2019年6月26日
| 活動内容:その他 |
こんにちは、若穂のオオノです。
いいところまで書き上げたブログの記事がどういう訳か
消えてしまうことが何度かありました、今回もそれです。
こういう時にやる気を盛り返すのはとても苦労します。
だから私は普段からメモ帳に手書きで予定を記します。
(それをを失くしてしまえばそれまでですが)
最近やっとわかってきました、何故破竹にサバ缶なのかが。
せっかく頂いたものだから自分で処理して調理しようと
見よう見まねでやってみたら、なかなかおいしい。
引っ越してきた頃は「なんで水煮?味噌煮じゃないの?」
などとほざいていた自分が恥ずかしくなります。
うちの家族にも好評で、長女は何度もおかわりします。
しかしサバだけ残して食べる、でも大好きとの事。
【採るのも楽しく食してもよし。サバ缶依存からの脱出が今後の課題】
2019年6月25日
| 活動内容:その他 |
6月より中条地区の担当になりました藤原です。
メインのミッションはリンゴの栽培と販路の拡大です(ブドウの栽培もやります)。
37歳。前職は塾講師で、幼少期から農業に憧れていたものの経験なし、コネなし。
ただただ長野が好きということと、農業がやりたい!という気持ちだけで、妻と2歳の娘を連れて協力隊に応募しました。将来的に独立就農を目指しています。
というわけで、僕のブログでは、
新規就農を考えているけど、
何から始めていけばいいのか分らない方
果樹栽培に興味のある方
に向けて、リンゴ,ブドウの栽培の年間の流れを中心に書いていきたいと思います。
※農家さんによって様々なやり方があるため、これが必ず正しいというわけではありませんので、その辺は温かい目でご覧いただければ幸いです。
もちろん、中条の魅力も同時に発信していきます。
2019年6月24日
| 活動内容:その他 |
みなさま こんにちは
長野市浅川地区担当 宋(そう)です。
昨年10月より「ワイン用ブドウ畑の開墾及び栽培」を主な任務として妻子3人で移住着任し、浅川ダム建設時に生まれた約3町歩の土地をワイン畑に変えるべく始動いたしました。
「始動前の土地」
着任後すぐに土壌改良計画をスタートし、研修先でもある角藤農園(高山村)
佐藤農場長ご指導のもと、挿し木用の剪定枝確保、枝切り、重機による土壌改良、整地設計、穴あけ、土入れ、耕耘、マルチ張りなど作業を進めました。
そして、先月5月18日19日の2日間
約27000本の挿し木植樹を完了しました!(養生分18000本)
当日2日間で約70名以上もの地元ボランティア方達にご協力を頂き、
早くて3年後、しっかりブドウの実がなっているよう作業していきたいと思います。
植樹1ヶ月後、順調に萌芽成長しています!
2019年6月21日
| 活動内容:その他 |
長野市に来て今月で3年目を向かえました。
自分の仕事といえば、罠を仕掛けてイノシシ、シカの捕獲・駆除・解体を中心に活動中です。ですが、地域の方に頼まれればそれ以外の仕事もします。今回は、地域の方に頼まれて採卵鶏の廃鶏作業をお手伝いしました。
廃鶏、即ち殺傷分です。これは経済動物の悲しい宿命ですね。卵を産めなくなったニワトリや病気になり調子の悪くなったニワトリは飼育していても商品にならずエサを消費するだけの存在となり処分の対象となります。
四国に住んでいた時は、仕事で養鶏をしていたのでニワトリの扱いはなれたものです。ニワトリは3歩歩けばモノを忘れるといいますが、結構頭がよく人を見て覚えてます。その分愛情を注ぐと出荷する時には切なくなってきますが。
素早くニワトリを捕まえて、出荷用の鳥かごにいれます。後は、広い場所に行き処分します。
最近は田舎暮らしブームで、ニワトリを飼育して採卵しようとする人もいるようですが、最後の廃鶏するところまで考えて養鶏をしてほしいと思いました。
2019年6月19日
| 活動内容:その他 |
信州新町から こんにちは!
信州新町に移り住んで 一番驚いたことは、この町の中に機織り機が何台もある
...ということです。