長野市地域おこし協力隊はながのシティプロモーションの一環です

やっぱり長野は色んな意味で懐が広かった。

2015年10月26日 | 記事カテゴリ:柳井さんの移住記録 |

先日、住民自治協議会の小林事務局長に「中古の農機具を譲ってくださる人はいないですか」と聞いてみたところ、「この人のもとを訪ねてみてはどうか」と紹介されたのが、中条に住む筒井幸彦さん。

「どんな機械でも直しちゃう人だから、壊れたの見つけて持って行ったらどうかね。それとも筒井さんのところに壊れた機械が集まってくるかもしれないし。とりあえず聞いてみたらいいわ」

ということで、行ってきました、筒井さん宅。

結局、その日、農機具は入手できなかったんですが、柳井さんは大満足。
というのも、筒井さんのガレージには、柳井さんが大好きな古い道具や機械が所狭しと並んでいたのです。
iju15102611.jpg

iju15102601.jpg 
自己紹介もそこそこに、チェーンソー談義に花を咲かせる勇さんと筒井さん。
メーカーどころか、型番ごとの特徴が飛び交い、勇さんの目はらんらんと輝く一方、機械音痴の安斎は途中から遠い目をしておりました。

続いて脱穀機談義。
iju15102603.jpg

iju15102602.jpg 
さらには発電機談義。
どうも勇さんにとって、ここはディズニーランドのような存在のようです。

iju15102604.jpg

加えて、筒井さんは野菜だけでなく雑穀や豆類の栽培もしているそうで、柳井さんご夫妻とも熱心に中条での栽培のコツなどを質問していました。

筒井さんは中条に移住して約20年の元警察官。出身は長野県の下伊那地方です。
現役の警察官時代から、古い機械、特にバイクや自動車などを収集してきました。
中でも発動機に詳しく、「NAGANO発動機遺産保存研究会」の事務局を務めています。
機械修理の腕前は地元に知れ渡っているようで、「部品がなくなっちゃったような農機具も持ち込まれて来る」のだそう。

柳井さんが必要とするバインダーやトラクターは手持ちがありませんでしたが、「壊れて、使わないようなものなら、この辺にはたくさんあるはずだよ」とのこと。

よーし、それでは、近いうちに壊れた農機具探しに出かけてみることにします。

と、農機具探しはほんの一歩の前進といったところでしたが、まったく予想をしていなかった方向への一歩が用意されていました。

現在、筒井さんがメンバーのとりまとめをしている、「なかちゃん」という中条地区の生活支援グループがあります。
地域のお年寄りが自分でできなくなってしまった畑仕事や草刈り、住宅の補修などの仕事を、地域の人たちが請け負うという団体です。
お互いに遠慮が出ないようにと、参加者にはきちんと時給が支払われます。
そんなグループに、筒井さんが柳井さんを誘ってくださいました。
iju15102605.jpg

「まずは地域に溶け込むことだよ」と筒井さん。
何もないところに溶け込むのは大変ですが、でもこうして仕事というきっかけがあれば、意識せずとも交流が生まれそうです。

なんだか色々と希望が膨らむ筒井さん宅訪問となりました。
「なかちゃん」の活動についてはまたレポートしたいと思います。

しかし、長野は色んな人がいるなあと、あらためて実感。
ナガラボやってても、知らない人は山ほどいます。
この企画のおかげでまた新しい長野に触れているような気がします。

追記
日本の古い自動車についてテレビでコメンテーターを務めていたことなど、筒井さんのエピソードは枚挙にいとまがないため、本文ではだいぶ割愛したのですが、帰ってから筒井さんの名前をインターネットで検索してみたら、山葡萄のカゴの作り手として紹介されている記事がたくさん出てきて、またびっくり。ネタが多すぎます。

求人ニーズを掘り起こせ!(就職活動第一歩)

2015年10月26日 | 記事カテゴリ:中西さんの移住記録 |

既に生活が始まっている柳井さんのサポートにかまけていて、中西さんのサポートが遅れぎみです。
反省。
こちらも張り切っていきますよ!

