FEEL NAGANO, BE NATURAL
FEEL NAGANO, BE NATURAL
T0P

ながのを彩る人たち

卵を産み始めたニワトリさん 2023年10月11日

メインビジュアル

こんにちは、芋井地区担当の岸です。今回は、卵を産み始めた鶏についてご紹介させていただきます。 鶏の飼育を始めたのは5月下旬。小さくひ弱な当時から4ヶ月ちょっとで採卵できるようになりました。通常は、生後半年ぐらいからとのことなので生育が順調だったようです。

卵を産み始めたニワトリさん

こんにちは、芋井地区担当の岸です。今回は、卵を産み始めた鶏についてご紹介させていただきます。

鶏の飼育を始めたのは5月下旬。小さくひ弱な当時から4ヶ月ちょっとで採卵できるようになりました。通常は、生後半年ぐらいからとのことなので生育が順調だったようです。

飼育しているのは全部で3羽。このうち、卵を産んでいるのは2羽のみ。大体1日おきで、最初に産み始めた鶏は連日産むこともあります。次第に毎日産むようになるようです。

ピーちゃん、ケイちゃん、ミーちゃんの3羽。どの鳥が実際に卵を産んでいるのか、目の当たりにしたことはありませんが、生育の良い順に産んでいるものと思われます。

生育が一番良好なのがピーちゃん。次いで順調なのがケイちゃん。一番身体が小さくて淡い茶色なのがミーちゃん。

全てメスですが、ピーちゃんは番長のような性格、ピーちゃんは気弱な性格、ケイちゃんもピーちゃんほどではないですが、攻撃性が高く気丈な性格です。

性格の押しの強さで、生育に差が現れていると考えています。夏場から秋にかけて、毎日、配合資料、空芯菜のほか、トマトの3セットで餌やりをしていました。

3羽ともトマトが大好物。押しの強い2羽は、餌をあげるとトマトを機関銃のように突いて食べ尽くしてしまいます。大人しい性格のミーちゃんが割を食っているようなので、2羽とは別に、みーちゃんには特別扱いをして餌をあげたりしています。

鶏の種類は、ボリスブラウン。茶色の身体で茶色の卵を産みます。産み始めの卵はMサイズといったところでしょうか。産み始めの卵は小さめで、次第に大きくなって行くそうです。

卵を割ると、卵の殻は厚手で頑丈。黄身は白目。白身が固いことが最も特徴的です。産み始めの卵は栄養価が高く、美味しいとされ、できるだけ、卵かけご飯で食べるようにしています。

本来は、民泊の宿泊客の方に採卵して食べていただきたいのですが、宿泊客が少なくなって来たため、今のところ、一度もお客さんに食していただいておらず残念な限りですが、その分、自身で毎日ニンマリと自己満足の世界に浸っています。

卵を産むようになった鶏は、成鶏になった証拠で、生後5カ月に満たない段階で成鶏になれたのは自身の世話が丁寧だった証であると自認して微笑ましく思っている今日この頃です。

鶏には、餌をくれる時にしか触れている時間はありませんが、その際は、私の下半身や手を突いてくるなど、表情は怖めのニワトリ君もとても可愛いく愛らしい動物であることも付け加えさせていただきます。

前の記事:

我が家の新たな家族をご紹介

次の記事:

ニホンミツバチの蜂蜜を採取