のぶさとのしょうかい
2016年4月13日 | 活動内容:移住・交流 |
篠ノ井信里地区橋本です。
とりあえず続きを読んでください。
棚田オーナー制度の田植えイベントの様子
今年も信里ではオーナー様を募集します。お問い合わせは長野市農業政策課まで
川がない信里ではため池を作り、田んぼに水を流します。釣りスポットでは無いです。釣り糸や釣り針、ゴミで地域住民は非常に迷惑しています。
田んぼに水を張っています。今年も米がウマい。奥に見えるのは白馬連峰。
別のため池。釣り禁止だからほんとにやめてください。糸が草刈機に絡まってグエー><
景色とか田んぼとかはどこの田舎もだいたい同じです。ここからは信里が他の中山間地域と違うポイントを紹介します。
なんと動物園が。信里に動物園がある!と言い切っちゃうと色々アレだが昔の信里村と共和村にまたがっています。植物園と恐竜公園も隣接しています。
茶臼山動物園のウリはレッサーパンダ。年間パス制度を導入して欲しいので長野市の偉い人が見ていたら是非お願いします。
南部側、動物園の近くからの眺め。街が遠くに見えますが人口が多い篠ノ井市街まで車で10分程度。よく昼休みに弁当とか買いにいきます。長野とはいえ、首都圏の不便なところよりはるかに便利です。謎のローカルコンビニじゃなくて近くて便利なあのコンビニもこの場所から車で10分弱ぐらいです。
北部側は北アルプスと七二会地区が見える方。長野市の中山間地域では面積が小さい信里ですが、茶臼山の南北で生活圏が微妙に変わります。富士山で言うところの山梨側と静岡県側みたいなものです。小学校は一つですが、中学になると地域ごとに市街地にある篠ノ井西中学校と裾花中学校の二箇所に学区が別れます。それと同じように近い市街地が南北で違うので生活圏も少し違います。いずれにしても車で10分〜20分圏内に信里の住民がよく使いそうなスーパーは10店舗以上あります。前述のとおり信里地区はコンパクトなのでどこに住んでも市街地は近いです。
地域内を通る国道沿いにはマチのほっとステーションのコンビニがあります。
あとあまり言われませんが、私が他の中山間地域と比べて思ったことはどの集落へ行くにも道路状況が良い事です。山奥の一本道をひたすら進んだ先にあるひっそりとした集落みたいな地域はありません。私は車の運転が下手なので助かりました。これは比べてみないと分からないことではあると思います。
信里地区の一部だけですが紹介してみました。
また、信里地区では地域おこし協力隊を募集しています。
詳細、応募は長野市ホームページで。
https://www.city.nagano.nagano.jp/soshiki/chiiki/100875.html