



長野市人物図鑑
長野市には魅力あふれる人、
輝いている人がたくさんいます。
その人たちが街の魅力をつくっています。
輝いている人たちを通じて、
長野市をもっと声高に自慢できるように、
そして多くの方に「あの人にあいたい!」と
思って長野市を訪ねてもらいたい。
それが「長野市人物図鑑」です。
-
岩田俊介さん トラットリア「ディベルテンテ」オーナーベビーカーや車椅子でも広々、くつろぎの時間を。あらゆる人に食の歓びを届ける心優しいシェフ
善光寺の本堂から西へ徒歩3分。ホワイトとグリーンを基調とした建物、両開きのエントランスが目印のイタリアンレストラン〈Divertente-ディベルテンテ-〉では、カジュアルなイタリアンを堪能できます。
もっと見る -
増田幸平さん Dessert & cafe Dekoオーナーパティシエセンスや技術が凝縮した、作りたての一皿を味わえるアシェットデセール
「アシェットデセール」という言葉をご存じでしょうか? フランス語で「皿盛りのデザート」のこと。テイクアウトを前提に作られるケーキなどと異なり、アートのように美しい作りたてのデザートをその場で味わえるのが魅力です。
もっと見る -
坂本知さん 前菜とパスタのお店〈monzen cachette(門前 カシェット)〉オーナー隠れ家のような居心地を、風土が交わる門前で。
善光寺表参道の東、岩石町の閑静な小路であかりを灯す、前菜とパスタのお店〈monzen chachette〉。旬の食材を使ったパスタをメインに、信州の季節野菜のサラダや自家製のソーセージなどのアラカルトをはじめ、フランスやイタリアのワイン、手作りデザートまで、余すことなく楽しめるレストランです。
もっと見る -
白倉敦史さん 〈HAKKO MONZEN〉店長「身近な当たり前こそ特別」信州で親しまれてきた発酵食を届ける
土地の恵み、生産者の暮らし、食材を届ける人たちの営み、料理人の思い…。すべてをお客様に届けていきたいと話すのは、2019年9月に善光寺表参道にオープンした居酒屋〈HAKKO MONZEN〉店主の白倉敦史さん。
もっと見る -
三井昭さん・好子さん 三井昭商店「銀ダラ粕漬け」といえばこの店! シンプルなのに家庭では作れないヤミツキな味
“銀ダラ粕漬けがおいしい店”として、知る人ぞ知る「三井昭商店」。長野市安茂里の住宅街にあった昔ながらの佇まいの店舗も味わい深いものがありましたが、昨年、そこから徒歩約5分の国道19号にほど近い場所に移転しました。
もっと見る
ところで、本当にお気に入りの店って、あまり人に教えたくないような、でも、そのおいしさをもっと多くの人に知ってほしいような、そんな魅力がありませんか。この「三井昭商店」は、まさにそんなお店なのです。 -
永岡祐二さん ambrosia オーナーシェフ一皿一皿に心を込めて。湯福神社に見守られるリストランテ&パティスリー
にぎわう善光寺門前から少し西へ入ると、観光地の空気がフッと途切れ、普段の暮らしの風景が始まります。家並みの先に見えてくるのは、ケヤキの大木が目印の善光寺七社の一つ、湯福神社。普段は静かですが季節ごとに行事が行われ、地元に愛されている神社です。その湯福神社の隣に今年1月、小さなリストランテ兼パティスリーがオープンしました。古い住宅を改修した建物の表には、「ambrosia(アンブロジア)」と店名が掲げられています。
もっと見る -
小林尊徳さん・由紀子さん ピッツェリア トラットリア ラ コッタ本場が絶賛する、日本一おいしい「真のナポリピッツァ」
長野南バイパスからほど近く。煙突と薪棚が目印の「ピッツェリア トラットリア ラ コッタ」は、長野市出身の小林さん夫妻が切り盛りするピッツァとイタリアンのお店です。県内外から多くのお客様が訪れる名店を訪ねました。
もっと見る -
石川 主真さん hiyori Cafe 代表心地よい空間と本場の料理でもてなす 人気店の新オーナーはイタリア帰り
ぱてぃお大門裏の東町に構える「hiyori Cafe」。オープンして10年以上経つhiyori Cafeのことを知っている人も多いかもしれませんが、実は2年前にオーナーが変わりリニューアルされています。現在のオーナーは石川主真さん。石川さんが新たに創っていきたいhiyori Cafeとはどんな場所なのか、お話を伺ってみました。
もっと見る -
下田達也さん 食事処 膳 –ZEN-明日もまた来たくなる。旬の地元食材を使った、地域愛あふれるごはん屋さん
長野駅前のショッピングプラザ「again」の裏手に店を構えてちょうど2年になる食事処「膳(ZEN)」。何気ない外観ながら、いつもスーツ姿の会社員からおしゃれな雰囲気のショップ店員まで、さまざまな客層の老若男女が思い思いの食事をカウンターで楽しんでいます。店に立つ下田達也さんを訪ねました。
もっと見る -
飯田紗央里さん Coco ChouChou(ココ・シュシュ)代表アレルギーを持つ人がみんなと同じものを食べ、楽しめる、安心・安全のスイーツ
「みんなで食べれるスイーツ」をテーマにしたCoco ChouChouのお菓子。「アレルギーがあってお菓子が食べられない」、そんな事情を抱えた人でも食べられるよう、卵・乳製品・小麦・白砂糖を使用しないお菓子を作っています。
もっと見る