あっ!という間に冬将軍がやってきた!
2016年11月16日 | 活動内容:活動内容 |
こんにちは。
鬼無里地区担当の西田 靖です。
最近まで暑いなぁと思っていたのですが、あっ!という間に
冬の準備をしなくちゃ! と思っているうちに
初雪も降ったりして、すでに寒くあわてて準備をしています。
さて、今月のテーマは『今月の活動』。
先月があまりにも忙しくって休みも取れなかったので、
今月はちょっとのんびりにしたいとは思っていますが、
自身の今後も含めて、やることがいっぱいなので、
やっぱり頑張ることになるかな。いや、頑張ります。
ちなみに先月の活動。
東京での商談会、東京でのマルシェ、滋賀での全国直売所サミット、
農業フェスティバル、全国消防操法長野大会、東北信うまいもの商談会、
きなさ市等、接客販売や商談会が多くて、正直疲れました。。。
ただし、視野を広げると見えるもの、得られるものが多々あり
貴重な体験でした。商談では、トレンドのキーワードを聞けたり、
販売においても、消費者の長野の農産物に対する声が聞けたり、
また、全国直売所サミットでは、店の中央に試食販売用のミニキッチンを
設置して、消費者目線での販売方法を体験できたりと、成果が多かったです。
これらのことは、鬼無里の直売所やていばん家の皆さんにはたっぷり
とお話して、役立てていただきたいと思います。
↑↑ こちらは東京日本橋での販売会です。
信州新町の浅野隊員、松代の大島隊員、芋井の古川隊員と一緒に
良い経験ができました。
埼玉ハザーは協力隊コラボで
先日、農家民泊で鬼無里を訪れてくれた埼玉県越谷市の富士中学校の
バザーに、総勢10名で参加させていただきました。
今回も大量の農産物を持って行って、大変喜んでいただけたの同時に
受入れ家庭との対面もできて、懐かしい話に花が咲いていました。
私が手伝いに行った生徒さんも皆さん駆けつけてくれて、嬉しい再会
となりました。
生徒さんも心待ちにしているので、たくさんの受け入れ家庭が参加してくれると
いいなと言うか、それは義務ではないのかな。
教育旅行の受け入れで、お金もいただいているわけですから、民泊の時だけでなく
生徒さんたちの教育の仕上げに、バザーにも参加することも義務ではないのかなと。
受け入れ先のお父さん、お母さんを探す姿を毎年見てて、
なんか可哀相だなと。
もらう時だけ・・・それでいいのかな???
まあ、私の勝手な『つぶやき』ですがね(笑)
3地区の協力隊コラボ
さて、今回はもう一つ。協力隊コラボのお話
このバザーには、鬼無里の西田と戸隠の水谷隊員が参加し、芋井地区の古川隊員の
作るりんごを乾燥させた『りんごチップス』を販売したことです。
古川隊員のはねだしりんごを買い取り、鬼無里でスライス、乾燥して真空パック詰め
したものを水谷隊員と協力して販売し、完売できました。いままでにないコラボが
できて、各地区のPRに大いに貢献できたと思います。
ちなみに・・・
ちゃんと杉戸町出身の古川隊員のりんごとPR
してきましたよ、若旦那。
今後も他地区の協力隊とのコラボや連携は
積極的に行っていきたいと思います。
↓↓ 完売のご褒美は、鬼無里のろばたのおやきで有名ないろは堂の伊藤社長と
水谷隊員とパチリ!
6次産業化支援の味噌漬け会社ていばん家
収穫の秋を迎えて、大根や菊芋の収穫作業を始めました。日曜は時間があったので
収穫の手伝いも。たまにはしないとね・・・
今年のいろいろな反省から、来年度用には、今年の2倍は漬け込むことに決まり、
昨日から、漬け込みも始めました。
その他の乾燥野菜、味噌、ジャム、チョコレートなど農産加工品も徐々に
増やしてて、販路も増やしています。
そして、戦略も皆さんでできるものに変えています。
私たちのサポートは多岐に渡っているので書きようがないですが、人脈を生かし、
販売戦略、販路拡大、事務作業、商品開発など支援を続けたいと思っています。
高齢者宅の訪問
その他、今月は鬼無里地区の高齢者のお宅訪問を再開しています。
こちらのおばあちゃんは、車に乗れないので、私が鞍掛豆を買い取りまして
直売所やマルシェなどで販売しています。今年も昨年同様に14キロ買取ました。
来年も元気に作ってね。
今月は時間の許す限り、高齢者や一人暮らしの方の話し相手になろうと思います。
仕事の合間に、ビニールハウスの片づけとかもしなくっちゃ。
来月もよろしくお願いします。西田でした。