長野市地域おこし協力隊はながのシティプロモーションの一環です

男女7人稲刈り物語

LINEで送る

2016年10月 5日 | 活動内容: |

信更地区担当の窪美です。


男女7人稲刈り物語!?



201161001_02.jpg

思わせぶりなタイトルで、実りの秋だけど、
恋は一つも実ってないので悪しからず。



4月の田植え準備から始まった初挑戦の無農薬でのお米作り、
安心・安全なお米からお酒を作る『めちゃう米(まい)酒プロジェクト』


大繁茂した雑草、厳しい夏の暑さ、
9月の異常な長雨と数々の苦難にも負けず、
一時は収穫ゼロになるかと思われた田んぼも
なんとか実りの秋を迎えることが出来た。



普通、稲刈りというと、
田んぼは乾いているものなんだけど、
今年は9月に入ってからの異常な長雨のおかげで、
全く乾かない上に、ところどころ水溜りもある状態。

20161005_03.JPG

田んぼが乾いていないと、刈り取った稲を地面に置くことが出来ず、
作業効率は段違いに落ちることになる。


しかし、田んぼを乾かすというのは、
そもそも機械を入れるための作業を優先した結果であって、
鎌を使って手で刈るのであれば、田んぼに水を張っていた方が
美味しいお米が収穫できるというメリットを忘れてはいけない。


昔は、田船なんていう道具で、
刈った稲を運んでたなんて話しもあるし。


と自分に言い聞かせ、
田舟ならぬ、ゴムボートも用意して準備万端。

20161005_04.JPG
そして、迎えた当日、10/1(土)。
東京、名古屋を始め、各地から7人の男女が1泊2日で、
稲刈りの助っ人として登場。


自分自身もど素人ながら、
自然耕塾で学んだ鎌での稲刈り、はざ架けの方法を
しれっと参加者にレクチャー。

20161001_01.jpg

用意した長靴で恐る恐る田んぼに入る参加者。

20161005_06.JPG

しかし、泥に足を取られて、思い通りに動けず、
全くはかどらない。


たまりかねた一人の参加者が裸足になってみると、
実に動きやすい。

20161005_07.JPG

これにつられて、参加者の半数ほどが裸足になってしまった。


それにしても、ドロドロになって田んぼを動き回るのが、
むちゃくちゃ楽しい。


おまけに泥パックみたいで、えらい気持ちいい。


こうしてみると、田んぼが乾いていない方が楽しいし、
お米も美味しくなるんなら、来年からもドロドロでいいや。
(手刈りの場合に限るけど)


刈り取った稲は、トタンやシートに重ねていく。
(そこまで水が溜まっていなかったので、ゴムボートは登場せず。)

20161005_08.JPG

7対3くらいの2束に分けた稲を重ねて、
去年の稲わらをひもの替わりにして束ねていく。


初めは、この結び方が難しかったみたいだけど、
じきに慣れて、みんなでやれば楽しい、楽しい。

20161005_11.JPG


わらは余計な葉を取ってから、

20161005_09.JPG

10分〜30分程度(時間については諸説あり)水につけてから取り出し、
木槌で叩いて繊維を柔らかくすると出来上がり。

20161005_10.JPG

7対3で束ねた稲は、交互に「はざ」という台に掛けていくことで、
無駄な隙間を作ることなく、出来るだけ多くの稲を掛けていける。

20161005_12.JPG

こうして、お米をじっくりと天日で乾燥させることで、
さらに美味しくなるらしい。


初日は、慣れない作業でペースがつかめず、
作業がはかどらないまま、日も落ちてきたので撤収することに。


温泉でさっぱりした後は、お楽しみの夕食。

オートミールのコロッケ、揚げナスとトマトとキュウリのサラダ。

20161005_13.JPG

植物性100%のヴィーガンメニューは、
週末ダイエット、デトックスになったかな??

