FEEL NAGANO, BE NATURAL
FEEL NAGANO, BE NATURAL
T0P
hero05-img
小寺 章洋

小寺 章洋こてら あきひろ

信州新町地区担当平成26年7月~平成29年6月

京都府出身

平成26年7月から長野市地域おこし協力隊として信州新町地区に勤務。 趣味・・・球技全般、ツーリングなど

長野市の皆様へメッセージ 皆さんこんにちは 将来、信州新町で百姓になり生計を立てていくことを夢見て活動中の小寺です。まだまだ仕事が始まったばかりで、地域になじむことが大きな課題ですが、めん羊や農業、果樹に肉加工など、たくさんの知識と技術を協力隊の間に身につけていく予定です。 皆さん、羊を実際に数えても眠たくなりません、ジンギスカンを食べてこそ眠たくなるのです。どうぞ信州新町はジンギスカン街道へお越しください。

小林 佐知

小林 佐知こばやし さち

戸隠地区担当平成26年7月~平成28年3月

長野県長野市妻科出身。

学生時代を東京で過ごす。長野市のことがあまりに好きすぎて、大学在学中であった2014年7月より地域おこし協力隊としてUターン。戸隠地区で農業分野の隊員として活動中。 趣味:ランニング、スキー、農作業[NEW!] など体を動かすこと

長野市の皆様へメッセージ ■地域の魅力発信 社会に出たばかりのひよっこですが、地域の方々に支えていただいて協力隊生活も2年目に入ります。 長野市街と比べても標高が高く自然豊かな戸隠地区。大雪や巨大昆虫との闘いも楽しみながら、五感で四季が感じられる暮らしを楽しんでいます。 大好きな戸隠のため、自分にできることを一生懸命取り組んでまいります!

藤原 大樹

藤原 大樹ふじわら だいき

中条地区担当平成26年4月~平成29年3月

北海道札幌市出身。

1989年9月17日生まれ。平成26年4月から長野市地域おこし協力隊として長野市中条地域を担当。

長野市の皆様へメッセージ こちらに来て、当初140あった血圧が130まで下がりました。長野市の健康で美味しいモノが食べられるので、とても幸せです。今後ともよろしくお願いします。

鈴木 明子

鈴木 明子すずき あきこ

大岡地区担当平成26年4月~平成29年3月

東京都出身。

趣味:登山、山菜&きのこ採り、料理。 好きな山は利尻山、ナルミズ沢、影火打。富士山は20回以上登りました。現在のホームは蓮華岳、乙妻山。 毎日素晴らしいアルプスの展望を眺め、夕飯のおかずが道端に生えてる生活は最高です。

長野市の皆様へメッセージ 大岡では農は生活の一部です。私達も活動の一環でお米と大豆作りに取り組んでいますが、地域の人達との関わりや会話も増え、ここで生活する上で重要な要素となっています。自分で食べるものを自分の手で育てる喜びはもちろん、農業について考えさせられる事がたくさんあります。 ここでは大岡での活動や生活の様子を通して、大岡の魅力を伝えていきたいと思います。 大岡に遊びに行きたいのでお勧めの場所を教えてほしい、移住を考えているけど大岡はどんなところ?そんな質問も、移住初心者の私でよろしければ、お答えしますので、お電話でもメールでも、お気軽にご連絡ください。

飯島 悠太

飯島 悠太いいじま ゆうた

大岡地区担当平成26年4月~平成29年3月

神奈川県出身。

平成26年4月から長野市地域おこし協力隊として大岡地区に勤務。 遊休農地を利用した米・大豆の栽培、地大豆を用いた豆腐の製造・販路開拓を中心に活動中。 趣味:釣り(特にルアーフィッシング)、アルペンスキーなど野外活動全般

長野市の皆様へメッセージ 長野市大岡の人たちは本当にカッコいい! 自然を利用し、自然と闘い、自然とともに生きる人々の暮らしは、生きるための知恵と深遠な知識、そして長年の経験から得られたすばらしい技術にあふれています。 仕事や私生活を通して地域の人たちと関わらせていただくことは、とっても楽しくワクワクの連続です。 このすばらしいフィールドと素敵な人たちが織り成す、大岡地区の魅力を発信していきたいと思います。よろしくお願いします!

西田 視己子

西田 視己子にしだ みきこ

鬼無里地区担当平成26年4月~平成29年3月

愛知県丹羽郡出身

平成26年4月から長野市地域おこし協力隊として鬼無里地区に勤務。以前は栄養士、食生活指導士、防災士などの資格を活かし「いざという時に役立つ料理講座」の講師をしていました。「おいしく食べる」「楽しく生きる」「元気に活動する」が私の目指すものです。地域おこし協力隊は、長野に住みたい!やったことのないことにチャレンジしたい!という思いだけで応募しました。 趣味&特技 料理を作ること、食べること、温泉につかること。特に長野の温泉が大好きです。好奇心旺盛で年齢を気にせず新しいことにチャレンジしてしまうこと?

