けかけ、地面が顔を出すようになった今日この頃。エルダーフラワーのつぼみはまだ固いですが、芽吹きはもうすぐ。長期予報では高温傾向との見込。4、5月に例年並みの降水量があることを祈って。
小田切地区 安西
2017年3月24日 | 活動内容:文化・行事 |
こんにちは~鬼無里地区担当の西田視己子です。
今月のお題は「春の訪れ」...いつもこんな書き出しだで始まるブログを書くのも今回が最後となりました。
鬼無里はまだ雪も残り、本格的に春がやってくるのはもう少し先になりそうですが、あちらこちらから卒業式や入学式の話が聞こえてくると春だなぁと感じます。
今年の春は私にとってちょっと特別な春になりそうです。
春の訪れとともに協力隊の任期を終えて新たな一歩が始まるわけですが、この3年間、鬼無里で公私ともにお世話になった方、いろんなことを一緒に取り組んてきた方々、ほんとうに多くの方々に応援して頂きました。そんな環境の中で活き活きと活動ができ、とても幸せだったなぁと思っています。
春を感じる郷土のお菓子
2017年3月23日 | 活動内容:農地活用 |
こんにちは、戸隠地区の水谷です。中山間地の長い冬が終わりかけています。雪は随分と解け、久しぶりに大地の姿がはっきりと見えるようになってきました。気付けば小さな緑が芽吹き、花が咲き出しています。自然は自分達の生命のリズムを決して忘れず、その営みの細やかさには感動せずにはいられません。
天然の循環を感じながら生活をしていると、時間への体感覚が明らかに変化をしてきます。様々なモノ・コト・情報に囚われなくなっていきます。それでいて活力は漲り、次々にやりたいこと、やるべきことが自然発生的に生まれ、飽きることはありません。今年の春で戸隠に移住して1年を迎える私は四季の移ろいを経験し、それによって感性・直感も磨かれた気がします。
戸隠
小髙 宏司 [記事]
加藤 有希子 [記事]
高橋 理絵 [記事]
隊員OB・OG
越智 健三 [記事]
殿畑 多朗 [記事]
水嶋 謙治 [記事]
大岡 堅信 [記事]
坂本 賢二 [記事]
木村 智佳子 [記事]
岩川 義子 [記事]
古畠 和昌 [記事]
小野寺 可菜子 [記事]
西中 崇 [記事]
木原 貴之 [記事]
藤原 祐一 [記事]
オーラック メヘルナーズ [記事]
中川 卓真 [記事]
宋 裕光 [記事]
井上 格 [記事]
佐々木 健司 [記事]
西濱 芳子 [記事]
村松 聡 [記事]
武内 智之 [記事]
平本 千穂 [記事]
澤田 奈央 [記事]
渡邉 昌佐樹 [記事]
越前屋 圭司 [記事]
大野 雅和 [記事]
佐竹 永成 [記事]
清水 峻明 [記事]
水谷 翔 [記事]
安西 晋 [記事]
小池 将太 [記事]
窪美 靖 [記事]
橋本 太郎 [記事]
栗原 健 [記事]
木下 恵美子 [記事]
西田 靖 [記事]
西田 視己子 [記事]
飯島 悠太 [記事]
鈴木 明子 [記事]
藤原 大樹 [記事]
小林 佐知 [記事]
小寺 章洋 [記事]
島田 裕生 [記事]
平田 真梧 [記事]
涌田 周 [記事]
古川 悠太 [記事]
大島 誠子 [記事]
牧野 真弓 [記事]
山崎 信悟 [記事]
石鍋 明子 [記事]
浅野 知延 [記事]
蛭田 浩生 [記事]
瀧田 明博 [記事]