そして、夜の宴では、
自然耕塾の先輩、宮下さんが作ったお米から出来た山廃純米原酒、
佐久の花 宮下米を堪能。


この宮下さん、化学物質アレルギーで農薬、化学肥料を使おうものなら、
アレルギー反応で寝込んでしまい、3日間は点滴を打つことになってしまう。


大好きなお酒が飲みたいと、
何も使っていない自分で育てたお米で造ったのが、このお酒。


いずれは、信更町でもこういったお酒を造っていきたいという夢を語って、
夜は更けていったのだった。


翌日はさらに2名の助っ人(戸隠の隊員、水谷さんとその彼女)が加わり、
無事に約4畝(4アール)の稲刈りが終了。

20161005_16.JPG

今回は大勢の人に来てもらって、
笑いの絶えない稲刈りだった。


野良仕事は、やっぱり大人数でやるもんだね。


しかしながら、実はもう1枚、
約8畝(8アール)の田んぼがあることは、
佐久の花を片手にしばし忘れたい。

長野シティプロモーション

■Facebookページ


■長野市役所

隊員から選ぶ

小田切
酒井 慎平 [記事]

川中島
鈴木 清子 [記事]
小林 梨恵 [記事]

篠ノ井信里
那須野 佑樹 [記事]

信更
梅野 大樹 [記事]

松代
高橋 健太 [記事]

若穂
岩田 和也 [記事]
北村 健 [記事]

七二会

長沼
茂垣 明徳 [記事]

豊野

戸隠
小髙 宏司 [記事]
加藤 有希子 [記事]
高橋 理絵 [記事]

鬼無里

信州新町

大岡

中条
井上 功康 [記事]

浅川

芋井
岡地 孝浩 [記事]
岸 豊 [記事]


隊員OB・OG
越智 健三 [記事]
殿畑 多朗 [記事]
水嶋 謙治 [記事]
大岡 堅信 [記事]
坂本 賢二 [記事]
木村 智佳子 [記事]
岩川 義子 [記事]
古畠 和昌 [記事]
小野寺 可菜子 [記事]
西中 崇 [記事]
木原 貴之 [記事]
藤原 祐一 [記事]
オーラック メヘルナーズ [記事]
中川 卓真 [記事]
宋 裕光 [記事]
井上 格 [記事]
佐々木 健司 [記事]
西濱 芳子 [記事]
村松 聡 [記事]
武内 智之 [記事]
平本 千穂 [記事]
澤田 奈央 [記事]
渡邉 昌佐樹 [記事]
越前屋 圭司 [記事]
大野 雅和 [記事]
佐竹 永成 [記事]
清水 峻明 [記事]
水谷 翔 [記事]
安西 晋 [記事]
小池 将太 [記事]
窪美 靖 [記事]
橋本 太郎 [記事]
栗原 健 [記事]
木下 恵美子 [記事]
西田 靖 [記事]
西田 視己子 [記事]
飯島 悠太 [記事]
鈴木 明子 [記事]
藤原 大樹 [記事]
小林 佐知 [記事]
小寺 章洋 [記事]
島田 裕生 [記事]
平田 真梧 [記事]
涌田 周 [記事]
古川 悠太 [記事]
大島 誠子 [記事]
牧野 真弓 [記事]
山崎 信悟 [記事]
石鍋 明子 [記事]
浅野 知延 [記事]
蛭田 浩生 [記事]
瀧田 明博 [記事]

カレンダー

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

年間アーカイブ

2024年 [91]

2023年 [111]

2022年 [94]

2021年 [108]

2020年 [59]

2019年 [66]

2018年 [125]

2017年 [227]

2016年 [257]

2015年 [159]

2014年 [64]

長野のいいねを教えください ナガラボ 長野の魅力発見隊 長野市地域おこし協力隊 長野の名水 ふるさとNAGANO応援団 私たちも長野市大好き ご縁ながの ココカラ おしごとながの ながの百景
ページトップ