長野 エルダーフラワー開花
2018年7月 4日 | 活動内容:農作業 |
5月下旬から開花し始めたエルダーフラワー。 写真は6月1日現在の細葉のエルダーフラワー。
小田切地区 安西
長野市地域おこし協力隊はながのシティプロモーションの一環です
2018年6月29日 | 活動内容:その他 |
こんにちは、若穂のオオノです。
私のやり方が悪いのか、写真が載せられません。
今回は文章のみで挑戦してみたいと思います。
本来ならここでうちの近所にあるあんずの木の
写真が貼り付けられる予定でした
うちの夫人に登って取って来いと言われて
あんずの実に手を伸ばしている感じのやつ
2018年6月22日 | 活動内容:その他 |
こんにちは!
6月に、広島から長野市地域おこし協力隊に着任しました 平本千穂です。
広島弁で、『よろしくお願い致します。』のことを『よろしゅう!』と言います。
よく元広島東洋カープの達川光男さん(現在 福岡ソフトバンクホークス)が、言われています。
長野市信州新町に引っ越しして約1ヶ月が経ちました。毎日 鳥のさえずり、澄切った空気、色鮮やかな緑に癒されております。この地に暮らせることに、感謝します。
先日、支所の方々と小学生1年生から ご無沙汰していた朝顔の苗を植えました。
支所の方に 朝顔の知識を教えて頂き植物の素晴らしさを知りました。
このように、私の知らなかったこと【ないもの】と私の知ってること【あるもの】が上手く調和出来る様に 地域の皆様と交流出来れば...と 思います。
ほいじゃあの~『またね~』
どうぞよろしくお願い致します。
2018年6月15日 | 活動内容:支援活動 |
こんにちは。信里地区の渡邉です。
5月から毎週受け入れていき民泊が今週で前半戦終了となりました。後半戦は秋の受け入れになります。
民泊受入家庭も高齢化し、なかなか難しい状況になってきています。もっと受入家庭に負担のかからない民泊形態を模索していかなければ成りません。
生徒の写真は個人情報上NGなので、載せられません。
離村式が終わって受け入れ農家の方々がお見送りをしています。
2018年6月11日 | 活動内容:支援活動 |
若穂地区の越前屋です。
若穂の地域おこし協力隊の主な業務として【ジビエの振興】【有害鳥獣対策支援】を行っている関係で、長野に移住してから1年の間に狩猟免許(罠・猟銃)と銃の所持許可を取得しました。そして今現在は自身でも猟銃を所持しています。
今回は趣味としての射撃について書かせてもらいます。
狩猟という目的から銃を所持するようになりましたが、狩猟目的で銃を所持していても射撃場での射撃練習は欠かせません。
銃は皆さんご存じの通り扱いを間違えれば命の危険を及ぼすほどの道具となるので、その使い方に慣れるということは非常に重要です。
狩猟と言う山での使用の場合、射撃場で使用する以上の悪条件が揃っています。
足場も悪く、視界も悪く、場合によっては雨や雪が降り、そして狙う標的というのはじっとしている訳も無く、場合によっては自分に突進してくることもある訳ですから射撃場にて銃の扱いを何回も練習して本番に間違いが起こらないようにしなくてはなりません。
(猟友会主催の射撃大会:女性の参加もあります)
戸隠
小髙 宏司 [記事]
加藤 有希子 [記事]
高橋 理絵 [記事]
隊員OB・OG
越智 健三 [記事]
殿畑 多朗 [記事]
水嶋 謙治 [記事]
大岡 堅信 [記事]
坂本 賢二 [記事]
木村 智佳子 [記事]
岩川 義子 [記事]
古畠 和昌 [記事]
小野寺 可菜子 [記事]
西中 崇 [記事]
木原 貴之 [記事]
藤原 祐一 [記事]
オーラック メヘルナーズ [記事]
中川 卓真 [記事]
宋 裕光 [記事]
井上 格 [記事]
佐々木 健司 [記事]
西濱 芳子 [記事]
村松 聡 [記事]
武内 智之 [記事]
平本 千穂 [記事]
澤田 奈央 [記事]
渡邉 昌佐樹 [記事]
越前屋 圭司 [記事]
大野 雅和 [記事]
佐竹 永成 [記事]
清水 峻明 [記事]
水谷 翔 [記事]
安西 晋 [記事]
小池 将太 [記事]
窪美 靖 [記事]
橋本 太郎 [記事]
栗原 健 [記事]
木下 恵美子 [記事]
西田 靖 [記事]
西田 視己子 [記事]
飯島 悠太 [記事]
鈴木 明子 [記事]
藤原 大樹 [記事]
小林 佐知 [記事]
小寺 章洋 [記事]
島田 裕生 [記事]
平田 真梧 [記事]
涌田 周 [記事]
古川 悠太 [記事]
大島 誠子 [記事]
牧野 真弓 [記事]
山崎 信悟 [記事]
石鍋 明子 [記事]
浅野 知延 [記事]
蛭田 浩生 [記事]
瀧田 明博 [記事]