FEEL NAGANO, BE NATURAL
FEEL NAGANO, BE NATURAL
T0P

ながのを彩る人たち

2025年10月29日

ここ長沼地区では、小林一茶の句碑がいたるところに見られます。

 

 

 

小林一茶は、善光寺宿やこの北國街道松代道筋に多くの弟子がいて、頻繁に句会などを行っていたようです。

特に長沼宿は俳諧が盛んな地域で「一茶十哲」と呼ばれる門人たちがおり、その句碑も多くみられます。

千曲川往来の際には、現在の長野市穂保付近にあったと言われている“長沼の渡し”を利用していたそうです。

前の記事:

秋の様相(若穂移住2年2ヵ月)

次の記事がありません。