冬籠りして絵描いてます
2015年1月 7日 | 活動内容:文化・行事 |
あけましておめでとうございます。(少々遅めですが)
鬼無里No.3のきのっぴーです。
本年も何卒よろしくお願いいたします。
今日1月7日は大岡地区の道祖神祭りだったんですね。
鬼無里地区では、地区ごとに「どんど焼き」をするようで、
1月11日(日)夕方4時頃からの地区が多いようです。
1月5日に撮ったのですが、面白い藁積み、どんど焼きの準備かな??
私はといえば、長野県主催の「元気づくり実践塾」の
取り組み発表を9日に控えており、発表の練習をしているのですが、
ずっと練習していると声が枯れるので、休みの合間に
絵(イラスト)を描いています。
支所では集中できないので、寒い自宅でこもって描いています。
鬼無里の地元の方たちが現在編纂中の「食の風土記」の
挿絵を頼まれたので(というか、描かせてくれと手を挙げちゃいました)、
たいして上手くもないのですが描かせてもらっています。
11月に2枚すでに描いて「食の風土記」編纂グループに渡したのですが
もう2枚追加を依頼されました。
↑ これはまだ描きかけ。
鬼無里の中でも上里・山大地区の宮崎という地区です。
筆が遅いので、ここまで描くのに丸3日!
ベースの風景は秋にたまたま撮影しておいたものですが、
秋の挿絵はすでに松原地区の絵として描いて
「食の風土記」編纂グループに渡したので、
急きょ初夏の田植えの景色に変更し、人物は想像で描き入れ!
去年の初夏、鬼無里のお田植えイベント(リンクはこちら)に
協力隊の仲間数人と参加したのが役に立ちました!
動きが分るので何とか描ける!
でも想像なので、やっぱり人物が一番描きづらい、
いやいや古民家も、遠くの山々だって段々畑だって描きづらい。
まるで修行のようです。でも勉強になります。
これが将来の自分の仕事の役に立つのかは不明ですが、
(多分役には立たないでしょうね)
取り急ぎ、今、こんな絵でも地域の人の役に立つのなら。。。
これで完成してOKもらえるのか、実際使ってもらえるのか、
本が出来上がってくるまでは分らないのですが
苦しんだからこそ出来上がりが楽しみ!
一枚でも使ってもらえれば、とっても嬉しいことです。
この他もう一枚、雪景色もノルマです。
発表の練習もしなきゃ、で、新年早々結構焦っています!
長野市地域おこし協力隊(鬼無里) 木下 恵美子