長野は美味な果実の宝庫。
2015年10月15日 | 活動内容: |
七二会地区の石鍋です。
七二会地区では森林資源の活用に取り組んでいる私ですが、
長野に移住を決めたのは、こちらで
2年前食べた、ハニーシードレス(葡萄)
去年食べた、シナノホッペ(林檎)
これらに誘われて来たと言っても過言ではありません。
それぐらい衝撃的に甘く、みずみずしく、美味しかったのを今でも覚えています。
長野の果実は流通の関係があるせいか、
私の出身地・神奈川ではあまり見かけることがありませんでした。
(イシナベリサーチ・あてになるかな?)
美味な長野の果実がもっと広まりますように、
長野に来て食べると、もっと美味という事実も広まりますように。
そう願わずにはいられません。
お勧め美味果実①桃
恥ずかしながら、桃に品種があるという事を長野に来てから知りました。
長野市のモモと言えば「川中島白桃」。
旬は8月上旬。糖度が高く、少し固めです。
みなさまの食べ頃スケジュール2016に是非加えて下さい。
紹介したいもう1種類は「黄金桃」。
果肉は黄色。甘くジューシーです。ゴールデンピーチとも呼ばれているとか。
こちらも長野で多く栽培されてます。ぎりぎりスーパー等で見かけることが出来るかもしれません。
お見かけの際には是非ご賞味あれ!
お勧め美味果実②林檎
芋井のりんご担当に遠慮をしながら紹介する林檎は
ウチの母が「あかだま」と呼ぶ「紅玉」です。
正しくは「コウギョク」と読みます。お間違えなきよう。
煮崩れしにくく、酸味が程よく残るため、お菓子作りに最適と聞いたので、試しにアップルパイを作りました。確かに美味でした。
多くの長野の人は林檎を「リンゴ」ではなく「フジ」や「シナノゴールド」等、品種で呼びます。
それだけ多品種の林檎に触れる機会が多いんですね。羨ましい!
お勧め美味果実③栗
七二会で拾ってきた七二会栗で人生初の「栗の渋皮の甘煮」を作りました。
私の場合は完成までに3日3晩かかりました(- -;)レシピを書いて渋皮煮の大変さを訴えたい。。。
それでも、苦労の末出来た渋皮煮は、栗の甘い香りと優しい食感が味わえる一品に仕上がりました。
私の果実加工スケジュール2016に加えようと思います。
美味な果実は創作意欲を湧き立たせる
そのまま食べても美味しい果実達だけど、手を加えることで"美味しさ"と"楽しさ"が増します。
私、長野に来るまで台所に立つことはほとんどなかったのに、
今ではプルーンでジャムを作ったり、自作の栗ペーストでパンを焼いてみたりと
どうすれば果実を美味しく食べれるかを考えるようになりました。
これが本当に楽しいのです。
みなさまも、長野の美味な果実を手に入れ、色んな料理をお試し下さい。
七二会のホームページです。
果実は載ってませんが、おいしい情報満載かも。