長野市地域おこし協力隊はながのシティプロモーションの一環です

【3月のテーマ:春になったらしたいこと】登りたい

LINEで送る

2016年3月 2日 | 活動内容:その他 |

こんにちは!鬼無里担当No.3のきのっぴーこと木下恵美子です。

 

もう立春すぎたので暦の上では"春"なのですが、

鬼無里は春に近づいたかと思えば冬に逆戻りしたりです。

これを書いている3月1日なんか、朝は大雪警報出ていて

外は真っ白けでした。昼前には快晴となりましたけど。

去年の3月、まだ屋根の上に雪が相当残っていたのに

今年はもう2月末の時点で屋根雪はすっかりなくなりました。

周りがすっかり春の雰囲気になったら行きたいところがあるのです。

kinoH2803_IMGP1959.jpg

えーっと、あそこは無理です。標高高すぎ、険しすぎ。

3月1日17時の西岳と鬼無里集落です。日がずいぶん長くなりました。

もうすぐなくなってしまう中学校のかまぼこみたいな体育館が

下の方に小さく写ってて、少しさみしげ。見つけられるかな。

 

本当に行きたいところはここです。

kinoH2803_IMGP1936.jpg

私の住んでいる地区には小高い丘??崖??みたいな

場所がありまして、そこに「薬師様」と「こくぞうさま」が

祀られているのです。

小高い丘?は何メートルぐらいの高さなんだろう??

薬師様のほうの丘は15mはありそうな、

こくぞうさまのほうの丘は、30mぐらいはありそうな

(あくまで私自身の感想で、測った結果は調べていません。スイマセン)

戸隠地質化石博物館の田辺先生のお話を、ちゃんと私が

記憶していれば、どちらも太古の昔は裾花川がその高さに

流れていたとのこと。長い時間をかけて徐々に裾花川が

地質のもろい所を削り取り、地質の硬かったところが残されている

状態なんだそうです。どちらもそこにお堂がある訳です。

 

最初の写真は「薬師様」と呼ばれている薬師如来さま。

薬師如来とは病気、主に目の病を治してくださる如来様だそうです。

 

もう一つの「こくぞうさま」と呼ばれている菩薩様は、

隣のおじちゃんによれば、丑年生まれの人が主にお参りするそうです。

kinoH2803_IMGP1937.jpg

「こくぞうさま」ってなんだ?コクゾウムシと関係あるのか?

しかも、なんで丑年なんだ?と思って調べてみたら、

どうやら「虚空蔵菩薩」様のことであるようです。

コクゾウムシって...罰当たりますね、こんなおバカなことを言っていたら。

 

で、なんで登りたいのが「今頃」なのか?

ある事情で、ずーっと登れなかったのです。

 

一昨年の11月の地震で、両方ともお堂の位置がズレまして、

へたすると丘からお堂が落ちそうなぐらいまでになってたそうです。

この秋冬頃まで、中のご本尊様は地元の神社やお寺に避難していただき

お堂の位置を元に戻す工事をしていたのです。

やっぱり住居優先ですからね。

ようやく工事が終わって登れるようになったら雪とか片づけとか。。。

だから、春になって雪が解けたら、登ってみて周りの景色を

こころゆくまで眺めたいなぁ、と思って。

でも!春はあんまりゆっくりしている時間はない!

畑や田んぼが待っている!

ズクなしの私、の、のぼれるかしら。。。

 

早いもので、もう年度末ですね。

来月はもう来年度。協力隊員でいられるのも、もう1年しかありません。

このブログを書くのも、もう来年の3月までしかできない。

私の場合、月初めに回ってきたブログ当番も、

来年度は月のどの辺で登場になるか分からない。。。

私の記事を楽しみにしている人なんて、いないか(文章長いしくどいし)。

あんまり気にしなくていいか、、、ってことで、次はいつ登場か分かりませんが

4月のどこかで登場します。来年度もよろしくお願いいたします!!

 

長野市地域おこし協力隊(鬼無里) 木下 恵美子


 

長野シティプロモーション

■Facebookページ


■長野市役所

隊員から選ぶ

小田切
酒井 慎平 [記事]

川中島
鈴木 清子 [記事]
小林 梨恵 [記事]

篠ノ井信里
那須野 佑樹 [記事]

信更
梅野 大樹 [記事]

松代
水嶋 謙治 [記事]

若穂
北村 健 [記事]
越智 健三 [記事]
殿畑 多朗 [記事]

七二会

長沼
茂垣 明徳 [記事]

豊野

戸隠
加藤 有希子 [記事]
高橋 理絵 [記事]

鬼無里

信州新町

大岡

中条
井上 功康 [記事]

浅川

芋井
岸 豊 [記事]


隊員OB・OG
大岡 堅信 [記事]
坂本 賢二 [記事]
木村 智佳子 [記事]
岩川 義子 [記事]
古畠 和昌 [記事]
小野寺 可菜子 [記事]
西中 崇 [記事]
木原 貴之 [記事]
藤原 祐一 [記事]
オーラック メヘルナーズ [記事]
中川 卓真 [記事]
宋 裕光 [記事]
井上 格 [記事]
佐々木 健司 [記事]
西濱 芳子 [記事]
村松 聡 [記事]
武内 智之 [記事]
平本 千穂 [記事]
澤田 奈央 [記事]
渡邉 昌佐樹 [記事]
越前屋 圭司 [記事]
大野 雅和 [記事]
佐竹 永成 [記事]
清水 峻明 [記事]
水谷 翔 [記事]
安西 晋 [記事]
小池 将太 [記事]
窪美 靖 [記事]
橋本 太郎 [記事]
栗原 健 [記事]
木下 恵美子 [記事]
西田 靖 [記事]
西田 視己子 [記事]
飯島 悠太 [記事]
鈴木 明子 [記事]
藤原 大樹 [記事]
小林 佐知 [記事]
小寺 章洋 [記事]
島田 裕生 [記事]
平田 真梧 [記事]
涌田 周 [記事]
古川 悠太 [記事]
大島 誠子 [記事]
牧野 真弓 [記事]
山崎 信悟 [記事]
石鍋 明子 [記事]
浅野 知延 [記事]
蛭田 浩生 [記事]
瀧田 明博 [記事]

カレンダー

2024年1月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

年間アーカイブ

2024年 [1]

2023年 [111]

2022年 [94]

2021年 [108]

2020年 [59]

2019年 [66]

2018年 [125]

2017年 [227]

2016年 [257]

2015年 [159]

2014年 [64]

長野のいいねを教えください ナガラボ 長野の魅力発見隊 長野市地域おこし協力隊 長野の名水 ふるさとNAGANO応援団 私たちも長野市大好き ご縁ながの ココカラ おしごとながの ながの百景
ページトップ