境界線(七二会地区 石鍋)
2017年9月20日 | 活動内容:その他 |
七二会地区担当の石鍋です。
今年も果糖摂り過ぎ注意の季節がやってきました。
ネクタリンから始まり、川中島白桃、林檎に葡萄、栗。
長野移住して3年目でも感じます。
やっぱり長野の秋は贅沢です。
美味しい物が次から次へと我が家にプライスレスでやってきます。
(私の場合は稲刈りとのトレードで成り立っています)
長野市地域おこし協力隊はながのシティプロモーションの一環です
2017年9月20日 | 活動内容:その他 |
七二会地区担当の石鍋です。
今年も果糖摂り過ぎ注意の季節がやってきました。
ネクタリンから始まり、川中島白桃、林檎に葡萄、栗。
長野移住して3年目でも感じます。
やっぱり長野の秋は贅沢です。
美味しい物が次から次へと我が家にプライスレスでやってきます。
(私の場合は稲刈りとのトレードで成り立っています)
2017年9月 4日 | 活動内容:その他 |
長野市七二会の山崎です。
七二会で神秘の蝶アサギマダラに会えるのは、9月中旬から10月中旬ごろまでだと思われていました。
しかし、いろいろ調べていると7月上旬から会うことが可能なようです。
8月6日(日)長野市七二会古間の区有林手入れ作業中にアサギマダラに会えました。陣場平にてに撮影しました。
陣場平で7月からアサギマダラを見た方はいましたが、撮影ができたのは初とのこと。
2017年8月21日 | 活動内容:その他 |
どうも、七二会地区担当石鍋です。
盛夏を迎えた七二会。
暑い暑いと訴えたいところですが
今年は涼しめの日々が続いています。
七二会の特産は豆。
夏になれば当然枝豆(とビール)も美味しい!
2017年8月 2日 | 活動内容:その他 |
8月のテーマは「地区のお祭り紹介」です。
七二会で一番大きなお祭りと言えば「守田神社春の大例祭」です。
いきなり祭りでおんべ担当!んっおんべって何?
2015年4月2日に、埼玉からこの地に引っ越してきました。家の周りを散歩していると見かけない人だなぁと声をかけられました。
旗を振るだけでいいからと「守田神社春の大例祭」でおんべをやるように言われました。
移住者の私に「おんべ」と言われてもサッパリなんのことかわかりません。よくわからないまま参加することになりました。
後から知ったことですが、おんべは若者がするものであり、中年がおんべをするおことは珍しいです。中央にいるのは私です。勇ましいヒゲを書いてくださいました。
2017年7月20日 | 活動内容:その他 |
どうも。
芋井の林檎スターから七二会のおんな木こりと呼ばれた石鍋です。
芋井同様、私も気の抜けたブログにならないよう気を引き締めてコレを書いているところです。
今月もどうぞお付き合いくださいませ。
【七二会のシンボルマウンテンからの眺め~鬼無里と北アルプス】
戸隠
小髙 宏司 [記事]
加藤 有希子 [記事]
高橋 理絵 [記事]
隊員OB・OG
越智 健三 [記事]
殿畑 多朗 [記事]
水嶋 謙治 [記事]
大岡 堅信 [記事]
坂本 賢二 [記事]
木村 智佳子 [記事]
岩川 義子 [記事]
古畠 和昌 [記事]
小野寺 可菜子 [記事]
西中 崇 [記事]
木原 貴之 [記事]
藤原 祐一 [記事]
オーラック メヘルナーズ [記事]
中川 卓真 [記事]
宋 裕光 [記事]
井上 格 [記事]
佐々木 健司 [記事]
西濱 芳子 [記事]
村松 聡 [記事]
武内 智之 [記事]
平本 千穂 [記事]
澤田 奈央 [記事]
渡邉 昌佐樹 [記事]
越前屋 圭司 [記事]
大野 雅和 [記事]
佐竹 永成 [記事]
清水 峻明 [記事]
水谷 翔 [記事]
安西 晋 [記事]
小池 将太 [記事]
窪美 靖 [記事]
橋本 太郎 [記事]
栗原 健 [記事]
木下 恵美子 [記事]
西田 靖 [記事]
西田 視己子 [記事]
飯島 悠太 [記事]
鈴木 明子 [記事]
藤原 大樹 [記事]
小林 佐知 [記事]
小寺 章洋 [記事]
島田 裕生 [記事]
平田 真梧 [記事]
涌田 周 [記事]
古川 悠太 [記事]
大島 誠子 [記事]
牧野 真弓 [記事]
山崎 信悟 [記事]
石鍋 明子 [記事]
浅野 知延 [記事]
蛭田 浩生 [記事]
瀧田 明博 [記事]
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |