長野市地域おこし協力隊はながのシティプロモーションの一環です

鳥のいのちをいただく話(大岡地区 鈴木)

LINEで送る

2017年1月 8日 | 活動内容:文化・行事 |

大岡地区鈴木です。

個人的な抱負は禁酒。

任期終了まであと3ヵ月。

この期間で、任期後も継続したいことをどうするか、そして次の隊員にバトンをどう渡すかを考える。

年末年始ものんびり出来ないくらい、別の案件に忙殺されており、3月にイベントも企画しているため、この最後の宿題に手を付けられずにいますが。

本年もよろしくお願いいたします。

酉年なのでトリにちなんだお話。

卵をとるのに鶏を飼いたいと思っているので、自主活動として鶏の解体を学ぶ場に参加させていただきました。

にわとり.jpg

農村の生活が色濃く残る大岡では、最近は少なくなったものの、家の敷地内で鶏(にわとりやウコッケイ)やヤギ、馬を飼ってる家もあります。

家畜がいるといいんですよね。

残りご飯や、野菜を作っていると必ず出てくる、葉っぱとか収穫したあとの残渣を食べてもらえるので。

ゴミを減らすために飼っている人もいるくらいです。

yagi.jpg

動物と日常的に触れ合う事で、常在菌の種類も豊かになり、風邪を引かなくなったり、アレルギーが出にくくなったりもするそうですよ。

話が逸れましたが、鶏の解体。

コケコケと歩き回る鶏さんをお肉にします。

命に感謝しいただくことをはきちがえて、残酷だとかおっしゃる方は、以下お読みにならず通り過ぎるようお願いします。

地元のじーやんばーやんの笑い話で、夕飯にしようと鶏の首をチョンっとはねたら、体だけ走って逃げられた、なんて聞いたこともありますが、正しくは首と胴体は離しません。

①中指~小指の3本で羽を固定し、同じ手の親指と人差し指でくちばしを固定すると鶏は動かない。(↑上の写真参照)

②頚動脈を左右2本、素早く切って、1分ほど放血する

③お湯に漬けて毛穴を開き、羽をむしる。

④内臓を出す(部位によっては食べる)。用途に応じ、部位ごとに切り分ける。

的確にスピーディーに作業をすることで、神経を傷つけることなく、鶏さんも痛みを感じることなく、安らかにお肉となれます。

新鮮なお肉や内臓は刺身でも美味しくいただけますし、鶏がらは濃厚なスープが出ます(個人的にはこれが一番利用価値が高い)。

最終的に食べない部分は、鶏さん達に食べてもらったり、肥料にしたりして、余すことなくいただきます。

kamo.jpg

合鴨農法で草取り部隊として働く合鴨たちも、お仕事が終わった後は、ほぼ例外なくお肉になります。

お米の副産物です。

通常苗を植える時にヒナを入れ、稲の生長と共に鴨も大きくなります。

翌年、大人になった鴨を田に入れれば、小さな苗を食べてしまうので、毎年ヒナを入れます。

稲穂をかじってしまうので、夏に穂が出る前には田から出して、年末頃まで栄養価の高い餌を与え、太らせてからお肉にします。

(情が移ってそのまま飼ってる人もいるみたいですが、餌代もかかるのに毎年何10羽も増やしていけないですよね。)

合鴨農法は稲作の農業技術と別に、鳥を飼育管理する畜産の技術や設備も必要となり、ハードルが高いというか、単純にすごく大変。

毎年鴨南蛮が食べられるのは魅力的ですけどね。

自分が鶏を飼えば、ヒナから育てれば絶対愛着わいて、名前つけてかわいがりそう・・・と思うと、そこの切り替えが一番の課題かなと思ってます。

その辺は羊を飼っている、信州新町の島田隊員(ひつじ普段めちゃくちゃ撫でてる)に聞いてみたいところです。

長野シティプロモーション

■Facebookページ


■長野市役所

隊員から選ぶ

小田切
酒井 慎平 [記事]

川中島
鈴木 清子 [記事]
小林 梨恵 [記事]

篠ノ井信里
那須野 佑樹 [記事]

信更
梅野 大樹 [記事]

松代
高橋 健太 [記事]

若穂
岩田 和也 [記事]
北村 健 [記事]

七二会

長沼
茂垣 明徳 [記事]

豊野

戸隠
小髙 宏司 [記事]
加藤 有希子 [記事]
高橋 理絵 [記事]

鬼無里

信州新町

大岡

中条
井上 功康 [記事]

浅川

芋井
岡地 孝浩 [記事]
岸 豊 [記事]


隊員OB・OG
越智 健三 [記事]
殿畑 多朗 [記事]
水嶋 謙治 [記事]
大岡 堅信 [記事]
坂本 賢二 [記事]
木村 智佳子 [記事]
岩川 義子 [記事]
古畠 和昌 [記事]
小野寺 可菜子 [記事]
西中 崇 [記事]
木原 貴之 [記事]
藤原 祐一 [記事]
オーラック メヘルナーズ [記事]
中川 卓真 [記事]
宋 裕光 [記事]
井上 格 [記事]
佐々木 健司 [記事]
西濱 芳子 [記事]
村松 聡 [記事]
武内 智之 [記事]
平本 千穂 [記事]
澤田 奈央 [記事]
渡邉 昌佐樹 [記事]
越前屋 圭司 [記事]
大野 雅和 [記事]
佐竹 永成 [記事]
清水 峻明 [記事]
水谷 翔 [記事]
安西 晋 [記事]
小池 将太 [記事]
窪美 靖 [記事]
橋本 太郎 [記事]
栗原 健 [記事]
木下 恵美子 [記事]
西田 靖 [記事]
西田 視己子 [記事]
飯島 悠太 [記事]
鈴木 明子 [記事]
藤原 大樹 [記事]
小林 佐知 [記事]
小寺 章洋 [記事]
島田 裕生 [記事]
平田 真梧 [記事]
涌田 周 [記事]
古川 悠太 [記事]
大島 誠子 [記事]
牧野 真弓 [記事]
山崎 信悟 [記事]
石鍋 明子 [記事]
浅野 知延 [記事]
蛭田 浩生 [記事]
瀧田 明博 [記事]

カレンダー

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

年間アーカイブ

2024年 [91]

2023年 [111]

2022年 [94]

2021年 [108]

2020年 [59]

2019年 [66]

2018年 [125]

2017年 [227]

2016年 [257]

2015年 [159]

2014年 [64]

長野のいいねを教えください ナガラボ 長野の魅力発見隊 長野市地域おこし協力隊 長野の名水 ふるさとNAGANO応援団 私たちも長野市大好き ご縁ながの ココカラ おしごとながの ながの百景
ページトップ