「越智 健三」の記事一覧
2024年1月19日
| 活動内容: |
皆さまあけましておめでとうございます。
若穂地区協力隊の越智です。
新年は久しぶりに実家の埼玉に帰省しておりました。
私が長野に引っ越した事もあり普段であれば中々揃わない親兄弟も
兄の結婚式以来実に数年ぶりとなる大集合となりました。
甥っ子姪っ子も少し会わない内に本当に大きくなり時間の流れが 本当に早くなったと思う次第です。
この冬は暖冬で気温の高い日々が続いていましたが年末から 徐々に冬らしさを増して
この若穂でも少しですが雪が降る様になりました。
丁度1年前に若穂にやってきてその頃から比べると降り方も弱いなと思いますが
朝晩の体感気温は去年より少し低いかなとも思います。
畑も採るものは今や菊芋がほとんどでこの菊芋も根があちこち伸び放題で
収穫に一苦労しておりますが今はこの菊芋を使って何か面白い物でも作れないかと
バレンタインデーも近いので菊芋ガトーショコラ等作っております。
これから食堂で販売してお客様の反応を見ていきたいと思います。
隣県ではまだまだ大変な状況となっておりますが
一日も早く地震が落ち着いて復旧が進むことを願ってこれから遅い初詣へ行こうかと思います。
今年も一年よろしくお願いします。
2023年12月18日
| 活動内容: |
皆様こんにちは。
若穂地区協力隊の越智です。
今年の1月に埼玉から長野に移住してきてから早くも1年が経とうとしております。
本当に時が経つのは早いと年々感じている今日この頃でございます。
世間は今なおインフルエンザが流行っており今シーズンは3回感染する可能性があるなどと言われております。
我が家も流行に漏れず嫁と子供が罹り私以外ダウンと言う
普段であれば自分だけダウンして周りがケロッとしているのが常なのですが
今回に至っては逆転現象が発生しておりました。
12月の若穂は全国的な傾向と同じく最高気温10度を超える温かい毎日が続いており
ここ数日になりようやく本来の寒さとなってきました。
北アルプスもようやく本格的に雪化粧をしてまいりました。
畑の方では秋口に植えたアーリーレッド、菊芋、紅芯大根が収穫時期を向かえ
時間を見つけてはちょこちょこ収穫にいっております。
温かい日が続いていた事もあり知り合いの農家さんからは
今年は管理が難しいとの声が聞こえておりましたが自分は全体的に植え付けが遅かったためか
結果オーライな感は拭えませんが概ねいい感じに収穫を楽しんでおります。
紅芯大根は思った以上に沢山採れるの一旦切り干し大根にして
残りは沢庵にでもしてみようかと思います。
沢庵はやった事無い上に幅広の紅芯大根ではたしてうまく出来るのか未知数ですが
とりあえずやってみようかと思います。
今年も一年ありがとうございました。
ではまた来年良いお年を
季節外れのヨワヨワしいかまきり
2023年11月20日
| 活動内容: |
ご無沙汰しております。
若穂地区担当の越智です。
こちら若穂は11月に入り一気に季節が進み今月初めには20℃近い日があったかと思えば
この2週間程で10℃前後にまで下がり先日は初雪も降りました。
幸い積もる程の量ではなくまだ車のタイヤを冬用に替えていない私は正直ほっとしております。
11月4日に保科の郷の秋祭りが開催されました
と事後報告は入れましたが私は同じ日にホワイトリング(元長野五輪の競技場)で行われた
地元長野のプロバスケットボールチーム"信州Brave Warriors"のホーム試合へ出店をさせていただいておりました。
この日は若穂の名産品、わかほジビエとリンゴ、プルーンを使用したオリジナルメニュー
【若穂ジビエサテー】をメインに販売してきました。
思った以上にお客さんの受けも良く売り切る事が出来ました。
いずれは若穂が誇るB級グルメにでもなれば良いな、と思いながら焼いておりました。
また、ここ2週間程さとやま食堂もいきなりの賑わいをみせる様になり
突然の忙しさに日々忙殺されておりましたがその理由もすぐにお客様経由で分かる事になりました。
それはここ若穂が誇る紅葉の名所"清水寺(せいすいじ)"が見頃を迎えた事によるものの様で
恐らくこのブログ上では私の先輩隊員によって何度も紹介されてこすられているネタだと思いますが
やはり若穂に住んでいる以上一度は訪れないわけにはいかないという事で
