岸 豊きし ゆたか
芋井地区担当令和4年1月~令和7年3月
下高井郡野沢温泉村出身
県内居住後、東京、高知を経て、Uターンして来ました。
芋井地区では、「森の駅」の農産物出荷支援と農業振興が主な任務です。
中山間地の過疎化対策として移住促進に関わりたいと思いやって来ました。
趣味:友釣り、渓流釣り、狩猟(くくりわな・銃)、将棋
井上 功康いのうえ のりやす
中条地区担当令和4年9月~令和7年3月
東京都世田谷区出身
2022年9月より長野市地域おこし協力隊 中条地区の担当として着任させていただくことになりました。
自然が大好きで将来的には自給自足に近い生活をして自然と共に生きていくのが夢です。
蛭田 浩生ひるた こうき
信州新町地区担当平成29年6月~平成30年5月
福島県出身
2017年6月より信州新町地区に地域おこし協力隊として着任。 体験交流事業や農林業、地域の行事などに積極的に参加していきたいと思ってます。 趣味:長風呂、音楽鑑賞。
浅野 知延あさの とものぶ
信州新町地区担当平成27年6月~平成30年5月
宮城県仙台市出身。
2015年6月より地域おこし協力隊 中山間地域担当として着任 2016年より地域おこし協力隊 信州新町地区担当 2016年から信州新町地区担当になりました。 趣味:アウトドア 前職、アウトドア用品販売員として10年間勤めておりました。長野市の自然に魅了され家族で移り住むことになりました。
石鍋 明子いしなべ あきこ
七二会地区担当平成27年6月~平成30年5月
神奈川県出身
2015年6月地域おこし協力隊 七二会地区担当として着任。 趣味:食べ歩き・旅行 好きな食べ物:りんご・パン
山崎 信悟やまざき しんご
七二会地区担当平成27年6月~平成30年4月
富山県富山市出身。
2015年6月より地域おこし協力隊 七二会地区担当として着任 七二会地区では、林業と情報発信を中心に活動します。 趣味:パソコン(マイクロソフト認定トレーナー)、マラソン(2年目)、スキー(SAJ 準指) 特技:パソコンのトラブルシューティング・ネットワークおよびサーバーの構築 好きな物:そば・おやき・珈琲
牧野 真弓まきの まゆみ
松代地区担当平成27年6月~平成30年5月
愛知県小牧市出身。
2015年6月より地域おこし協力隊 松代地区担当として、松代豊栄に住む。 keyword:のら仕事、natural、異文化、食べること、英語 食と農に興味あり。トンボやカエルなどの生きものでいっぱいの田んぼが大好き。
大島 誠子おおしま さとこ
松代地区担当平成27年6月~平成30年5月
千葉県市川市出身。
夫・子ども2人の4人家族。 2015年6月より地域おこし協力隊 松代地区担当として着任 趣味:旅、子どもと遊ぶ、料理 「より自然豊かな環境で子どもたちと森羅万象を感じる生活をしたい」という想いをきっかけに、家族で東京より長野市松代に移住してきました。
古川 悠太ふるかわ ゆうた
芋井地区担当平成27年6月~平成30年5月
埼玉県杉戸町出身。
2015年6月より地域おこし協力隊として芋井地区に着任。
涌田 周わくた あまね
小田切地区担当平成27年6月~平成30年5月
大阪府出身。
小田切地区に勤務しています。趣味は鉄道模型収集と釣りです。釣って楽しい魚は「ビワコオオナマズ」と「巨鯉」です。
平田 真梧ひらた しんご
大岡地区担当平成29年6月~平成30年3月
神奈川県厚木市出身
一度は都会で就職したものの、兼ねてより憧れていた 自然豊かで人間味に溢れた田舎での暮らしを実現すべく、大岡にやってきました。 趣味はスキー、登山、釣り、パソコンです。 今では年中、山の虜です(笑)
島田 裕生しまだ ひろき
信州新町地区担当平成26年7月~平成29年6月
東京出身
45歳。 横浜で育ち、東京で会社員として20年間働き、平成26年7月1日付にて「長野市地域おこし協力隊」信州新町地区担当として着任。 愛する妻と猫を東京浅草に残し、現在単身奮闘中。平成28年4月から夫婦での移住生活を開始しました。 地域おこし協力隊の信州新町での活動における最大のテーマは、「肉緬羊(めんよう)飼育を主体とした農畜産物の複合経営による生産・起業」です。