まずは仕事ですよね。
中西さんは「幅広い選択肢から選んでいきたい」とのことですから、情報は多ければ多いほどいいはず。
安斎のコネに当たる前に、まずは可能性を広げていきましょう。

ということで、お邪魔したのは、長野市を拠点に県内企業の人材採用支援を行っている株式会社カシヨキャリア開発センター様。

iju15102301.jpg

(左=株式会社カシヨキャリア開発センター・小金澤衛さん、右=親会社のカシヨ株式会社取締役・青木賢一さん)


小規模ながら地元密着型のエージェントを最初に訪れたのには理由があります。
もう6年も前のことですが、私自身が名古屋から長野に戻ってくる際、東京本社の大手転職エージェントと大手転職サイトに登録してみたものの、希望するような紹介や情報がほとんどなくて困ったという経験があるからです。

しかし、実際に戻ってきて感じたのは、「いい人がいたら、ほしい」という「隠れ求人」がかなり多いということ。
中小企業には、求人票を書けるようなカッチリとした求人以外にも、「こんな人がいたらいいな」というボンヤリしたニーズも多々あるはず。

そんな私見をぶつけると、小金澤さんはこう話してくれました。

「求人情報として表に出ているもののほかにも、潜在的な求人ニーズはたくさんあります。地元の企業に接点が多い私たちにとって、そうしたニーズを掘り起こすのも仕事のひとつです」

なるほど。
幅広い企業の採用窓口とお付き合いがある小金澤さんは、ひとりの求職者の経歴を見たとたん、求人が出ていなかったとしても「お!あの会社に必要そうな人だな」と想像するそうです。
そして、その求職者を紹介(この時点ではまだ匿名)、さらに踏み込んで提案することで、潜在化していた求人ニーズが「顕在化した求人」になるとのこと。

じゃあきっとありますよね、中西さんを必要としている隠れ求人。
というわけで、早速、履歴書と経歴書を同社に登録することにしました。
そして、中西さんが長野にいらっしゃるタイミングで面談も受け、希望を摺り合わせます。

ネットで求人情報を探して、「いい仕事ないなあ」とため息をついているあなた!
あなたが見ているのは、世の中のほんの一部ですよ!(たぶん)

iju15102302.jpg 

(↑同社が学生とともに企画、制作している「CAREER CAMPUS」。冊子は新卒向けですが、こうした幅広い活動によって企業の採用担当との接点が広く深く保たれています)

コネありませんでしたけど、囲炉裏の灰ゲット!の巻

2015年10月22日 | 記事カテゴリ:柳井さんの移住記録 |

「コネあります」をキャッチコピーにこの企画を始めた安斎、実は、柳井さんが居を構えた長野市中条地区に取材や営業で行ったことがありません...。

しかし、それでもどうにかなるのが長野市という街のいいところだと思っています。
街のサイズがちょうどいいから、「こんな人に会いたい」と強く願えば、何とかなるんです。
狭すぎると「そんな人いない」となってしまうし、広すぎると「どうすればいいのか」となってしまう。
でも、長野市は狭すぎず広すぎずなので、縁が繋がります。
そして、基本的に世話好きが多い。
だから、会いたいと言う気持ちを見せていれば、縁はどんどん繋がっていくのです。


昨日、あらためて柳井さん宅にお邪魔し、お話を伺ううち、喫緊の課題は囲炉裏の修復だと判断しました。
下写真のようにだいぶ傷んでしまっています。
寒さは待ったなしでやってきます。

iju15102202.jpg

「灰もないんだよねー。炭焼き農家さんとかいないですかね」と柳井さん。

囲炉裏修復のアドバイスをしてくれそうな人はたくさんいるので、だれにお願いするか迷ってしまいますが、灰を調達できるところは知りません。
そこで、まずは炭焼きをしている人を探します。

出来れば地元の人との縁をつくっていきたいので、可能な限り地元・長野市中条から情報収集はスタート。
中条地区住民自治協議会の小林久男事務局長を訪ねました。
iju15102205.JPG

すると、さらっと近くで炭焼きをしている方を紹介してもらえました。
すいません、苦労がなくて。
でも、これが田舎のいいところ。


しかし、ここから苦労するのが田舎です。
スマホに住所を入れても、グーグルマップが差す先に目印はなし。
iju15102206.jpg
どんどん心細くなりながらも山の奥へ奥へ進むと...、
いらっしゃいました!"去年まで"炭焼きをしていた小林さん。

iju15102208.jpg

 
安斎「灰って一体いくらぐらいで譲っていただけるものなんでしょう?」
小林さん「灰なんて値段ないわ。持ってっていいよ」
iju15102209.jpg

やったー!

小林さんは去年までで炭焼きをやめてしまったので、手持ちがなくなったら新たな調達先を確保しなければいけませんが、
は言え、とりあえず灰、確保です!