朝早く仕事前にさっと行ってきました。
実は今年若穂に移住してきてすぐに一度自転車で訪れ、山門から約15分程の道のりを本堂まで
登った事があるのですが
今回は食堂に行く前のちょっとした時間だったので参道の入口10メートルだけを散策するだけに止めました。
11月17日に見てきたのですが紅葉自体は大分終わりかけで更には2日後にはに雪予報迄出ている始末。
こうなってしまっては最早風前の灯と言う所でして
この記事を載せた20日には残っていないのでは、、、
実際に私は確認に行っていないためこの記事を読んでいる方はワンチャンまだ残っている可能性も捨てきれないためご興味を持たれましたら、是非足を運んでみて下さい。
何とも無責任な発言ですがww
そんな11月の越智でした。
2023年10月18日
| 活動内容: |
皆様こんにちは。
若穂地区担当の越智です。
こちら若穂は10月に入り急激に季節が進んだ感じで明け方10℃を下回る日も
ちらほらと有りそろそろストーブの出番が近いと個人的に思う今日この頃です。
先月山の事を書かせていただきましたが今月も引き続き山の話から始まります。
今回はこちら若穂の中でも綿内地区にある妙徳山と言うところに行ってきました。
毎年10月11日に綿内で行われる年中行事の一つとしてこちらの妙徳山への
奉納登山に同行させていただいたのですが
元々はその年のお米の出来具合を役人の方が山の上から見下ろして確認をし
年貢を決める所から始まったのが起源と言われている行事らしいです。
登山口から往復約2時間半と距離こそ短いもののその道のりは巻き道、尾根道の一切ない
ほぼ直登でちょっとしたトレーニングの様な道でした。
前回靴がベロベロになって靴を新調して初めての山でしたが
良い靴慣らしになりました。
話が逸れますが登山口にこんな看板があり親族一同
この土地には縁が無いはずなのにまさかの文字を見つけて
親近感を覚えました。
10月に入り畑の方も夏野菜は軒並み姿を消し新たに
にんにく、秋じゃがいも、紅芯大根と新たな顔ぶれも並んできて
この先玉ねぎも植える予定で今は家の庭で来るときに合わせて準備段階です。
なんだかんだ今年も残すところ2カ月ちょっと。
いつも思いますが時間が経つのは本当に早いですね。
10月の越智でした。
2023年9月21日
| 活動内容: |
こんにちは。
若穂地区協力隊の越智です。
9月も後半だと言うのにまだまだ残暑の厳しい日々が
続いておりますが皆様はいかがでしょうか?
全国的に今年は異例の暑さの様でこちら長野も同じ様子で
皆さん口々にそう言っております。
朝晩は大分過ごしやすくなって
自宅は夜には庭から鈴虫の鳴き声がよく聞こえてきて
秋が近づいてきているのだなと実感します。
1月に若穂に移住してきてから初の夏が終わろうとする中
ここまで週末は殆ど仕事ばかりで中々遠出ができない中
この度私の趣味の一つ山登りをしてきました。
行ったのはいつも遠目から眺めてばかりいた北アルプスは白馬岳。
長野市から車で1時間半もすれば着いてしまう
埼玉に住んでいた頃からは想像もつかない程の近場です。
登山やスキー、スノボ好きには最高の条件としか言いようがないです。
私が移住をしたかった理由の一つです。
今回前日までイベント出店等中々忙しかったので
ギリギリになって登山靴やら荷造りを始めたのですがそれが全ての明暗を分ける事になろうとは。。
出発3日、約2年振りの登山だったので登山靴を確認してみると
靴底が見事にはがれてしまうと言う悲劇。
10数年前に買った登山靴だったので当然と言えば当然ですが
とりあえず良さそうな接着剤で2日間固定していざ当日。
朝7時過ぎに登り始めて、二時間ほどで靴の状態が怪しくなり始め
そこからはあっという間でした。
11時頃には両方の靴底がベロベロになってしまいこのまま山頂まで行くのはかなり危険な状態に。
ベロベロになった靴
途中まで行って泊まったテント場
テントからの朝焼け
結局途中のテント場まで行きそこで一泊して翌日に下山して帰ってきましたが
同行した知人にはかなり迷惑をかけてしまいました。
二日間とも天候に恵まれたのだけがせめてもの救いでしたが
山は日常とは違って危険も沢山あります。
今年はコロナ開けで山へ行く人も増えている様ですが
皆様も事前準備はしっかりとしましょう。
それでは皆様また会いましょう。
若穂の越智でした。