当選者決定!2組になりました。てへ。(その1)
2015年10月16日 | 活動内容:当選者決定までの記録 |
本日、1組様限定長野市移住コンシェルジュプロジェクトの当選者が決まりました!
そしてプロジェクト名も同時に変わりました!
その名も「2組様限定 長野市移住コンシェルジュプロジェクト」!
(バナーは近々、差し替えます)
考えながら走っているこの企画、1組限定がウリだったのに、2組にしちゃいました(てへ)。
2組になった理由は、大きく分けてふたつあります。
1組が応募のタイミングで実際に長野市に引っ越してきたので、予定外の対応をしてもいいのではないか、というのがひとつ。
そして、もうひとつが大事なのですが、当選された2組の希望する暮らしが、まったく違ったからということがあります。
つまり、長野市が多様な生活を実現できる、懐の広い土地だということをアピールできる絶好のチャンスだ!と考えたのです。
(決めきれなかったとも言います、てへ)
本日は1組目のご紹介。
福島県から長野市中条に移住してきた、柳井勇さん、江利子さんご夫妻です。
(それと、犬のモモタ)
夫の勇さんは熊本県出身。
27歳のときに、ニューヨークへ飛んで板前となり、約5年をすごします。そのエピソードがまた秀逸でして。
熊本の喫茶店で、隣の席の見知らぬふたりが「ニューヨークで板前をやってくれる人を探しているんだが見つからない」と話しているのを聞いた勇さん。その場で「私、ホテルマンをやっていたので、ウェイターならできます。ウェイターは募集していないですかね」と自分を売り込んだそうです。そしてそのまま渡米し、板前に。
帰国後は型枠大工や保育園などさまざまな仕事を経験しました。
フットワークの軽さは若いころから今も変わらず。
田舎暮らしがしたいということで、2009年から福島県と東京都との二重生活を始め、2011年から福島に定住。中古住宅をセルフビルドで改築、増築して暮らし、無農薬・無肥料で稲作をしながら暮らしていました。
妻の江利子さんは福島県出身の元看護師。
東京で看護師を長く経験したのち、自然療法を学び、移住した福島では自家製酵母でパンを焼いたり、お菓子を作ったりすることに情熱を注いでいました。
ご夫婦の福島での生活は下記のブログで窺うことができますが、執筆、撮影は主に江利子さんです。
http://amaneyama.exblog.jp/
福島での暮らしも十分幸せだったそうですが、昔から古民家に住みたいという思いが強く、昨年、夫婦同時に「ふと」移住したいと考え始めました。
物件探しで訪れた信州で、筑北村から長野市中条までを車で走った際、北アルプスの景色に感動を覚えました。
そしてたどり着いた長野市中条の築300年の古民家も理想通り。
おふたりが移住を決意するまで、それほど時間はかかりませんでした。
柳井さんご夫妻の思い描く生活はかなり具体的なので、早々にコンシェルジュも動かなければなりません。
現在の家には棚田が2枚、畑もありますが、福島時代の農業機材は手放してしまったため、譲ってくださる方を探しています。
また、囲炉裏の修復、五右衛門風呂への改築などなど、住居に関するアドバイスをしてくださる方もこれから探します。実は柳井さんの新居は、風呂、台所など、まだまだ整っていないことばかりで、まだかなりのサバイバル生活を送っているのです。そろそろ寒さもやってきますので待ったなしです。
醤油作り、草木染め、麹作りにも挑戦したいとのことですので、教えてくださる方も見つけます。
いやー、忙しくなりそうです!
そして、これらに詳しい方の情報がございましたら、ナガラボ編集部・安斎(電話026-291-8644、メールanzai★adbureau.co.jp →★を@に変えてください)、もしくはながのシティプロモーションのフェイスブックページまで、ご連絡くださいませ。
よろしくお願いいたします!