FEEL NAGANO, BE NATURAL
FEEL NAGANO, BE NATURAL
T0P

ながのを彩る人たち

秋から冬へ 2025年10月31日

メインビジュアル

こんにちは!地域おこし協力隊(川中島地区)の許山です。まだまだ暑いな~なんて思っていた10月始め、この一カ月で季節がグ~ンと移り変わり、冬の気配を感じ始めました。ストーブを点火し、慌てて衣替え、少しずつ冬支度をしています。既に冬の寒さにビクビクしていますが、身体を慣らしつつ秋と冬の狭間を楽しみたいと思います♪

秋はの~んびり桃農家♪

、、と言いたいところですが!
もちろんそうはいかないのが、果樹農家。

10月は、秋季剪定を終わらせ今年最後の消毒をしました。そして、その他諸々作業、、桃の樹には直接触れないけど、生育に大切な作業が実は山ほどあります。
圃場の草刈り、支柱の片付け、資材棚の整備、苗木を植え付ける準備、冬季剪定のための目印、etc… 私はこれを“名もなき農作業”と呼んでいます。

桃農家になる!と決めてから、最初に気になったのは年間スケジュール。
というのも、我が家には、まだまだ手のかかるちびっ子が三人いるので、全体スケジュールがわからないと、怒涛の毎日を滞りなく回せる気がしなかったからです。
実際にスケジュールを聞き、作業の流れを知って「やってみなきゃわからないけど、なんとかなるか~」と思った私に教えてあげたい。
そこには記されてない、“名もなき農作業”もあるんだぞ!と、、、笑

でも、ここで役立ったのは、主婦だったこと!だって、毎日“名もなき家事”をこなしてきてたから。世の中のおかーちゃんたち(おとーちゃんも)って本当にすごいな~なんて、思いながら、日々なんとか作業をこなしています。
もちろん、諸先輩方に比べると、非効率的で後手後手の作業ですが、そこは、私、一年目だからね♡を強みにして、失敗を恐れることなく何でもチャレンジできています。それもこれも温か~く見守ってくれる諸先輩方のおかげですね!感謝しかありません♪

師匠に手伝ってもらいながら、苗木の位置取り
ピンクと黄色で冬の剪定の目印

川中島フェスティバル開催♪

10月19日㈰に開催された川中島フェスティバルも今年で4回目を迎え、天候にも恵まれてたくさんの方がご来場くださいました。
1月に着任した私にとっては初めての川中島フェスティバルでしたが、来場されたみなさんがとっても楽しそうなのが印象的でした♪お子様向けのイベントがあったり、高校生・大学生の出店があったり、物作り体験、移動動物園など、一日楽しめるイベントでした!

私は川中島の協力隊ブースで、小林隊員と一緒に地域のコミュニティで育てた野菜やお米を販売したり、桃の樹の剪定で出た枝を使って、ペンダントとオリジナルボタン作りの無料体験を実施しました。
実を食べることはあっても、なかなか樹に触れることが少ない桃。体験を通して、桃のことを知ってもらうきっかけになったらいいなと思い企画しました。この時期に桃の樹を切ること、枝を使って染色ができること、などなど体験された子どもたちや保護者の方とお話することができました!
これからも、もっと桃のことに関心を持ってもらえるように楽しい企画を考えていきたいと思います♪

地元の新鮮野菜が盛りだくさんでした
剪定した枝で、顔ペンダント作り
体験用の枝は、ひとつひとつ皮を剥いで、やすり掛けして、穴を開けました

ココロとカラダはチグハグ

10月は地域の運動会もありました。
小学生から大学生までバスケをし、社会人では身体を使う職に就き、ずーっと身体を使ってきましたが、かれこれ10年近くまともに運動していない私、、
地域の運動会では、“パパvsママ 大繩飛び対決”があり、見事に足がガクガクになりました。笑
でも、子どもたちが見ている手前、かっこいいとこ見せたい!!(おかーちゃんも少しは運動できるんだぞってとこを見せたい)っという気持ちだけで、なんとか縄に引っかかることなく飛ぶことができました。

農業は身体が資本!!

ということで、今回の運動会をきっかけに、もう少し身体を動かそうかなという気持ちに。
まだまだ農家の中では若い年代!70代80代でも現役農家をしている諸先輩方のように、いつまでも元気に農業をやりたいなと思う一件となりました。

そしてなにより、こういった行事が盛んにあるおかげで、地域との繋がりを感じる良い時間でした。地域住民が顔を合わせ一緒に何かに取り組むのは、強い地域ができるとても素敵な取り組みだと思い、これからも参加したいと思います♪

我が家の1歳~5歳の子どもも楽しめる、老若男女が一緒にできる運動会でした

本格的に寒くなる前に、お出かけください♡

11月も、様々な出店予定があります!

11月1日㈯ オリンピックデーラン 受付9:00~ @南長野運動公園総合運動場

11月5日㈬ おはようマルシェ 9:00~ @川中島支所前

11月23日㈰ JOIN移住・交流&地域おこしフェア 10:00~16:00 @東京ビッグサイト 東7ホール

おはようマルシェは11月が今季最後となります!地元の新鮮野菜や新米などを用意してお待ちしております♪

前の記事:

篠ノ井信里生活1年10か月目

次の記事:

目指せ桃農家!Uターン女子の奮闘記(2025.10))