コンシェルジュ活動第一歩です!(小さい)

ちなみに、住民自治協議会の小林事務局長からは、次の課題である農機具の伝手まで教えていただきました。
明日、お邪魔してきます。
(地元にこんな人いませんか?と尋ねるとすらすらと連絡先が出てくる。
小林事務局長の携帯電話には中条のすべてが入っているのではないかしら)
iju15102204.jpg

長野市移住・定住相談デスク、通常営業中です。

2015年10月22日 | 記事カテゴリ:当選者決定までの記録 |

連日、各方面への協力要請に走り回っているナガラボ・安斎です。
人の縁が次々と繋がっていくのを目の当たりにするってのは、なんだか楽しいですね。
そのようすをレポートすることで、少しでも長野市の魅力を伝えていければと考えています(はい、早く書きます)。


さて、当選者発表にあたって、本プロジェクトに関して誤解される方がいらっしゃるかもしれませんので、補足説明いたします。

このブログでレポートしているコンシェルジュプロジェクトは2組様限定ですが、移住・定住相談デスクはこれまでどおり、移住を検討されている方々からのお問い合わせをお待ちしています。

ナガラボとのコラボによる、「サポートする代わりにレポートもさせてね」という企画の当選者が決まっただけのことで、移住・定住相談デスクは永久に(かどうかはわかりませんが当面は)不滅です。

1組様限定長野市移住コンシェルジュプロジェクトにお申し込みいただき、残念ながら選に漏れた皆さま、そしてお申し込みをご検討されていた皆さま。
どうぞ、お気軽に移住に関するご相談をお寄せください。
そして、そのもようがこのブログでレポートされることはございませんので、ご安心ください(笑)。
iju15102201.JPG

当選者決定!2組になりました。てへ。(その2)

2015年10月20日 | 記事カテゴリ:当選者決定までの記録 |

長野市移住コンシェルジュプロジェクト当選者の2組目をご紹介します。
静岡市在住の中西俊太さん、朋代さんご夫妻です。
iju15102001.jpg

当選理由はいろいろあります。
しかし、10月9日の「面接に行ってきました!(その1)」でも簡単に書きましたが、面接時の中西さんのホスピタリティと演出が素晴らしかったのは大きいです。
是非とも長野市民になってほしいと思わずにはいられませんでした。


面接当日を簡単に振り返るとこんな感じです。
新幹線を降りた新富士駅に自転車を積み込んで待っていた俊太さん。
近くの公園で自転車を降ろすと、すぐさま組み立てて、ふたりで海沿いをサイクリング。
iju15102002.jpg
iju15102009.jpg
10分ほど走ったところにある、駿河湾が見渡せる絶景の公園が終着地点でした。
そこで待っていたのは妻の朋代さん。
アウトドア用のいす、机、そしてバーナーが手際よく並べられ、淹れてくださった静岡名産の緑茶を味わいました。
iju15102003.jpg
背中には富士。
iju15102008_2.jpg

すべてが完璧でした!
(快晴だったのに山頂だけ雲がかかっているのは私の日ごろの行いのせい)

俊太さんは、アウトドアショップに勤務しながら、スノーボードスクールで非常勤講師を務めたり、アウトドアツアーでマウンテンバイクのガイドをしていたりと、公私ともにアウトドアアクティビティにどっぷり浸かっている33歳。
自転車をテーマに、地元FMラジオでもレギュラーコーナーを持っています。
iju15102004.jpg

(↑面接の日もこんな感じで飛んでました)

持っている免許・資格は、自転車組立技師免許、自転車安全整備士、SAJスノーボード1級、RAJラフティングリバーガイド免許、急流水難救助技術専門員などなど。

静岡ライフを満喫しているようですが、本人曰く「僕は海や川も大好きなんですが、やっぱり山の人なんです」。

その言葉通り、信州で年間100日はすごしているというのだから、もはや信州人より信州人らしいかもしれません。


妻の朋代さんは大阪出身。転勤先の名古屋で俊太さんと出会い、結婚。
大学卒業後、アウトドアメーカーに勤めていただけあって、俊太さん同様、アウトドアアクティビティが大好きです。
しかし、実は現在、妊娠8ヶ月。あまり激しい動きはできないということで、少しストレスが溜まっているもようでした(笑)。
iju15102005.jpg

おふたりとも静岡でもとても幸せそうなのに、信州で子育てがしたいとのこと。
本当にうれしい限りです。
 
iju15102006.jpg


まずは、俊太さんの仕事探しから始めます。
たった1日で、人の心を掴むのがかなり上手な方だということは伝わってきました。
大学卒業後、ずっとアウトドアショップで働いてきた俊太さんですが、今後の仕事はそこにこだわらず、幅広い選択肢から選んでいきたいとのこと。
勤務先では店長の経験もあり、幅広い業務に対応できます。


柳井さん夫妻に続き、中西さん夫妻も長野市を楽しくしてくれそうな方々で、うれしい限りです!
半面、現在が充実した暮らしを送っているだけに、本当に長野市に移り住んでもらうには、ハードル高そう!
新米コンシェルジュは役に立てるのか!?

俊太さんに合いそうな「こんなお仕事ありますよ!」という情報がございましたら、ナガラボ安斎(anzai★adbureau.co.jp ★→@に変えてください)までご連絡ください!

前の5件 1  2  3  4  5  6  7  8  9
ページトップ