長野市地域おこし協力隊はながのシティプロモーションの一環です

「加藤 有希子」の記事一覧

今年の"初めて"探し(戸隠地区 加藤)

LINEで送る

2024年1月22日 | 活動内容: |

こんにちは。
戸隠地区の加藤です。

2024年に入り、着任して無事1年を迎えることができました。
本年もどうぞよろしくお願い致します。

最近の戸隠はすっかり雪に覆われ、真っ白です。
どれだけ暖冬と言われても、降るものは降るんですね。

年が明けて、やっと戸隠の冬になった気がします。

20240117_090846.jpg

私の野菜づくりは基本1人でやることが多いですが、地域の方と共同で行うことも可能なのが農業の魅力の1つ。

昨年はお誘い頂き、地域の方と一緒に大豆栽培の作業を行いました。
作業の都度、都合の合う方々が集まり、一緒に作業する。

やったことがない作業の上、大きな畑。
作業前は「大変そう。いつ終わるんだろう」
唖然としてしまうことも共同で作業を行うと気がつけば
「あれ、もうこんなにもできちゃったんだ」と、
残りの作業面積も半分になっていたり、終盤になっていたりしました。

作業時間も短縮になり、
身体的負荷も軽減され、
コミュニケーションを取りながらの作業は精神的にも
「しんどい」だけではなく、

・「つかれた~」と言い合える人がいる

・作業終わりに「おつかれさま」と言い合う

・達成感を一緒に味わうと、楽しかった!になる

・近況を伝え合う

やってみると、共同作業の楽しさを味わう時間になり、自分の畑も頑張ろうと思えたのでした。
20231115_100841.jpgそして、栽培予定ではなかった大豆の栽培に部分的ではあるけれど携われたことは農業経験の1つになりました。

昨年は初めての作物栽培で、初めてだらけだった1年。
2024年は昨年の経験を経て、今年だからこそできる初めてのことにチャレンジしていく年にしたいなと、計画中です。

戸隠で過ごす春夏秋冬(戸隠地区 加藤)

LINEで送る

2023年12月20日 | 活動内容: |

こんにちは、戸隠地区の加藤です。

もうすぐ戸隠に移住して1年を迎えます。

訪れる季節ごとに見える景色が違って、それがまたその都度美しく。

どんな春夏秋冬をすごせるのだろうかとワクワクと期待値を高くしすごした1年。

移住してすぐの冬。

もっと雪深いと思っていたけれど、私が暮らす辺りでは毎日雪かきしないといけないほどの大変さなどはなく、朝一番に玄関を出てみる雪景色にうっとりしていました。

雪が解け始めるとあちこちの道路脇に福寿草が咲き誇り、もうすぐ春が来るよと告げてくれているようでした。

今年一年は本当に暖かい日々で、春も桜が通年より2週間ほど早く咲き始めたり、夏は酷暑となり、なかなか始まらない秋の風情、突然の降雪で季節が冬になったことを知る、そんな1年目の戸隠生活。

毎日戸隠地区内から見るどの景色も美しく、思わずうっとり見てしまい、慌てて動き出すことも何度もありました。戸隠に移住される方の多くが景色がよいと仰いますが本当にその通り。いつでもどこからでも目を見張る美しさ。 畑作業で疲れた時にふと見上げると常に美しい景色が目に入り、何度も何度も、さぁ頑張ろう!と思ったものです。

協力隊の活動においては、本庁や支所の皆さんをはじめ、地域の皆さんにも大変気にかけて頂け、皆さんの支えがあり過ごせた1年でありました。

本当にありがとうございました。

そして、今年最後の本庁での協力隊マルシェ。

お越しくださった皆さま、本当にありがとうございました。

戸隠からはお野菜の販売と戸隠地区内で商品開発中のお漬物の試食会をさせて頂きました。

お立ち寄りくださった皆さまのお声を聞くことができ、本当に嬉しかったです。

来年も出店できるように、引き続き頑張っていきます。

20231219_101012.jpg

≪雪化粧をした戸隠連峰。でも先週のあたたかさでスキー場の雪がまったくないですね...。≫

黄金の絨毯(戸隠地区)

LINEで送る

2023年9月26日 | 活動内容: |

こんにちは。
戸隠地区の加藤です。

9月に入っても真夏のような暑さが続き、戸隠ってこんなに暑いんだっけ・・・?と思いながら過ごしておりました。
お彼岸に入り、ようやく朝晩心地よい涼しさになり、心身ともにホッとできるようになった気がします。

そんな真夏のような暑さと毎日降る雨でぐんぐんと実りを迎えた稲穂たち。
キラキラと黄金に輝いているのを見ると秋の訪れを感じます。
戸隠の田んぼも続々と皆さん稲刈りを始め、あちらこちらはぜがけに姿を変えて行きました。

