地域おこし協力隊員の一日は、なんとも地味でつまらんものだった
2016年6月 6日 | 活動内容: |
信更地区担当の窪美 靖です。
今月のテーマは、『私の一日』。
地域おこし協力隊員を志している人にとっては、
協力隊員の一日って、とっても興味深いテーマかなあと思って、
先日行われた『ブログ会議』で提案したんだけど。
自分の一日を振り返ってみると、
なんとも地味でつまらんかった。
だいたい普段はこんな感じ。
08:10頃、信更支所に出勤、始業前にみんなで支所中を掃除。
東京に勤めていた時は、清掃業者がやってくれていたので、ちょっとびっくり。
08:30朝礼。
朝のあいさつ運動ということで、
『おはようございます。』
『ありがとうございました』
『失礼いたします』
等のあいさつ復唱。
以前はIT系の職場ということもあり、
朝礼なんてものはなかったので、これまたびっくり。
朝礼後、仕事開始。
協力隊員として、
移住定住促進事業、都市と農村との交流事業の企画立案。
と言えば、かっこいいけど、地味~な仕事。
他にも様々な書類仕事。(これがまた地味に多い。)
そんな訳で、時には終日デスクにしがみついていることも。
これって、普通のサラリーマンじゃん!!
でも、去年の8月に着任してこのかた、
自分のやりたいことを実現するには、
そういった書類仕事こそ、重要ってことが分かってきた。
逆説的に言うと、楽しく遊びのような仕事をするために、
地味でつまらない仕事をするってこと。
ところで、
先日の田植えは楽しかったなあ。
これも地道に交流農地に関する企画書を作成して、
曲がりなりにも周囲の理解を得ることが出来たから。
田植えの合間にパチリ
改めて考えてみると、
『ホモルーデンス(遊ぶ人)増殖計画』もとい、
『国際ワークキャンプ』の企画なんかもそういったことかな。
■国際ワークキャンプ 信更 8/4(木)~8/17(水)
http://www.nice1.gr.jp/wcn_13110/
■国際ワークキャンプ 信更 8/29(月)~9/11(日)
>http://www.nice1.gr.jp/wcn_1342/
■国際ワークキャンプ 信更 10/17(月)~10/30(日)
http://www.nice1.gr.jp/wcn_1325/
■5月ゴールデンウィークのお試しワークキャンプのレポート
http://nagano-citypromotion.com/local_pr/2016/05/post-273.php
それにしても、本当はこの時期、
交流農地として管理させていただいている
田んぼと畑で野良仕事をしたいんだけどね。
なので、出勤前と仕事を終えた後に野良仕事。
田植え後に苗が根付いてから、
タイヤチェーンを付けた塩ビパイプを引っ張って、
発芽したばかりの雑草をからめとるの図。
草取りという単調な仕事もエクササイズを兼ねた遊びになっちゃう^^
ちなみにこの手法、
『奇跡のリンゴ』の木村さんが編み出した「チェーン除草」というもの。
タイヤチェーンを引っ張った後は、
ぺったりと倒れてしまう苗もあるので、どうなることかと思ったが、
数日すると稲は元気に立ち上がってきたので一安心。
ふと手、いや足を休めて、田んぼに目をやるとカエルにトンボ、
他にも初めて見る生き物がいっぱい。
キイロイトトンボ
なんだか、キモいのもいる〜。
水中を器用に泳ぎ回っている虫を捕獲。
どうやら、ガムシという甲虫の幼虫らしい。
という訳で、地味でつまらない一日も、
田んぼに出れば、センス・オブ・ワンダー!!