FEEL NAGANO, BE NATURAL
FEEL NAGANO, BE NATURAL
T0P

ながのを彩る人たち

もうひと息! 2025年10月18日

メインビジュアル

こんにちは。地域おこし協力隊(若穂地区)の北村です。

最近の朝晩の冷え込みにより、色づき・味もノッてきました。収穫までもう少し、旬の味を届けられるようにタイミングを見極めていきたいです。

(地元トーク?)

早生種から順に、品種それぞれに甘み・酸味の味わいに特徴があります。
あれが好き、これが好きと、品種で会話がなされるのも産地ならではの事かと、移住してきての驚きでした。
りんごとして捉えているとシナノスイートやぐんま名月など甘みの強い品種が人気に思いますが、幅広いニーズにお応えできるよう、色々な品種を育てています。
自分好みのりんごを見つけてください!

いろんな品種が並びます!

(りんごが赤くなれば…)

医者が青くなる。とは言われたもので、りんごには健康に良い栄養成分が含まれています。

日陰を作ってしまう葉を摘むことにより光を浴びさせて赤くなっていきます(黄色い品種もありますが)。

一方で葉は光合成に必要なので、葉取らずりんごが糖度が高いとも言われます。

それでもりんごは赤い!論は根強く、そんなジレンマの中、コツコツと適度な葉摘作業を進めています。

言っても仕方ないとわかっていながら、色々考えることは多く、ストレス過多により口内炎が多発してます…が、なんとか収穫にたどり着きたいところです。

(いよいよ秋のイベントシーズン)

今週末から各地イベントに出店します。今年一年、手間暇かけて育てたりんごなどをご用意してお待ちしてます!
10/19  川中島フェスティバル@川中島支所
10/25  農業フェア@ビッグハット
11/1  オリンピックデーラン@オリンピックスタジアム
11/22-23 JOIN移住・交流&地域おこしフェア
https://www.iju-join.jp/feature_cont/joinfair/

前の記事:

篠ノ井信里生活1年9か月目

次の記事がありません。