そんな中、私もお世話になっている農家さんの稲刈りのお手伝いに行ってきました。
5枚の田んぼすべてはぜがけするため、1日1枚ずつ、ご親戚の方も集まって作業してきました。
最初は不慣れでも毎日やっていると慣れてくるものですね。
農作業はひとり作業になりがちなので、たまにこうやって集まって一緒に作業できるのはとても楽しい時間になりました。

地元では稲刈りの時期に雨が降りがちな印象でしたが、今年の戸隠も、毎日午後や夕方になると雨が降る日が続き、田んぼが乾くのを待って稲刈りを始めたり、作業中に降り出し、大雨に打たれながら慌てて作業したり。それでも皆さんと一緒だと、ここまでやっちゃいましょう♪とパパッと作業を終わらせられるので人の手があるって本当にありがたいですね。
年に1回の秋の大イベント。
4日も手伝いに行くと、
「今日はいいお天気になったね」
「あの雲は怪しいなぁ」
「あの辺りに雲出てきたね」
「あっちの方は降ってるね」
「まぁ、まだ大丈夫でしょう♪」
など空模様を皆さんと観察しながら、わいわいお喋りしながらの作業になりました。
周りの田んぼにも他の農家さんが稲刈りに来られていて、農家さん大集結な感じが面白く、そんな皆さんとお話しもできてとっても楽しかったです。

今年は暑くて雨も少なく日差しがとても強かった、戸隠の夏。
太陽の日差しをたっぷり浴びて育った今年の戸隠産のお米はさぞおいしいことでしょう。
新米を食べるのがとっても楽しみです。

20230913_132146.jpg
稲刈りのお手伝いをしていたらたくさんのイナゴがピョンピョン。
今年はイナゴが例年以上にいたようで、とっても賑やかでした。

絶品とまと(戸隠地区 加藤)

LINEで送る

2023年8月25日 | 活動内容: |

こんにちは。
戸隠地区の加藤です。

先日のSAKURAマルシェにご来場くださった皆さま、ありがとうございました。
戸隠の農家さんの皆さんのご協力を頂き無事出店することができました。
協力隊に着任して初めての販売ということで不安もありましたが多くのお客様がお立ち寄りくださり、戸隠の野菜を手に取ってくださり大変感謝しています。
運営の皆さま、一緒に出店された皆さまも暑い中お疲れさまでした。ありがとうございました。

話は変わりまして。

戸隠の夏は・・・
あっつい!!!
あれ?戸隠ってこんなに暑いんだっけ?
農家さんに聞くと「今年は異常だよ〜。こんな年なかったよ〜」
それでも毎日畑に行くのだから、農家さんは逞しいですね。

戸隠産の作物といったら何が浮かぶでしょう?

農家さんの畑に行くと実に様々な作物が植えられています。
メインの作物の横にもちょこちょこちょこっと他の作物を植えている方もいらっしゃって、畑にお邪魔するのがとても楽しいです。
私の畑はというと、戸隠の農家さんたちのおかげで夏野菜でぎっしり。
小さい畑ながら、トウモロコシ、トマト、きゅうり、ナス、ピーマン、ししとう、オクラ、じゃがいもなどなど。
トマトとピーマン、ししとう、ナスは多品種の苗を頂き、せっかくだから全種類植えてみよう♪
春から今も続いている実験場の様な畑。

生育中も農家さんが気にかけてくれて色々とアドバイスをくださり、そうなのね!!と学ぶことばかり。
そうして実りをつけた夏野菜たち。
その中でもトマトがおいしすぎてびっくりしています。
ミニ〜大玉まで様々な品種の苗が植わっていますが、どれもおいしい!
20230830_100352.jpg
ギリッギリまで完熟させて収穫するからなのでしょうけれども。
それにしてもおいしいんです。
品種によって味や食感が異なるのもおもしろいです。

戸隠の皆さんのおかげで1年目の夏を楽しませてもらっています。
トマトやナスなどこれからまだ収穫できるものはありますが、秋冬野菜の植える時期になりました。
秋冬は葉物や根菜類が中心になります。初めて栽培するものばかり!
野菜作りは次から次へ、楽しみが続きます。
夏野菜に続いて美味しく育ってくれますように。

それにしても8月も終わるというのにこの暑さ。
皆さまも体調崩さないようにご自愛くださいね。

戸隠を上から見た日(戸隠地区 加藤)

