長野市地域おこし協力隊はながのシティプロモーションの一環です

大岡 農の暦 #season2

LINEで送る

2015年12月 8日 | 活動内容:文化・行事 |

大岡地区の稲作担当、鈴木です。

大岡に来て季節が一巡し、二度目の季節を巡っているところ。

種をまくタイミングや、その時にしか採れない山のもの、先の季節のための準備など、すべてが初めてだった去年は、知った時にはすでに遅し、という事も多々。

今年は地元の方々にこまめに聞いて、何とか大岡の暦どおりにやっています。

 

しめなわ1.jpg

しめなわ2.jpg

先日、毎年12月の最初の日曜にある、注連縄(しめなわ)作り講座が行われました。

その年の米作りを終え、もみを取り終わったわらでしめなわを作り、新年を迎える準備をする恒例行事です。

[昨年の注連縄作りの様子]

https://nagano-citypromotion.com/local_pr/2014/12/post-45.php

 

農村の暮らしは、季節に沿った、規則正しい時間が流れています。

人間の予定や都合ではなく、気候やその時採れる作物や野山の恵み、それに沿った自然と神様に感謝する行事、神事の数々。

 

 

春、雪が解けたら畑を起こし、空気を取り入れ微生物を目覚めさせます。

種もみを蒔き、苗を育て、田植えをする。

各地区で豊作祈願の祭礼が行われます。

野菜の種を蒔き、それが採れるまでは、芽吹いた山菜や筍を食べます。

苗代.jpg

 (苗を育てる苗代作り。種籾を発芽させて田植えができるよう育てるまで、40日前後かかります。)

 

夏、動植物が一番元気な季節。

日が長いので、みんな朝から晩まで働きます。

お勤めしてる人も、早朝や帰宅後の農作業しなくては終わりません。

日照りや長雨、作物の生長に一喜一憂。

地区によっては、台風が来ないよう祈念する行事(風祭)があります。

DSC_0749.jpg

(北三ヶ村地区の念仏構、数珠回し)

 

秋は実りの季節。

稲刈りと脱穀に追われつつ、秋野菜を収穫し、越冬野菜の植え付け。

野菜や果物、山にはきのこと、美味しいものが食べきれないほどあります。

収穫の感謝の祭礼が行われます。

きのこ.jpg

(長野の人はキノコが大好き、尋常でなく忙しいのに、スキップして採りにいっちゃいます。井戸端会議の話題は、マツタケ何本とった等々‥)

晩秋は田畑を片付け、穀類や豆を保存、保存野菜や水回りが凍らないよう、冬支度に忙しい季節。

秋に収穫した野沢菜や大根などの漬物や干し柿を作ります。

 

冬は田畑や山の作業はできないので、コタツにあたって保存した野菜や漬物などを食べつつ、農繁期で疲れた体を休めます。

豆や雑穀の選別、裁縫仕事や保存食を作ったりしながら、静かに春を待つのです。

凍み豆腐.jpg

(凍み豆腐は厳冬期の手仕事。凍った豆腐とわらをかじかむ手で編みます。)

 

今年もあっという間だったなー、と一年を振り返り、私も自分の作った稲わらで、しめなわを作ります。 

そして年明け1月7日には、各家のしめなわを持ち寄り、芦ノ尻集落にある、道祖神を飾り付け、古い飾りを燃やし、その年の豊作と無病息災を願うのです。

道祖神.jpg

(昨年の様子。2時間以上かけて飾りつけ。難しいパーツは作れる人が限られています。)

 

毎年そんな繰り返し。日々が飛ぶように過ぎていきます。

 

東京で仕事に忙殺されている頃、これでいいのかな、と漠然とした不安を感じる時がありました。

今は、すべてが自分がこの地で生きていくのに必要なことをしている、毎日大変だけど、心は爽やか。

季節やその土地の性質に逆らわず、自然のままに。

生きてる、という実感が、確かにあります。

 

去年より充実した今年、今年より来年はもっと楽しくなる。

どんな一年がやってくるのか、わくわくしています。

 

 

※しめなわ作り教室あります※

12月12日 午前 @大岡公民館(026-266-2413)

        午後 @Aコープ ファーマーズ南長野店(026-214-8877)

 

 

長野シティプロモーション

■Facebookページ


■長野市役所

隊員から選ぶ

小田切
酒井 慎平 [記事]

川中島
鈴木 清子 [記事]
小林 梨恵 [記事]

篠ノ井信里
那須野 佑樹 [記事]

信更
梅野 大樹 [記事]

松代
水嶋 謙治 [記事]

若穂
北村 健 [記事]
越智 健三 [記事]
殿畑 多朗 [記事]

七二会

長沼
茂垣 明徳 [記事]

豊野

戸隠
加藤 有希子 [記事]
高橋 理絵 [記事]

鬼無里

信州新町

大岡

中条
井上 功康 [記事]

浅川

芋井
岸 豊 [記事]


隊員OB・OG
大岡 堅信 [記事]
坂本 賢二 [記事]
木村 智佳子 [記事]
岩川 義子 [記事]
古畠 和昌 [記事]
小野寺 可菜子 [記事]
西中 崇 [記事]
木原 貴之 [記事]
藤原 祐一 [記事]
オーラック メヘルナーズ [記事]
中川 卓真 [記事]
宋 裕光 [記事]
井上 格 [記事]
佐々木 健司 [記事]
西濱 芳子 [記事]
村松 聡 [記事]
武内 智之 [記事]
平本 千穂 [記事]
澤田 奈央 [記事]
渡邉 昌佐樹 [記事]
越前屋 圭司 [記事]
大野 雅和 [記事]
佐竹 永成 [記事]
清水 峻明 [記事]
水谷 翔 [記事]
安西 晋 [記事]
小池 将太 [記事]
窪美 靖 [記事]
橋本 太郎 [記事]
栗原 健 [記事]
木下 恵美子 [記事]
西田 靖 [記事]
西田 視己子 [記事]
飯島 悠太 [記事]
鈴木 明子 [記事]
藤原 大樹 [記事]
小林 佐知 [記事]
小寺 章洋 [記事]
島田 裕生 [記事]
平田 真梧 [記事]
涌田 周 [記事]
古川 悠太 [記事]
大島 誠子 [記事]
牧野 真弓 [記事]
山崎 信悟 [記事]
石鍋 明子 [記事]
浅野 知延 [記事]
蛭田 浩生 [記事]
瀧田 明博 [記事]

カレンダー

2024年1月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

年間アーカイブ

2024年 [1]

2023年 [111]

2022年 [94]

2021年 [108]

2020年 [59]

2019年 [66]

2018年 [125]

2017年 [227]

2016年 [257]

2015年 [159]

2014年 [64]

長野のいいねを教えください ナガラボ 長野の魅力発見隊 長野市地域おこし協力隊 長野の名水 ふるさとNAGANO応援団 私たちも長野市大好き ご縁ながの ココカラ おしごとながの ながの百景
ページトップ