現場の梅の花。(信州新町地区 島田)
2017年4月 5日 | 活動内容:文化・行事 |
こんにちは。信州新町地区担当の島田です。
今週末4/8・9に、竹房地区の「ろうかく梅園」にて「ろうかく梅園花まつり」が開催されます。
私も会場にて主催者のお手伝いをさせていただく予定ですので、お時間のある方は、是非いらっしゃってみてください。
http://www.hrr.mlit.go.jp/chikuma//100th/common/pdf/roukaku_baiennmatsuri.pdf
長野市地域おこし協力隊はながのシティプロモーションの一環です
2017年4月 5日 | 活動内容:文化・行事 |
こんにちは。信州新町地区担当の島田です。
今週末4/8・9に、竹房地区の「ろうかく梅園」にて「ろうかく梅園花まつり」が開催されます。
私も会場にて主催者のお手伝いをさせていただく予定ですので、お時間のある方は、是非いらっしゃってみてください。
http://www.hrr.mlit.go.jp/chikuma//100th/common/pdf/roukaku_baiennmatsuri.pdf
2017年4月 4日 | 活動内容:情報収集・発信 |
七二会地区の山崎です。
桜の名所を紹介するのが今月のテーマです。以下の4ステップで紹介します。
- 桜の新名所!定谷地区
- 桜の名所を自ら作る
- プチトラブル
- 桜の名所について
桜の新名所!定谷地区
毎年、桜の時期になると、七二会の定谷地区にて灯り(あかり)がともります。
肉眼でみると以下のように見えます。私の家からの撮影です。
なんの灯りか不思議に思っている方もいるかもしれません。
2017年4月 3日 | 活動内容:情報収集・発信 |
長野駅から車で30分ほどの近さながら若穂(保科)の桜の開花はまだ少しかかりそうです。
先日も朝起きたら夜のうちに雪が降ったようで山はうっすらと白くなっていました。
さて若穂のお花見スポットについて紹介したいとおもいます。
若穂の地域おこし協力隊は平成29年1月よりスタートしました。そのため私は若穂のお花見をまだ経験していないのですが、ここは桜のシーズンになったらいいところだろうな~とチェックしている場所があります。
それは長野電鉄屋代線の信濃川田駅です。正確には旧信濃川田駅ですが。
ここには大きな桜となんといっても屋代線の電車が残っており、それがなんとも風情がある。
2017年3月31日 | 活動内容:情報収集・発信 |
こんにちは、若穂地区担当のおおのです。
若穂は他の中山間地域と比べると春の訪れは早いと思われます。
特に支所の周辺は相当春っぽくなってきました。
ってことで私なりにこんな時期ならではの曲を選んでみました。
2017年3月30日 | 活動内容:その他 |
七二会地区の山崎です。私の1週間のなかで春を感じたことを伝えます。
- 桜を植える
- 椎茸の駒うち
- 春休みにパソコンを作る
- スキー技術の伝達
- まとめ
桜を植える
桜を植える時期になると春を感じます。
移住者である私にとって桜を植える場所すら持っていませんが、景観を良くするため地主と相談して植えさせて頂いています。
昨日(3月29日)、購入した河津桜。早咲きの桜です。
戸隠
小髙 宏司 [記事]
加藤 有希子 [記事]
高橋 理絵 [記事]
隊員OB・OG
越智 健三 [記事]
殿畑 多朗 [記事]
水嶋 謙治 [記事]
大岡 堅信 [記事]
坂本 賢二 [記事]
木村 智佳子 [記事]
岩川 義子 [記事]
古畠 和昌 [記事]
小野寺 可菜子 [記事]
西中 崇 [記事]
木原 貴之 [記事]
藤原 祐一 [記事]
オーラック メヘルナーズ [記事]
中川 卓真 [記事]
宋 裕光 [記事]
井上 格 [記事]
佐々木 健司 [記事]
西濱 芳子 [記事]
村松 聡 [記事]
武内 智之 [記事]
平本 千穂 [記事]
澤田 奈央 [記事]
渡邉 昌佐樹 [記事]
越前屋 圭司 [記事]
大野 雅和 [記事]
佐竹 永成 [記事]
清水 峻明 [記事]
水谷 翔 [記事]
安西 晋 [記事]
小池 将太 [記事]
窪美 靖 [記事]
橋本 太郎 [記事]
栗原 健 [記事]
木下 恵美子 [記事]
西田 靖 [記事]
西田 視己子 [記事]
飯島 悠太 [記事]
鈴木 明子 [記事]
藤原 大樹 [記事]
小林 佐知 [記事]
小寺 章洋 [記事]
島田 裕生 [記事]
平田 真梧 [記事]
涌田 周 [記事]
古川 悠太 [記事]
大島 誠子 [記事]
牧野 真弓 [記事]
山崎 信悟 [記事]
石鍋 明子 [記事]
浅野 知延 [記事]
蛭田 浩生 [記事]
瀧田 明博 [記事]