長野市地域おこし協力隊はながのシティプロモーションの一環です

林業の知識を習得し技術を磨く

LINEで送る

2016年11月30日 | 活動内容:その他 |

七二会地区の山崎です。

七二会地区では、林業に力を入れています。昨日(11月29日)の様子からお伝えしましょう。

20161105r208

引用元PCまなぶ

林業技術を習得すべく、間伐の勉強をしています。黄色いテープが、伐倒すべき木となります。

予めマーキングすることにより、伐倒する段取りがしやすくなります。

20161105r217

昨日は、10本程度の木を伐倒しました。伐倒するよりも、そのあとの処理の方が何倍も時間と体力を使います。

多くの林業家は、40cmのバーをよく使います。これ以上大きくなると、重たくなって操作性が悪くなってしまうそうです。

40cmのバーで直径80cmまでの木を伐倒することができます。

20161105r218

以下の段取りで伐倒を行います。

  20161105r220

STEP1:受け口を作る

まずは、受け口を作ります。角度は、30度~45度が良いとされています。太い木の場合は、直径の1/3程度まで受け口を作ります。 細い木の場合は、1/4程度です。すべて感覚で習得します。

20161105r207

こんな感じです。

20161105r208

STEP2:追い口を半分だけ入れる

直径55cmだと、バーが届かないので、半分だけ追い口を入れます。

20161105r209

STEP3:クサビを入れる

このクサビが、とても重要です。反対側に倒れるのを防いでくれます。

20161105r210

STEP4:残る半分の追いを入れる

のこる半分の追いを入れます。いきなり最後まで伐るのではなく、半分ぐらいでやめます。

20161105r212

STEP5:2本目のクサビをいれる

このクサビも重要です。反対側に倒れるのを防ぐだけでなく、バーが挟まることも防いでくれます。

20161105r213

STEP6:最後まで追いを入れる

適度なつるが残るように、入れます。そして、やめます。あえてここでは倒しません。

20161105r214

STEP7:ハンマーで伐倒する

最後は、チェンソーではなくクサビで倒します。(ケースバイケースで、例外も沢山あります)

騒音がでないため、危険を予知しやすい。伐倒方向の微調整がしやすい特徴があります。

1.6kgの無反動ハンマーでフルスイングします。1.6kgあると、ぐいぐいクサビが入ります。

20161105r215

無事倒すことができました。

20161105r216

ここまでの段取り如何でしたでしょうか。

20161105r219

11月24日(木)~25日(金)の様子

先週末の話になりますが、塩尻の長野県林業総合センターの森林セミナーにて林業の勉強をさせて頂きました。 変な癖がつかないように、正しい方法を習っています。 中央にいるのが私です。

20161105r169

林業セミナーでは、プロの林業家が沢山いらっしゃって、いろんな交流があります。

20161105r170

実技試験を受けているところ。

20161105r219

刈払機では、直径8cmまでの木を伐ることもできます。プロが磨いだ刃は素晴らしく、細い木が草のように伐れます。

刃を研ぐ技も、簡単に教わりました。

20161105r220

プロの技は、美しいの一言

林業セミナーでは、いろんなことを教わりました。11月25日(金)の実技では、プロの方々の伐倒を見ることが出来ました。

かっこええなぁ。

20161105r221

いろんな方々の技を見ることが出来て良かったです。

20161105r223

プロの方々が、鮮やかに次々と伐倒します。素晴らしい。

20161105r222

まとめ:技術伝達ができる林業士を目指す

技術伝達ができる林業士を目指しています。

実技試験の対策も兼ねて、間伐作業を可能な限り実施し沢山練習したつもりが、熟練した林業家から見れば、まだまだ初心者で恥ずかしい限りでした。

林業の世界では、情報発信も出来る方が非常に少ないです。私の目指すところは、林業の情報発信です。

ナンバーワンではなく、オンリーワンを目指してコツコツと頑張ります。  

引用元PCまなぶ

長野シティプロモーション

■Facebookページ


■長野市役所

隊員から選ぶ

小田切
酒井 慎平 [記事]

川中島
鈴木 清子 [記事]
小林 梨恵 [記事]

篠ノ井信里
那須野 佑樹 [記事]

信更
梅野 大樹 [記事]

松代
水嶋 謙治 [記事]

若穂
北村 健 [記事]
越智 健三 [記事]
殿畑 多朗 [記事]

七二会

長沼
茂垣 明徳 [記事]

豊野

戸隠
加藤 有希子 [記事]
高橋 理絵 [記事]

鬼無里

信州新町

大岡

中条
井上 功康 [記事]

浅川

芋井
岸 豊 [記事]


隊員OB・OG
大岡 堅信 [記事]
坂本 賢二 [記事]
木村 智佳子 [記事]
岩川 義子 [記事]
古畠 和昌 [記事]
小野寺 可菜子 [記事]
西中 崇 [記事]
木原 貴之 [記事]
藤原 祐一 [記事]
オーラック メヘルナーズ [記事]
中川 卓真 [記事]
宋 裕光 [記事]
井上 格 [記事]
佐々木 健司 [記事]
西濱 芳子 [記事]
村松 聡 [記事]
武内 智之 [記事]
平本 千穂 [記事]
澤田 奈央 [記事]
渡邉 昌佐樹 [記事]
越前屋 圭司 [記事]
大野 雅和 [記事]
佐竹 永成 [記事]
清水 峻明 [記事]
水谷 翔 [記事]
安西 晋 [記事]
小池 将太 [記事]
窪美 靖 [記事]
橋本 太郎 [記事]
栗原 健 [記事]
木下 恵美子 [記事]
西田 靖 [記事]
西田 視己子 [記事]
飯島 悠太 [記事]
鈴木 明子 [記事]
藤原 大樹 [記事]
小林 佐知 [記事]
小寺 章洋 [記事]
島田 裕生 [記事]
平田 真梧 [記事]
涌田 周 [記事]
古川 悠太 [記事]
大島 誠子 [記事]
牧野 真弓 [記事]
山崎 信悟 [記事]
石鍋 明子 [記事]
浅野 知延 [記事]
蛭田 浩生 [記事]
瀧田 明博 [記事]

カレンダー

2024年1月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

年間アーカイブ

2024年 [1]

2023年 [111]

2022年 [94]

2021年 [108]

2020年 [59]

2019年 [66]

2018年 [125]

2017年 [227]

2016年 [257]

2015年 [159]

2014年 [64]

長野のいいねを教えください ナガラボ 長野の魅力発見隊 長野市地域おこし協力隊 長野の名水 ふるさとNAGANO応援団 私たちも長野市大好き ご縁ながの ココカラ おしごとながの ながの百景
ページトップ