「鈴木 清子」の記事一覧
2024年6月10日
| 活動内容: |
こんにちは!
川中島地区、地域おこし協力隊の鈴木です。
摘果もそこそこ、袋掛け作業に突入しました!
摘果はとにかく実を落として着果量を調整するので、ある意味終わりが見えない作業なんです。。。
それに比べて袋がけは、やりすぎちゃうことは多々ありますが、達成感がハンパない!
袋が掛かれば作業は完了するんです(*´꒳`*)
個人的にはあと13,000枚くらい 笑(+風とみどりの会の袋掛け)
夏って忙しい( ´Д`)
今は緑色の桃の赤ちゃん、袋の中で2週間〜1ヶ月ほどお休みタイム(_ _).。o○
袋を外したらきれいな白いお肌に。
そこからたっぷりのお日さまの光を浴びてピンク色に育てていきます。
早く桃食べたいなー。。。
今年の夏は、白馬や軽井沢、神戸などに桃を持ってPRに行く予定です٩( 'ω' )و
もちろん川中島、長野市近郊でのPRも欠かせません!
おはようマルシェ、桃ツアー、SAKURAマルシェ、篠ノ井軽トラ市など、参加できるイベントは出来る限り参加します。
そして、川中島でも田植えが始まりました!
でも私は田植え前の田んぼの景色が一番好きです♡
畑では小森ナス、ぼたんこしょう、さつまいも、とうもろこし(赤、黄)、ロマネスコ、マイクロトマト、他普通の夏野菜を作ってます。
栗、ブルーベリー、ヘーゼルナッツも順調に成長してくれてます^_^
目が回りそうだけど草刈りも頑張ってます!
この夏、がんばって乗り切ろー
2024年5月13日
| 活動内容: |
こんにちは!
川中島地区、地域おこし協力隊の鈴木です。
この時期、桃のお世話も忙しくなるけど、草刈りと畑の準備も忙しい!
耕運しつつネズミを捕獲しつつ。。。笑
桃は摘果が始まりました♪
今年は摘蕾→花摘み→予備摘果→摘果→袋掛けをしながらの仕上げ摘果と順に進めて、桃にできるだけ負担をかけないように頑張ってます。
ただ、摘蕾したはずなのに。。。いっぱい実がついてる。。。
まだまだ修行が必要ですね。
野菜の畑の方は、今年も懲りずにいろいろやってます 笑
とうもろこしも順調に育ってきました(*´꒳`*)
時間差で、来月さらに種まきです。
夏野菜として小森ナス、トマト、きゅうりなど、秋以降の野菜としてロマネスコ、カリフラワー、ネギなど。
栗もブルーベリーもヘーゼルナッツも順調に成長中です( ´▽`)
草刈りは大変ですが、常用草刈機を手に入れたので、去年よりはるかにラクラク〜♪
なので、時間に少し余裕ができて、日本酒の蔵開きやワインのイベントに行ったり、農作業以外も楽しくやってます。
そして、協力隊卒業に向けての準備も始めました!
まずは卒業後、桃農家として稼いでいけるように桃畑の土地探しです。
川中島は高齢化しているとはいえ「まだまだ現役!」が多く、現時点での桃栽培に適した農地の空きはほとんどありません。
「これからどんどん空いてくる」とは言われても、我々には「今」必要なのです。
せっかく川中島での生活基盤ができてきたので、このまま定住したい。
1年後の今頃には家も農地も目処が立っていることを願うばかりです٩( 'ω' )و
来月から11月まで、毎月最初の水曜日には川中島支所で「おはようマルシェ☀︎」を開催します!
6月はなかなか出品できるお野菜がないのが心苦しいですが。。。
皆様のお越しを楽しみにお待ちしてますー
2024年4月10日
| 活動内容: |
こんにちは!
川中島地区、地域おこし協力隊の鈴木です。
今年もたまには山のぼり!(装備は十分、コースは初級 笑)
でもまだ雪が多かったので、川沿いでおにぎりとおやつを食べて下山。
無理はしないんです。
自分で管理する圃場では、今年は摘蕾に挑戦。
花が咲く前のまるまるした蕾をぽろぽろ落としていきます。
去年は全くやらなかったので、満開のお花見ができました!笑
が、今年は7分咲きくらいになるように、葉芽に注意しながら不要な部分を落としていきます。
栄養満点の大きくてあまーい桃ができますように♪( ´▽`)
気温が安定しないのであと少し!かな?
開花時期はほぼ例年通りみたいですが、開花が早すぎた去年しか経験してない私にとってはそわそわする毎日。
日課になった桃にプレッシャーをかけつつ、そろそろ花粉付けの準備です٩( 'ω' )و
桃と同時並行で野菜の畑も準備してます。
でかいトラクターはマメトラよりラクラク♪笑
今年は果樹を増やしたから、野菜は少なめに。。。
地獄の草刈りも始まりました。
今年は負けない!
