長野市地域おこし協力隊はながのシティプロモーションの一環です

春にかえる(信更地区 窪美)

LINEで送る

2017年3月 6日 | 活動内容: |

信更地区担当の窪美です。

もともと雪深くない信更だけど、
ここ最近になって、一気に雪が解けてきた。

20170306_00.jpg

雪解け水の流れる沢を発見!!

移住してきたときは、
冬の寒さに戦々恐々といった感じだったけど、
その寒さにもいつしか慣れ、
一面雪に覆われた里山の美しさを
堪能できるようになってしまった。

20170306_01.jpg

冬の種モミ圃場(信更町田野口地区)
※お米の種が種モミ、千葉県や長野県内に出荷

こんな土地が、
長野駅から車でほんの40分くらいというのは、
ある意味、とっても恵まれているよなあ。

と移住希望者向けにアピールしたところで、
地域おこし協力隊員としての仕事は完了!!

ここからは、
どうでもいい話しになると思うので、
時間のない方はページを閉じちゃってね。

さて、そんな冬が終わるのは淋しくもあるけど、
昨日3月5日は、啓蟄(けいちつ)、
冬眠していた虫たちが穴から出てくる時期。

実際は、まだまだ気温も低いので、
虫(カエル、ヘビ)たちを見かけることはないんだが。

何はともあれ、
気になっていた田んぼに行ってみると。

20170306_02.jpg

『あった、あった!!』

20170306_03.jpg

これ、ニホンアカガエルの卵(だと思う)。

このニホンアカガエル、
他のカエルたちよりも一足早く目を覚まして、
産卵するという気の早いやつ。

しかし、卵を産んだら、また5月くらいまで冬眠するんだとか。

20170306_08.jpg

こちらは、秋の田んぼで発見したニホンアカガエル(だと思う。)

似た種類にヤマアカガエルというのもいるようで、
間違っていた場合はご勘弁を。

残念ながら、今の日本では冬の田んぼに水がないため、
産卵に適した場所がどんどん少なくなってしまい、
場所によっては、絶滅が危惧されている種なのである。

20170306_04.jpg

水を入れた稲刈り後の田んぼ
(刈った株元から若芽、ひこばえが生えている。)

20170306_05.jpg

すっかり凍ってしまい、動物たちの足跡が残る冬の田んぼ

稲刈り後の田んぼに水を張ると、こういった連中を始め、
生き物いっぱいの田んぼになると聞いてはいたのだが
実際にニホンアカガエル(?)が卵を産みに来た訳で、なんとも嬉しい。

実は、田んぼに水を入れているのは、
そんな生き物たちのためだけではなく、
人間自身のためにもなるのである。

というのも、田んぼに水があることで、
雑草が生えづらくなるのだ。

もう少し詳しく説明すると、
イトミミズの糞が雑草の種を包み込んで、
芽が出てこなくなったり、
冬の間にやってきた水鳥が草を食べてくれたり。

草が生えなければ、農薬・除草剤を使う必要もないし、
イトミミズや水鳥の糞が天然の肥料になるので、
科学肥料も必要がなくなる。

農薬・除草剤・化学肥料を使わなければ、
人間の体にもいいお米が出来るということ。

このように、
「冬季湛水・不耕起栽培(岩澤農法)」という、
稲刈り後の田んぼに水を入れて、
耕さない農法にチャレンジしているところなのだ。
(考えてみると自然界では耕してもいないのに、草木が勝手に繁茂している。)

これから、色々な生き物たちが動き出す季節になる訳で、
やっぱり春が来るのは待ち遠しい。

20170306_06.jpg

福寿草のつぼみ 3月4日 

20170306_07.jpg

花が咲いた!! 3月5日

あーあ、警告したのに、
どうでもいい話しを最後まで読んでしまったあなた、
無事にかえってね、かえるだけに!!

20170306_08.jpg

長野シティプロモーション

■Facebookページ


■長野市役所

隊員から選ぶ

小田切
酒井 慎平 [記事]

川中島
鈴木 清子 [記事]
小林 梨恵 [記事]

篠ノ井信里
那須野 佑樹 [記事]

信更
梅野 大樹 [記事]

松代
高橋 健太 [記事]

若穂
岩田 和也 [記事]
北村 健 [記事]

七二会

長沼
茂垣 明徳 [記事]

豊野

戸隠
小髙 宏司 [記事]
加藤 有希子 [記事]
高橋 理絵 [記事]

鬼無里

信州新町

大岡

中条
井上 功康 [記事]

浅川

芋井
岡地 孝浩 [記事]
岸 豊 [記事]


隊員OB・OG
越智 健三 [記事]
殿畑 多朗 [記事]
水嶋 謙治 [記事]
大岡 堅信 [記事]
坂本 賢二 [記事]
木村 智佳子 [記事]
岩川 義子 [記事]
古畠 和昌 [記事]
小野寺 可菜子 [記事]
西中 崇 [記事]
木原 貴之 [記事]
藤原 祐一 [記事]
オーラック メヘルナーズ [記事]
中川 卓真 [記事]
宋 裕光 [記事]
井上 格 [記事]
佐々木 健司 [記事]
西濱 芳子 [記事]
村松 聡 [記事]
武内 智之 [記事]
平本 千穂 [記事]
澤田 奈央 [記事]
渡邉 昌佐樹 [記事]
越前屋 圭司 [記事]
大野 雅和 [記事]
佐竹 永成 [記事]
清水 峻明 [記事]
水谷 翔 [記事]
安西 晋 [記事]
小池 将太 [記事]
窪美 靖 [記事]
橋本 太郎 [記事]
栗原 健 [記事]
木下 恵美子 [記事]
西田 靖 [記事]
西田 視己子 [記事]
飯島 悠太 [記事]
鈴木 明子 [記事]
藤原 大樹 [記事]
小林 佐知 [記事]
小寺 章洋 [記事]
島田 裕生 [記事]
平田 真梧 [記事]
涌田 周 [記事]
古川 悠太 [記事]
大島 誠子 [記事]
牧野 真弓 [記事]
山崎 信悟 [記事]
石鍋 明子 [記事]
浅野 知延 [記事]
蛭田 浩生 [記事]
瀧田 明博 [記事]

カレンダー

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

年間アーカイブ

2024年 [91]

2023年 [111]

2022年 [94]

2021年 [108]

2020年 [59]

2019年 [66]

2018年 [125]

2017年 [227]

2016年 [257]

2015年 [159]

2014年 [64]

長野のいいねを教えください ナガラボ 長野の魅力発見隊 長野市地域おこし協力隊 長野の名水 ふるさとNAGANO応援団 私たちも長野市大好き ご縁ながの ココカラ おしごとながの ながの百景
ページトップ