FEEL NAGANO, BE NATURAL
FEEL NAGANO, BE NATURAL
T0P

ながのを彩る人たち

菌ちゃん農法畝

メインビジュアル

4月は千葉の方へ1週間ほど滞在していました、 引っ越しやら工事やらで何かと忙しく雪解けと同時に畑をやるはずが… まぁ全て計画通りにはいきませんから 引っ越しの理由?かなり楽しい話なので近いうちにお伝えできればいいですね! 過激なのがお好みな方、また関係者は震えて待っててください笑

足音

今回は協力隊らしく畑の話を、

長野にUターン移住する前から無農薬無肥料で野菜作りすることは決めてました

その理由は食糧危機が近づいている予感がしたんですね

食糧危機の足音が聞こえ、食糧危機の鼻息がうなじの毛を揺らし、かかとを踏まれ、「私キキーさんあなたの後ろにいるの」と電話が…

そこからの行動は早かったですねー

まずは嫌がる奥さんの説得

食糧危機が起きるとお金あっても何も買えないよ、子供にも満足に食べさせられない、配給の列に並んで、こんな少しかよ!と文句を言う人になるよと、そんな人種一番嫌いでしょ?とか

親、兄妹、友人と離れたくない気持ちもわかる、けど都会に居たらその大事な人たちも守れないよ、田舎に移住して大事な人達を守れる準備したほうがよくない?

今の保育園が気に入ってるのもわかる、転園したばかりだし、TUDORを売って入学金払ったから俺も痛い笑

卒業までは待てない、何故か?食糧危機が起きると都会から田舎に人が押し寄せる、そこで食糧の奪い合いがはじまる、でも日本人同士で争っても意味なくない?だから早めに移住して沢山畑を作っておかないとだめなんだ、そしたらもし都会から田舎に人が進軍してきても、畑は沢山ありますからみんなで協力して野菜作りしましょう!っていえるでしょ?

などなどとにかく関東とお別れをした次第です

真面目な話、日本の自給率はカロリーベースで38%、でも実際は10%以下?

なんでそんな低いのか?

野菜の種、肥料(農薬も)、家畜の飼料などはほぼ輸入だから

10%って笑

危機の足音どころかマウントポジション取られて上から殴り付けられてるやないかい!

ちなみに東京は0%笑

もう白目剥いてるからレフェリー止めたれよ、何で止めないん?アメリカや中国から賄賂でももらっとるんか?

まぁとにかく慣行農法では自給率はそこまで上がらず輸入頼りになるので、できるだけ半径10キロ以内にあるもので野菜作りしたく菌ちゃん農法に白羽の矢が立ったわけで

 

たまたま協力隊になり、たまたま芋井の「モトムラ」の課題が空き家と耕作放棄地だったので、とりあえずこの2本柱でミッション始めると宣言

困り人から空き家と耕作放棄地を巻き上げ社会に役立てる牧歌的なラスコーリニコフ作戦ですわ笑

すると近所のマダムが「良ければ使って」と軍足の土地を無料で貸してくれました!

そこからは順風満帆

まずは500坪にびっしり2m超えススキを刈ります、そうすると直径60センチのススキの根が残るのでこれをスコップ1本で1つ1つ掘り起こし遠くに放り投げます、そこに高さ50センチ、幅130センチ、長さ10メートル程の畝を作り、その畝の中に裏山から拾ってきた糸状菌たっぷの丸太、落ち葉を大量に入れ、黒マルチをはり、2~3ヶ月待てば出来上がり!

これが菌ちゃん農法ですね、簡単でしょ?

必要なのは気合い、根性、体力、反骨心だけ、お金はほぼかかりません!

 

ちょいと長くなったので、続きはまた次回にしますー

次回はドーパミンVSセロトニン

資本主義からのログアウト?

智に働けば角が立つ

の3本です~

前の記事:

今年も暑くなるのか??(若穂移住1年8カ月)

次の記事がありません。