最高峰の城下町(松代地区 牧野)
2017年11月17日 | 活動内容:活動内容 |
着物が似合うこの町が好き。
着物を着て歩くと背筋がしゃんとする
その空気が好き。
松代地区の牧野です。
今月のテーマは「地区の最高峰」
このテーマで何を書けばいいのやら
と困っておりましたが
なんと先日あった講演会
「聞けば行きたくなる松代城と城下町」にて
全国に200ある城下町のなかでいちばんだ!という話を聞きました。
もちろん松代城も天下の名城!
松代に来て二年半。
そんなにすごかったのか!と目から鱗だったのでその素晴らしさを広めるべく今回のブログに書くことを決定!
面白かったお話をまとめると...
◾️【松代城】いまは櫓台となっているところは完全な天守台
城建てるつもりやったん!!?ってことなんですけど、どうやらそうみたいですね。
結局これを建造した森忠政がその前に津山へ転封したため建たなかった、と。
4-5階の立派な天守が建つはずだったよう。
もし建ったらこんなん!っていうのを
絵に描いてくれたりするひといないかなー。見てみたい!!
◾️【松代城】山城が多かった時代に最先端の平城
山城好きなわたしとしては、松代城が山城やったらよかったのにーとか言ってましたごめんなさい。。(山城の城まで行く途中が好き)
そして周りは低湿地や田んぼ。
崖はなんとかしたら登れますが、実は足をとられる低湿地ってすごいらしいです。
戦国最強の城だ!と。
余談。もうひとつ最強なのは備中高松城。
豊臣が城に近寄れなくて水攻めしたここも、同じ平城だそう。
松代城を水攻めしようとすると
千曲川を堰き止めなければいけませんが
それは不可能みたいです。
◾️ 【真田邸】女性のための御殿はここにしかない!!
◾️ 【真田邸】表門の冠木門は雨がかかるためあまり残っておらず、ここにあるのは現存最古のもの!
◾️ 【真田邸】居間にある一面の絵天井。これもここにしか残ってない!!
江戸城の本丸大奥御殿などにも多用されたとされる絵天井。それでも残ってるところはないそう。貴重!!
◾️ 【文武学校】儒学以外の文を教えるところは少ない、さらに武が一緒になっているところはほとんどない!!
◾️ 【文武学校】江戸時代の教室、剣道所が残っているのはここ!!
◾️ 【文武学校】槍術所の空間は日本最大。
・
・
・
というわけで、とにかくすごいってことがわかり約二時間の講演をあっというまに感じるくらい面白かったです。(このブログじゃ伝えきれないっ)
お話ししてくださったのは広島大学大学院教授の三浦正幸氏。
久々に学校の歴史の授業を受けた気分でした。
たくさんの大事なものが残っているこの松代町。
もっともっとたくさんの人に訪れてもらい、タイムトリップしたような時間を過ごしてもらえたらなと思います。
観光大使「小松姫」のお仕事はいよいよ来月末まで。
できる限りPRしていきますね!
Instagram・Twitter@kmtaetksk
よろしゅう♡