自宅で食べるものは家の前でプランター栽培。
にょきにょき芽が出てくるのはおもしろい( ´ ▽ ` )
そして!今年もやります!!
川中島支所の『おはようマルシェ☀︎』
今年は看板娘の座を小林隊員に譲ろうかな。。。
さらに!
今週末、13日(土)は待ちに待った桃の花ウォーキング&桃の花で花まつりです(*´꒳`*)
今年は桃の花も綺麗に咲いてるタイミング!のはず。晴れますように!
ぜひみなさま来てくださいねー
2024年3月11日
| 活動内容: |
こんにちは!
川中島地区、地域おこし協力隊の鈴木です。
最近パン作りにハマってます。
ポチッとボタン押すだけ全自動ですが 笑
夏には桃パンできるかな。
先日は師匠たち(もちろん妹弟子である小林隊員も一緒に♪)と味噌作りもしました(*´꒳`*)
出来上がるのは桃の収穫が終わったくらいなので楽しみですね!
NPO法人 風とみどりの会での剪定のひとコマ。
ふる〜い桃の木、ちょっと蹴ったら倒れました!
去年はほとんど実がならず、そろそろ切るかなぁなんて言っていたら 笑
徐々に根本から幹が腐って、薄皮一枚で巨体を支えていたこの木。
長年お疲れ様でしたm(_ _)m
剪定しながら他の桃畑も眺めてみると、そんな老木がたくさん。
若木たち!がんばれー٩( 'ω' )و
自分の圃場では剪定も終わったのでちょっとひと休みしつつ。。。
憎き雑草との戦いに備えて防草シートをひいたり補修したり、
おんぼろの小屋を骨組みにして移動させたり、
堆肥置き場(?)を解体して掃除したり、
ふきのとうを眺めて癒されつつ、ひたすら天ぷらにして美味しくいただいたり。
ちょっと地味な毎日です 笑
1月に引き続き、更農高校で小森ナス交流会にも参加しました。
今回はポット上げ。
蒔いた種を大切に育ててくれた生徒さんたちに感謝!
どのグループよりも大騒ぎ...にぎやかなグループでの作業だったため、終わってからの疲労感が半端なかった(-_-)
来月は接木をする予定です。
4月にはみんな高校二年生に進学かぁと思うと、なんだか昔を思い出して懐かしー
そしてそして!
1ヶ月後の4月13日(土)は「桃の花ウォーキング&桃の花で花まつり」です!!
去年よりもさらに賑やかになる予定です。
協力隊OBの「森のくまさん(クレープキッチンカー)」も出店してくれます!
現役の梅野隊員×学び舎 めぶきさんのコラボ商品も出品される( ´ ▽ ` )のかな?
桃の花フォトギャラリーも開催します☆
イベント詳細は随時インスタ(↑チラシの下部QRコードより)にて掲載していきますのでぜひチェックしてください。
皆様のご来場、お待ちしています!
2024年2月 9日
| 活動内容: |
おはようございます!
川中島地区、地域おこし協力隊の鈴木です。
1月は怒涛の新年会ラッシュでした。
1月から2月にかけて、JAや果樹研究会の剪定講習に何回か参加させてもらいました٩( 'ω' )و
説明しながら剪定してくれるので、難しい用語もちょっと理解できた気がします。
次の写真は千曲川の河川敷で見た「大藤流」の仕立て。
広い圃場じゃなければ仕立てられないくらい大きい樹形ですが、いつかこんな木を育ててみたい!
1本の木から1,500個の桃を収穫するそうです。もう異次元。。。笑
今年は更科農業高校の生徒さんと一緒に信州伝統野菜「小森茄子」を栽培します♪
高校で種まき交流会が行われ、これから苗の成長を見守りながら収穫まで大切に育てていきたいです。
高校生はほんとにパワフルで元気が出ますね(*´꒳`*)
先日の日曜日は東京で開催された協力隊全国サミットにも参加しました。
長野市からは職員2名、現役協力隊員7名が参加。
長野市の紹介ブースには、協力隊に関するパンフレットとともに若穂、信更地区からりんごの販売もありました!
こういうときに川中島の桃を出品PRできるように、これから加工にも力を入れたいところですね♪
協力隊OBの方の講演やワークショップはとても心に響く内容で、今後の活動、そして退任後の就農に活かしていきたいです。
夜は交流会後、東京の夜を堪能しました。
東京に行くたび「やっぱり都会ってすごいなぁ」と上を向いて口を開けながら歩いてしまいます 笑
そしてそして、本日は長野県内の農業女子との交流会♪( ´▽`)
各地から農業に従事する元気な女子たちが塩尻に集まって、情報交換会が行われます。
ちょっと遠出になりますが、運転に十分注意しながら行ってきます╰(*´︶`*)╯