長野市地域おこし協力隊はながのシティプロモーションの一環です

別の名前で呼んでみても、独特の香りに変わりはないわ #シュンギク

LINEで送る

2015年11月18日 | 活動内容: |

鍋が美味しくて恋しい季節だ。湯豆腐のような潔いものから、水炊きや寄せ鍋、しゃぶしゃぶなどアンタッチャブルな定番たち。幾千ものバリエーションがあるが、どんな鍋にもしれっと入り込んでくる奴がいるのにお気づきだろうか。つまり豆腐とシュンギクである。

キク科キク属

[豆腐については大岡の豆腐屋](http://nagano-citypromotion.com/local_pr/2015/11/post-163.php “先生、湯豆腐は鍋にはいりますか!?”)店主が書いているので、ここでは割愛したい。キク科キク属のシュンギクは、独特の香りをもつ若い葉と茎を食用とする。βカロテンなどのビタミン、ミネラルを豊富に含む緑黄色野菜である。通年手に入る野菜だが、葉や茎が柔らかい冬が旬である。鍋の具材に持ってこいの野菜だ。 鍋の他には、おひたしや天ぷら、またサラダも美味しい。今回は柔らかい葉をより楽しめるサラダにしていただこうと思う。 オリーブオイル、塩コショウ、レモンでさっぱりと。

冬が旬の春菊。

菊の花と言えば秋に咲くものが多いが、シュンギクは春に花を咲かせるため「春菊」という名が付いた。冬に鍋に入れて楽しむ我々としては腑に落ちない気持ちになるが、基準はあくまで「花」にあるのだ。菊の葉という意味で「菊菜(キクナ)」と呼ぶ地域もあるようだが、わたしはシュンギクと呼びたい。そこにシンプルな美しさを感じるからだ。 なお、名前と旬がズレる野菜として夏が旬の冬瓜が挙げられるが、ややこしくなるので今回は書かないことにする。 栗原(戸隠地区) 2015,11 くもり

長野シティプロモーション

■Facebookページ


■長野市役所

隊員から選ぶ

小田切
酒井 慎平 [記事]

川中島
鈴木 清子 [記事]
小林 梨恵 [記事]

篠ノ井信里
那須野 佑樹 [記事]

信更
梅野 大樹 [記事]

松代
高橋 健太 [記事]

若穂
岩田 和也 [記事]
北村 健 [記事]

七二会

長沼
茂垣 明徳 [記事]

豊野

戸隠
小髙 宏司 [記事]
加藤 有希子 [記事]
高橋 理絵 [記事]

鬼無里

信州新町

大岡

中条
井上 功康 [記事]

浅川

芋井
岡地 孝浩 [記事]
岸 豊 [記事]


隊員OB・OG
越智 健三 [記事]
殿畑 多朗 [記事]
水嶋 謙治 [記事]
大岡 堅信 [記事]
坂本 賢二 [記事]
木村 智佳子 [記事]
岩川 義子 [記事]
古畠 和昌 [記事]
小野寺 可菜子 [記事]
西中 崇 [記事]
木原 貴之 [記事]
藤原 祐一 [記事]
オーラック メヘルナーズ [記事]
中川 卓真 [記事]
宋 裕光 [記事]
井上 格 [記事]
佐々木 健司 [記事]
西濱 芳子 [記事]
村松 聡 [記事]
武内 智之 [記事]
平本 千穂 [記事]
澤田 奈央 [記事]
渡邉 昌佐樹 [記事]
越前屋 圭司 [記事]
大野 雅和 [記事]
佐竹 永成 [記事]
清水 峻明 [記事]
水谷 翔 [記事]
安西 晋 [記事]
小池 将太 [記事]
窪美 靖 [記事]
橋本 太郎 [記事]
栗原 健 [記事]
木下 恵美子 [記事]
西田 靖 [記事]
西田 視己子 [記事]
飯島 悠太 [記事]
鈴木 明子 [記事]
藤原 大樹 [記事]
小林 佐知 [記事]
小寺 章洋 [記事]
島田 裕生 [記事]
平田 真梧 [記事]
涌田 周 [記事]
古川 悠太 [記事]
大島 誠子 [記事]
牧野 真弓 [記事]
山崎 信悟 [記事]
石鍋 明子 [記事]
浅野 知延 [記事]
蛭田 浩生 [記事]
瀧田 明博 [記事]

カレンダー

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

年間アーカイブ

2024年 [91]

2023年 [111]

2022年 [94]

2021年 [108]

2020年 [59]

2019年 [66]

2018年 [125]

2017年 [227]

2016年 [257]

2015年 [159]

2014年 [64]

長野のいいねを教えください ナガラボ 長野の魅力発見隊 長野市地域おこし協力隊 長野の名水 ふるさとNAGANO応援団 私たちも長野市大好き ご縁ながの ココカラ おしごとながの ながの百景
ページトップ