長野市地域おこし協力隊はながのシティプロモーションの一環です

ビジュアルのインパクトが絶大!スタンディングねぎ鍋

LINEで送る

2015年11月30日 | 活動内容:その他 |

七二会地区の山崎である。

男子たるもの一度の失敗で諦めてはいけない。二度・三度失敗しても同様である。

失敗とは、成長する余力があると言うことである。恥ずかしいことではない。

※今回は、二部構成である。一部を読んでいない方は、さきに『ありそうでなかった!殿堂入りの「にんにく塩バター鍋」』を読むべし。

20151126r13.jpg

前回、家族に料理を振る舞いましたが、かたづけをしなくて妻からこっぴどく怒られました。
(口調を本来に戻します。)

片付けをするまでが、料理です。主夫業をまっとうすべく、再度チャンスを頂きました。

今回も、超シンプルな「すき焼き鍋」です。

20151126r24.jpg

しょうゆ・酒・みりんを1:1:1でわり砂糖を加え「割り下」を作ります。100mlづつで十分だと思います。そして砂糖を大さじ1ほどいれます。醤油は、100mlより少なめが良いです。

クックパットには、明確な分量が書いていないため、100mlと大さじ1は、模索中です。

3cmぐらいにカットしたネギを割り下で温めます。

20151126r25.jpg

生の大ネギは、娘には、厳しいと思い、ひっくり返しました。大人の場合は、上の方が焼けていなくても、美味しく頂けることでしょう。

20151126r26.jpg

あとは、牛肉を加えて完成です。

20151126r27.jpg

ネギに牛肉を巻いて頂きます。

20151126r28.jpg

〆は、うどんを入れると最高。今回は、無事片付けまでできました。

20151126r29.jpg

改善の余地あり

今回の鍋は、ビジュアル勝負の鍋です。中身は単なるすき焼きです。よって第1ステージでスタンディングねぎ鍋をビジアルで楽み、第2ステージとして糸こんにゃく・豆腐・きのこを加えると味でも楽しむことができ楽しさが倍増します。

〆の第3ステージですき焼きうどんでお腹を満足させて楽しむべきでしょう。肉は、一人150gは欲しいと思いました。(できれば200g)

また、マニュアル通りの割り下1:1:1では明らかにしょっぱすぎでした。この分量も次回の宿題となることでしょう。

まとめ:料理を極めよ

料理は、様々なことを同時に行うため脳の健康に良いとのことです。

実は、それだけではなく家族仲良く暮らすには美味しい料理が不可欠です。

今後も定期的に料理を作り、家族に貢献したいと思います。

関連URL

スタンディングねぎ鍋(クックパッド)

長野シティプロモーション

■Facebookページ


■長野市役所

隊員から選ぶ

小田切
酒井 慎平 [記事]

川中島
鈴木 清子 [記事]
小林 梨恵 [記事]

篠ノ井信里
那須野 佑樹 [記事]

信更
梅野 大樹 [記事]

松代
水嶋 謙治 [記事]

若穂
北村 健 [記事]
越智 健三 [記事]
殿畑 多朗 [記事]

七二会

長沼
茂垣 明徳 [記事]

豊野

戸隠
加藤 有希子 [記事]
高橋 理絵 [記事]

鬼無里

信州新町

大岡

中条
井上 功康 [記事]

浅川

芋井
岸 豊 [記事]


隊員OB・OG
大岡 堅信 [記事]
坂本 賢二 [記事]
木村 智佳子 [記事]
岩川 義子 [記事]
古畠 和昌 [記事]
小野寺 可菜子 [記事]
西中 崇 [記事]
木原 貴之 [記事]
藤原 祐一 [記事]
オーラック メヘルナーズ [記事]
中川 卓真 [記事]
宋 裕光 [記事]
井上 格 [記事]
佐々木 健司 [記事]
西濱 芳子 [記事]
村松 聡 [記事]
武内 智之 [記事]
平本 千穂 [記事]
澤田 奈央 [記事]
渡邉 昌佐樹 [記事]
越前屋 圭司 [記事]
大野 雅和 [記事]
佐竹 永成 [記事]
清水 峻明 [記事]
水谷 翔 [記事]
安西 晋 [記事]
小池 将太 [記事]
窪美 靖 [記事]
橋本 太郎 [記事]
栗原 健 [記事]
木下 恵美子 [記事]
西田 靖 [記事]
西田 視己子 [記事]
飯島 悠太 [記事]
鈴木 明子 [記事]
藤原 大樹 [記事]
小林 佐知 [記事]
小寺 章洋 [記事]
島田 裕生 [記事]
平田 真梧 [記事]
涌田 周 [記事]
古川 悠太 [記事]
大島 誠子 [記事]
牧野 真弓 [記事]
山崎 信悟 [記事]
石鍋 明子 [記事]
浅野 知延 [記事]
蛭田 浩生 [記事]
瀧田 明博 [記事]

カレンダー

2024年1月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

年間アーカイブ

2024年 [1]

2023年 [111]

2022年 [94]

2021年 [108]

2020年 [59]

2019年 [66]

2018年 [125]

2017年 [227]

2016年 [257]

2015年 [159]

2014年 [64]

長野のいいねを教えください ナガラボ 長野の魅力発見隊 長野市地域おこし協力隊 長野の名水 ふるさとNAGANO応援団 私たちも長野市大好き ご縁ながの ココカラ おしごとながの ながの百景
ページトップ