h1タイトル

わくわく・共感できる長野の元気情報を配信します!

ナガラボはながのシティプロモーションの一環です

No.53

仁王門屋の元祖そばソフトクリーム

ポルシェ歴30年 ポルシェオーナー 増沢真樹さんのマイ・フェイバリット・ナガノ

元祖たる所以はこだわりの味と香り

文・写真 合津幸

名物のそばソフトを自店で開発!

世の中に“元祖”を冠する食べ物はたくさんありますが、何をもって元祖と定義するのかは少々難しい問題です。しかし、戸隠の蕎麦店「仁王門屋」の「元祖そばソフトクリーム」は、そう名乗るだけの理由がありました。

同店二代目の店主・横川幸喜さんと奥様の理恵さんが、「名物として愛される蕎麦スイーツを! 」と思考錯誤を重ねて完成させた「元祖そばソフトクリーム」。今でこそ戸隠の何軒かのお店で提供されるようになりましたが、当時(平成7=1995年)は皆無。おそらく、蕎麦を使った冷たいデザートを作ろうなどとは考えもしなかったのでしょう。しかも、業者に委託するでも仕入れるでもなく、自ら開発するとは。ある意味大胆な発想です。

横川さんによると、開発を決意してからはお店の営業終了後に奥様と二人でひたすら試作を重ねたそうです。「材料さえ揃えられれば作れる、という発想はあまりに安易でしたね。と言うのも、最初は悲しくなるくらい美味しくなくて…これは大変なものに手を出してしまった、と思ったこともありました」(苦笑)

「他でも食べてみたけれど、仁王門屋のソフトがやっぱり一番だよ」と言ってくださるお客様が多いのだとか。「喜んで召し上がっていただけることが何よりも嬉しい」と、話してくださった横川さん

蕎麦屋にしか出せない味と香りを

開発に着手してから約半年、夜な夜な試作と試食を繰り返した横川さん。あの頃、連日試食浸けだったせいか、今はほぼソフトクリームを口にしなくなってしまったのだとか。それほど、自信を持ってお客様に出せるようになるまで絶対に諦めない、というお気持ちだったのでしょう。

「蕎麦屋が作るからこそ、蕎麦本来の美味しさが伝わるものでなければとても出せません。そうでなければお客様に申し訳ない。それに、このソフトクリームをきっかけに蕎麦の美味しさに気付いてくださる方もいるでしょうから、中途半端なものは作りたくなかったんです」

つまり、仁王門屋が“元祖”を名乗るのは、戸隠で第一号のそばソフトだったという理由だけではなく、その名に相応しく、味や香りにもとことんこだわった品だからなのです。詳しいレシピは企業秘密とのことですが、蕎麦粉と蕎麦の実の両方を使用していることがポイントのひとつです。蕎麦の実のツブツブが目で確認できるほどたっぷりと練り込まれているのに、食感はとても滑らか。頬張ると口の中でふわーっと溶けて濃厚な香りが広がります。

元祖そばソフトクリーム 350円。団体のお客様はソフトクリームを食べ歩くよりも、食事を召し上がることの方が断然多い。そのため、蕎麦のセットにも器に持ったソフトクリームを組み込んだ

選ばれる店で在り続けるために

仁王門屋は横川さんのお母様が昭和40(1965)年頃に始めた店です。蕎麦の基本の打ち方・切り方・茹で方から煮物や漬物の味付けまで、横川さんも市内川中島町出身の奥様もお母様に教えてもらったそうです。そして、その基本を今もなおしっかり守り継いでいるのです。

ただし、そばソフトに限らず、横川さんは元来「他の誰も作っていないものを提供したい」と考える性分。新メニューや新しいセットを開発したり、調理方法にも工夫を凝らしたりと、選ばれる店であるために努めてきました。たとえば、天ぷらは衣が華のように広がるように独自のレシピと揚げ方を考案したり、地元でうどんのツユに使われてきたエゴマ(戸隠では「いくさ」と呼ばれる)を蕎麦ツユにアレンジしたりと、その試みには終わりがありません。

そして、その根底にあるのは、「家庭でも他店でも決して出合えぬ、ここにしかない味を思う存分楽しんでいただきたい」、という熱意です。これからもその想いを大切に、戸隠産の蕎麦や戸隠の魅力を横川さんらしく届け続けてほしいと思います。

現在、仁王門屋で使用する蕎麦粉はすべて戸隠産の在来種で、小粒ながら甘みが強いのが特徴。写真は(左から)いくさ・醤油・ごまくるみのツユで味わう「三味そば」。もちろんお蕎麦は戸隠ならではのぼっち盛り! 来店の際はそばソフトだけではなく、お蕎麦も堪能してほしい

<info>
信州戸隠 そば処 仁王門屋
長野市戸隠中社3419
TEL. 026-254-2244
HP:http://www.niohmonya.com

※ 冬季は休業、4月半ばに営業再開予定です。オープン日等についてはホームページで確認を

(2017/03/16掲載)

人気投稿

  1. 信州戸隠 鏡池
  2. 道の駅中条のおぶっこ
  3. 松代焼
  4. 鬼女紅葉伝説
  5. 旬菜居酒家月あかりのきまぐれランチ...
長野市人物図鑑
食の達人 ながののプロフェッショナル 旬な人 魅せる人 まちをつくる・つなぐ人 人物図鑑特集
マイ・フェイバリット・ナガノ
場所 イベント モノ グループ・会社
ナガラボムービー

 
特集一覧ページ