



長野市人物図鑑
長野市には魅力あふれる人、
輝いている人がたくさんいます。
その人たちが街の魅力をつくっています。
輝いている人たちを通じて、
長野市をもっと声高に自慢できるように、
そして多くの方に「あの人にあいたい!」と
思って長野市を訪ねてもらいたい。
それが「長野市人物図鑑」です。
-
新井芳明さん アメニティー ショップ アイ 店長気に入ったものを長く使ってほしい。家具店2代目が展開する修理事業
長野市立青木島小学校の向かいにある「アメニティーショップアイ」は、社長の新井一郎さんが平成元年に創業した家具店です。息子の芳明さんは当時11歳。以降、自営業をする両親の仕事をそばで見ながら、そのやりがいや難しさを感じ取っていきました。
もっと見る -
黒谷巌さん (有)黒谷畳商会 全国から依頼が来る この道40年の畳職人
善光寺仁王門から旧北国街道を東に150mほど進み、右に少し入った場所に「黒谷畳商会」はあります。黒谷巌さんは岩石町(がんせきちょう)と呼ばれるこの場所で畳の張り替えや修繕を手がけて、この道40年の畳職人です。
もっと見る -
小池剛さん 長野スポーツマガジン株式会社 代表取締役/編集人 小さなドラマにもスポットライトを! 球児たちの成長と未来への希望を伝えて
小・中・高校生を中心に、社会人や信濃グランセローズなど、軟式・硬式を問わず長野県の野球の今を伝える野球専門雑誌『nines(ナインズ)』。2011年7月の創刊以来、発行元の長野スポーツマガジン株式会社代表取締役で『nines』編集人の小池剛さんは、グラウンドの球児たちを一途に追いかけ続けています。
もっと見る -
石川太一さん 株式会社美廣社デザイン製版部長野から全国へ。若手がつなぐものづくり
Tシャツのシルクスクリーンプリントを中心に事業を展開する株式会社美廣社。長野市内には3つの工場があり、たくさんのTシャツがこの場所から全国に届けられています。
もっと見る
石川太一さんは、製版からプリントを行っているデザイン製版チームに所属しています。平成元年生まれの石川さん。ちょうど同じ年に美廣社が創業。自身と同い年の会社で、ものづくりの魅力に引き込まれていったと話します。 -
宮沢裕一さん 宮沢みえさん 宮沢農園 9代目農園主野菜や花を育てる楽しみや喜びを より広く、多くの方へ届けるために
「農業って面白そう、農家ってステキ」。そんな風に思わせてくれる農園主夫妻がいます。野菜苗・花苗・シクラメンの生産販売を手掛ける、長野市若穂の宮沢農園9代目園主・宮沢裕一さんとみえさんです。イキイキと農業に従事する2人の、農園や農業に対する想いに触れたくて、苗の直売を間近に控えたハウスを訪ねました。
もっと見る -
朝日貞義さん 靴のあさひや 店主下駄から靴へ。時代の流れを見続けてきた町の靴屋さん
「靴のあさひや」はもともと、現在の店主、朝日貞義さんの祖父が明治40年に東後町で下駄屋を創業したのがはじまりです。その後、大正6年に現在の権堂町に移転。しかし戦時中だった昭和20年7月15日、町が爆撃されて火災などの被害が広がらないようにと強制立ち退きを命じられ、一帯の建物は壊されてしまいました。
もっと見る -
戸田千登美さん 公益財団法人長野県長寿社会開発センター主任シニア活動推進コーディネーターいくつになっても笑顔で元気!誰もが輝ける社会を目指して
超高齢化社会の今、社会が一丸となって解決すべき課題のひとつに、シニアの居場所づくりや社会参加推進が挙げられます。そこで重要な役割を果たしているのが、あらゆる情報を収集・集約し、シニアと関係各機関や団体を結びつけるコーディネーターです。彼らはどんな想いを抱え、どのような活動をしているのでしょうか。
もっと見る -
中村麻奈美さん PiED DE POULE(ピエドプール)店長自ら選んだ道を、私らしく歩む 地元・長野で叶える働き方と生き方
JR長野駅善光寺口から徒歩約5分のビル1階にある「PiED DO POULE」(ピエドプール)は、男女を問わず幅広い年齢層の方から支持されている人気の美容室です。このお店で3年前から店長を務めているのが、今回ご登場くださる中村麻奈美さんです。美容師として1人の女性として、中村さんの生き方に触れさせてもらいました。
もっと見る -
中村朋彦さん NPO法人翔和学園 長野翔和学園 統括ディレクター他人の幸福に貢献する喜びを
子ども一人ひとりの可能性を最大限に伸ばし、生活や学習上の困難を改善または克服していく「特別支援教育」。長野市若里にある長野翔和学園では「人間の生きていく気力を育てる」を理念に、得意なこと不得意なことに大きな差をもつ高校生や18歳以上の若者に対して特別支援教育を行っています。この学校で統括ディレクターを務める中村朋彦さんはこう話します。
もっと見る -
奥村修子さん パルムレ オーナー/セラピストがんばる女性の身体と心を内側からやさしくサポート
中央通りから西側へ2本目の通りにある、「パルムレ」は、オリジナルの「ハーブ&よもぎ蒸し」と、「女性ホルモンを活性化するトリートメント」が受けられる女性専用のプライベートサロンです。
もっと見る
「よもぎには、語り尽くせないほどの力があります。本当にさまざまな効能があって、良いことだらけです」
そう話すのは、サロンオーナーでセラピストの奥村修子さんです。