長野市の皆様へメッセージ 大切にしていることは笑顔!農家の方々が一生懸命作った農作物を「おいしい」と言ってくれる仲間を増やしたい。一人でも多くの方々とふれあい一緒にいると「楽しい」と思ってもらえるようになりたい。「活き活き」と活動できる隊員でありたい。こんな思いを大切にしながら人と人、人と地域、地域と地域をつなぐ役割を果たしていきたいと思っています。皆さまの力をお借りして一緒になって地域を元気にしていきたいと思っています。

西田 靖

西田 靖にしだ やすし

鬼無里地区担当平成26年4月~平成29年3月

愛知県丹羽郡出身

平成26年4月から長野市地域おこし協力隊として鬼無里地区に勤務。米国NLP協会認定マスタープラクティショナー 世界遺産検定2級 趣味など 食べること、飲むこと、クラシック音楽鑑賞、温泉&ドライブ(もともと長野県内を走るのが特に好き) ダイエットした姿を空想すること。世界遺産めぐり(空想中) 最近は、農業も。野球やソフトボールも。

長野市の皆様へメッセージ 長野県が大好きで、夫婦で移住先を探していたところ、長野市さんとご縁ができ、本当に有難いことに、夫婦共に地域おこし協力隊として採用していただきました。赴任地域には様々な課題がありますが、なんとか期待に応えられるように頑張ります。 地域の良さを伝えると共に、地域の魅力を引き出せるようにしていきたいです。 また、将来の定住に向けて起業も考えています。なにをやるのかって? それは・・ まだ秘密です(笑)

木下 恵美子

木下 恵美子きのした えみこ

鬼無里地区担当平成26年4月~平成29年3月

愛知県出身

平成26年4月から長野市地域おこし協力隊として鬼無里地区に勤務。 ねこと自然が好きなおばちゃんです。 古いものや細かいもの、小さいものが好きです(おばあちゃんに近いかも)。 ホームページやブログ、Facebookはやっておりません。 (のんびり準備中) ◎ナガラボさんの取材を受けた時の紹介記事(下記)がありますので、 お暇つぶしにでもご一読ください。 (実は上記の写真もその時撮っていただいたのを勝手に使わせていただいています。) 鬼無里地区地域おこし協力隊 http://nagano-citypromotion.com/nagalab/article/1406061112.html

長野市の皆様へメッセージ

栗原 健

栗原 健くりはら たけし

戸隠地区担当平成26年4月~平成29年3月

埼玉県出身

平成26年4月から長野市地域おこし協力隊として戸隠地区に勤務。 主に観光分野で活動中。

長野市の皆様へメッセージ

橋本 太郎

橋本 太郎はしもと たろう

篠ノ井信里地区担当平成26年4月~平成29年3月

1988年 埼玉県川口市生まれ 栃木県育ち

2014年4月から長野市地域おこし協力隊として篠ノ井信里地区に着任

長野市の皆様へメッセージ 信里地区の担当ではありますが、信里を始めとする中山間地、そして長野市全体を活性化していきたいです。 信里地区で行われている田舎暮らしを体験する民泊の事業などに携わっています。 主に都市部の中学生などを受け入れていますが、長野の市街地の子どもたちにも是非体験して頂き、食の大切さや人の温もりを感じてほしいです。 こちらで活動報告をしています。 ☆長野市地域おこし協力隊のぶさと地区facebookページ☆ http://www.facebook.com/nobusatomura

窪美 靖

窪美 靖くぼみ やすし

信更地区担当平成27年8月~平成30年7月

埼玉県さいたま市出身。

2015年8月より地域おこし協力隊、信更地区担当として着任。 自然豊かな土地で自家製野菜から出来た料理、スイーツを提供するヴィーガンカフェ(完全菜食カフェ)をオープンするのが、夫婦二人の夢でした。憧れの地、長野市に移住することで、まずは夢への第一歩を踏み出します。 趣味:マラソン(長野マラソンで目指せ3時間半切り!!)、インドカレー、自給自足を目指して野菜作り、ヴィーガンB級グルメレシピの開発(餃子、焼きそば、お好み焼き、ピザ、スパゲッティ等)

長野市の皆様へメッセージ 過疎化、高齢化の進む信更地区では、多くの空き家がある一方、すでに県外、県内から移住されてきた人々がいます。地域おこし協力隊員として、都会にはないこの地区の魅力を発信していくことで、多くの人々が信更地区を訪れるようになり、活気にあふれた地域づくりのお役に立てればと願っています。

小池 将太

小池 将太こいけ しょうた

芋井地区担当平成27年10月~平成30年9月

大阪府大阪市出身。

大阪では警備会社で働いていたので全く畑違いな協力隊ですが、大阪で生まれ育った自分にしか出来ない明るく面白い活動をして芋井を盛り上げたいと思います。

長野市の皆様へメッセージ 芋井には都市部には無く、中山間地域でしか味わえない魅力が沢山あるので、芋井地区協力隊の同期 古川君と共に【悠太&将太】で一緒に汗を流しながら魅力発信していきたいと思います!