LINEで送る

2023年6月26日 | 活動内容: |

こんにちは。
戸隠地区の加藤です。

先日、お声がけいただき、戸隠からいつも見上げていた飯縄山に登ってきました。

山岳救助隊の方が同行くださり、登山道をご案内頂きました。

標高1,917mから眺める景色は・・・

20230608_095227.jpg

生憎の曇りで真っ白。
何も見ることができませんでした。

それでも少し雲が開けると戸隠地区一帯を望むことができました。

20230608_085845.jpg

戸隠は山の斜面にある地区なので、暮らしていると坂ばかり。
少しの距離も車で移動したくなってしまうようなところで、戸隠神社のある辺りと戸隠支所がある辺りでは標高も100m以上違います。
そんな傾斜にある戸隠地区も、飯縄山山頂付近から眺めると、日常感じている傾斜が感じられない、まっ平で広大なみどり豊かな里のように見えて不思議でたまりませんでした。

道中も会話をしながら、山頂でお昼ご飯を食べたり、帰りにはワラビや山菜を摘んだりととても楽しい時間をすごさせてもらいました。

下山してから見上げた飯縄山。
さっきまであそこにいたのかぁと頂上を見て感慨深くなりました。

今回は生憎の天候でしたが、お天気がよいと富士山が見えたり、日本海側まで一望できることもあるそうです。
大変な箇所もありましたが、登山が楽しめるコースを教えて頂けたので、今度はお天気のよい日に登りたいと思います。

肝心な畑の方は、
畑一面に、トマト・きゅうり・なす・とうもろこし・じゃがいも・オクラ・落花生などたくさんの作物を植えることができました。

20230626_090427.jpg 20230626_171620.jpg

戸隠は田んぼも畑もたくさんの作物が植わり、とても賑やかです。
中でもそば畑は今が見頃。
そばのお花はとても可憐で、一面に広がるお花畑は圧巻です。

20230621_171738.jpg 今咲いているお花も見頃を終えると実をつけ、来月中旬にはそばの実の収穫シーズンに入るそうです。 戸隠にいるからこそ見ることができる景色を楽しめる日々に感謝しています。

長野シティプロモーション

■Facebookページ


■長野市役所

隊員から選ぶ

小田切
酒井 慎平 [記事]

川中島
鈴木 清子 [記事]
小林 梨恵 [記事]

篠ノ井信里
那須野 佑樹 [記事]

信更
梅野 大樹 [記事]

松代
水嶋 謙治 [記事]

若穂
北村 健 [記事]
越智 健三 [記事]
殿畑 多朗 [記事]

七二会

長沼
茂垣 明徳 [記事]

豊野

戸隠
加藤 有希子 [記事]
高橋 理絵 [記事]

鬼無里

信州新町

大岡

中条
井上 功康 [記事]

浅川

芋井
岸 豊 [記事]


隊員OB・OG
大岡 堅信 [記事]
坂本 賢二 [記事]
木村 智佳子 [記事]
岩川 義子 [記事]
古畠 和昌 [記事]
小野寺 可菜子 [記事]
西中 崇 [記事]
木原 貴之 [記事]
藤原 祐一 [記事]
オーラック メヘルナーズ [記事]
中川 卓真 [記事]
宋 裕光 [記事]
井上 格 [記事]
佐々木 健司 [記事]
西濱 芳子 [記事]
村松 聡 [記事]
武内 智之 [記事]
平本 千穂 [記事]
澤田 奈央 [記事]
渡邉 昌佐樹 [記事]
越前屋 圭司 [記事]
大野 雅和 [記事]
佐竹 永成 [記事]
清水 峻明 [記事]
水谷 翔 [記事]
安西 晋 [記事]
小池 将太 [記事]
窪美 靖 [記事]
橋本 太郎 [記事]
栗原 健 [記事]
木下 恵美子 [記事]
西田 靖 [記事]
西田 視己子 [記事]
飯島 悠太 [記事]
鈴木 明子 [記事]
藤原 大樹 [記事]
小林 佐知 [記事]
小寺 章洋 [記事]
島田 裕生 [記事]
平田 真梧 [記事]
涌田 周 [記事]
古川 悠太 [記事]
大島 誠子 [記事]
牧野 真弓 [記事]
山崎 信悟 [記事]
石鍋 明子 [記事]
浅野 知延 [記事]
蛭田 浩生 [記事]
瀧田 明博 [記事]

カレンダー

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

年間アーカイブ

2024年 [59]

2023年 [111]

2022年 [94]

2021年 [108]

2020年 [59]

2019年 [66]

2018年 [125]

2017年 [227]

2016年 [257]

2015年 [159]

2014年 [64]

長野のいいねを教えください ナガラボ 長野の魅力発見隊 長野市地域おこし協力隊 長野の名水 ふるさとNAGANO応援団 私たちも長野市大好き ご縁ながの ココカラ おしごとながの ながの百景
ページトップ